特集 2018年12月18日

超でかいカニ「タスマニアンキングクラブ」を買って食べる

オーストラリアはタスマニア島沖では深海性の巨大なカニが採れる。その名もタスマニアンキングクラブ。和名はタスマニアオオガニ。とにかくデカいのが最大の特徴だが、味もいいし食べ応えがある。食べたくなったのでタスマニア島で買ってきた。

1985年生まれ。生物を五感で楽しむことが生きがい。好きな芸能人は城島茂。(動画インタビュー)

前の記事:巨大サワラとその体内にいた寄生虫を食べる

> 個人サイト 平坂寛のフィールドノート

世界最大級のカニ

一般的に世界最大のカニは駿河湾などで漁獲されるタカアシガニのことを指す。

001.jpg
世界最大のカニ、タカアシガニ。長い脚に比べて胴体やハサミは小ぶり(と言っても相当デカいが)で、巨大なクモを思わせる体型。

タスマニアンキングクラブもそのタカアシガニに次ぐ世界最大級のカニとして知られるが、タカアシくんとはデカさの質がちょっと違う。タカアシガニが小さなボディに長い脚を備えたモデル体型なのに対してタスマニアンキングクラブはゴリゴリマッチョなプロレスラー体型なのである。

数年前にテレビの企画でこれを捕まえて食べる機会に恵まれたのだが、実に美味かった。

002.jpg
タスマニアンキングクラブはボディーも大きく脚も太短い。そして何よりハサミがでかい!!非常にマッシブなカニである。
003.jpg
そして何よりハサミがでかい!!非常にマッシブなカニである。
004.jpg
見て!このハサミ!これ一本で何人前あるだろう…?

身もミソも旨味が強く、それでいて中身の詰まり具合、筋繊維の太さときたら異次元。

005.jpg
カニの身で一本一本の繊維がこの太さって…。規格外すぎない?

大の男が冗談で腕を挟ませたら骨をへし折られたという話も聞いたことがあったが、なるほど納得。クルミも「クシャッ。」と砕きます。マジで。

いったん広告です

タスマニアのスーパーでお取り寄せ お値段6万円オーバー(!)なり

で、4月にまたタスマニア島を訪れる機会があったので現地の友人に相談してスーパーの鮮魚売り場に取り寄せてもらった。

タスマニアオオガニはタスマニアやメルボルンにおける水産重要種であるが、姿のままで店頭に並ぶことはまず無い。というか、水揚げされたほぼ全ての個体が加工品となるべく中国に輸出されそうなのでオーストラリアの方々が口にする機会があるとは考えにくい。タスマニア在住の人々でも生きた姿は水族館でしか見られないのだとか。

006.jpg
日本から来たぜ!例のブツを頼むぜ!

そんなカニを仕入れるのはなかなかの難題だったらしく、スーパーへ入るなり「待ってたよ!」とやり遂げた感MAXの誇らしげな笑顔で店員に出迎えられる。

さて、いざ購入となると気になるのは値段である。事前に聞いていた話では「入手できるとしたら大きくても3~4キロ程度の個体がせいぜい。価格はキロあたり1万円程度。」とのことだった。ということはカニ1匹に4万円か…。帰国したらパスタとインスタントラーメンしか食べられなくなってしまうが、でもまぁその価値はあるな。

007.jpg
島民も滅多に触れる機会のないキングクラブ。この後、店内ではお客さんたちによるプチ撮影会が行われた。

数日後から始まる極貧生活を頭の端に追いやりながらカニの登場を待つ。木屑を詰められた発泡スチロール箱から威風堂々と取り出されたのは、以前に捕獲した10キロ級の個体に見劣りしない超立派なキングクラブ。王の名に恥じない威風堂々っぷり。

…いやいやいやいや!威風堂々すぎない!?3~4キロって話はどうした!!お前が威風堂々なほどこっちは!お前……!

カニを掲げた店主は「デケェだろ!」と鼻高々。いやデケェよ!まったくだよ!

しかしここで引き下がるわけにはいかない!レジへ行くぞ!

008.jpg
747オーストラリアドル……。6万円超えとか…。今まで買った食材で一番高いと思う。

ところが計量の結果は7.5キロ程度と意外に軽い。10キロ超えかねない外見だったが。…それでも6万円は軽く飛んだわけだがな!

だがこの『軽さ』に対して覚えた違和感は後日友人宅で解明されることになる。

その後、水産業を営む友人らの助言もあって無事に日本へ持ちこまれたタスマニアオオガニ。

この頃はちょうど大阪で試食ありのトークイベントを控えている折でもあった。ぜひイベントでこのカニをお客さんに振る舞いたいところだ。

いったん広告です

調理開始!!しかし

というわけで広いキッチンと豊富な調理器具を完備した友人夫妻宅へ
「カニ食いたくない?」
「食いたい」
という実に明快なやりとりを経て持ち込み、下処理を行うことに。

009.jpg
友人宅のキッチンに佇むタスキン。小脇に抱えられたカニスプーンの役に立たないだろうな感がすごい。
010.jpg
このチョキにはグーでも勝てない…

彼らは過去にも悪のライターによってオオカミウオメンダコアブラボウズなどを刺客として送り込まれており、もはやデカいカニ程度では驚いてもくれなくなってしまっていた。かわいそうに。

011.jpg
芋煮会で使うような鍋で茹でる。カニ1匹相手にけっこうな仕事量だ。

道中のホームセンターで購入した大鍋(8,980円)で茹で上げ、各パーツ。バラして中の身をほじくり出す。するとつまようじより太い筋繊維がパンパンに詰まって……アレ?スッカスカじゃん…。

012.jpg
おん?思ったよりもはるかに中身が少ない…。繊維も細い…。どうして?

なにこれ、がらんどうじゃん。わずかな肉も繊維が糸くずのように細く、普通のカニと変わらん。

…どうやら漁港でのストック期間が長すぎたらしい。カニをはじめとする甲殻類というのは生きながらにして自分の身を消化吸収することができる。言ってみればエサの代わりに自分の筋肉を食うわけだ。それもものすごいスピードで。

つまり活けの状態でストックしておくほどに身がやせ細っていくのである。そして厄介なのが、彼らは外骨格で覆われているがゆえに外見からではその痩せ具合が判別できないこと。よく「観光客向けの市場では生け簀のカニはよほど信頼できる店でしか買うな!」的なことを言われるのはこのためである。

013.jpg
うーん、2.6キロぽっちかよ〜。やっぱり身が詰まってたら10キロ超えもあり得た個体だったのだ。
014.jpg
トークイベント会場のロフトプラスワンウェストへほぐした身を持ち込む。何気にタスマニアンキングクラブを提供するイベントって日本初かも?
015.jpg
ほぐした身をミソと和えて…
016.jpg
カナッペにして提供。味自体は『ザ・カニ』といったところで普通に美味しかったです。

結果、取り出せた可食部(筋肉とミソ)の総重量は2.6キロのみ。2.6キロで6万円…。まあ高い買い物だったが、イベントのお客さんたちは喜んでくれたからよしとしよう。味そのものはちょっと落ちてこそいたが悪くはなかったのだし。


告知:また大阪でイベントやります(※試食もあるよ)

今回の記事でタスマニアンキングクラブを振舞っていたイベント『珍生物大宴会』ですが、第3回目が来たる1月27日(日)に大阪ロフトプラスワンウエストでまたまた開催されます。

『珍生物大宴会 ~2019新年会~』と称して国内外で捕獲してきた/食べてきた変な生きものの話をします。あと、ハントしてきた珍しい食材を使った料理も提供します。

詳しくはこちらから
017.jpg
アリゲーターガーの肉とか持っていきます。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ