デジタルリマスター 2024年6月10日

東京おしるこマラソン(デジタルリマスター)

甘いものが食べられない。

でも、むかしは甘いものが好きだった。はじめての給料でケーキをワンホール買って食べた。カレー用のスプーンですくって食べた。

なんにでもなれると勘違いしていた若い日々。それをとりもどすために甘いものにチャレンジしてみたいと思う。ターゲットはおしるこだ。

東京おしるこマラソン、もうすぐスタートです。

2003年1月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:サンノゼおもちゃ(デジタルリマスター)

> 個人サイト webやぎの目

stage 1 梅園

いきなり告白すると、僕は二日酔いだ。うどんとか食べたい。とてもあんこという気分ではない。早くもリタイアの言い訳を考えてる。

1軒目は浅草の超有名店、梅園。人気の店だけあって混んでいる。

umezono1-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
浅草は人でいっぱいでした

店内は女性ばかり。楽しそうに甘いものを食べている。なんだか僕もいけそうな気がしてきた。選んだのは田舎しるこ。

umezono2-topaz-standard v2-2x.jpg
田舎しるこ 550円

……… おいしい。

実家のひんやりした居間でおしるこを食べたことを思い出す。スイミングスクールめんどくさかったなあ。逆上がりできなかったなあ。

が、四分の一ぐらいたべてはしが止まる。もうじゅうぶん甘いものを満喫しました。ごちそうさましたいが、がんばって食べる。なぜか歯が痛くなってきた。

まわりのおばさんたちは食べるのが早い。僕が1杯食べるあいだに、おばさんグループが2回転ぐらいしている。

いっしょについてきたシソの実がしょっぱくてオアシスのようだ。しかしシソの実を食べると甘さが増すことを発見。ワナか。

umezono3-topaz-standard v2-2x.jpg
僕のみかた、シソの実。

海を漂流している男がつい、のどが渇いて海水を飲んでしまうシーンをむかし映画で見た。それみたいだ。うおおおおお(のどをかきむしる)。

横を見るとおばさんがところてんを食べていた。超うまそう。ところてん。

そのカラシだけでもいいからちょっとください。

なんとかたいらげる。

umezono5-topaz-standard v2-2x.jpg
証拠写真

次の店がある銀座に移動。街を歩いているとやたらとカレーとか牛丼屋が目に付く。しょっぱいものが食べたい。カレー、カレー、カレー、カレー。

ああ、シチューもいいなあ。

貧しい子どもみたいな気分で駅に向かいます。

umezono4-topaz-text-shapes-2x.jpg
おいしそうな看板。

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ