デジタルリマスター 2024年6月22日

サンノゼかぼちゃまつり2(デジタルリマスター)

子供にあげるお菓子を用意する

:ランタンが用意できたら次はお菓子です。
:外にランタンを置いておくと仮装した子供が Trick or Treat って言って来るんだよね。
:そうです。「お菓子くれないとイタズラするぞ」って意味ですかね。

DSC01244-topaz-text-shapes-2x.jpg
おかし

:プリングルに orange colored chips! って書いてある。
:ハロウィーン用ですから。でも味は普通のものと一緒で色だけ違います。
:オレンジのポテチか。

DSC01246-topaz-text-shapes-2x.jpg

:ハロウィーンバージョンのM&Mもあります。
:M&Mくんもなんかぐったりしてるね。
:これ、ミイラの仮装をしているのですよ。ハロウィーンなので。
:あ、そうか。なんか外側が溶けてるのかと思った。
:一応近所つきあいを考えておいしいお菓子をそろえました。

DSC01248-topaz-text-shapes-2x.jpg

:ははは。小さいカボチャとかうまそうね。
:いや…それが…
:え?
:拡大写真見えますか?

DSC01272-topaz-standard v2-2x.jpg

:うん。見える。砂糖菓子かなと思ったけど。
:いやもっとローソクみたいな感じです。詳しくはノーコメントです…
:ローソク。食いもんじゃないじゃん。
:まあハロウィーンですから…
:仮装の一環だと思えば。
:おまつりですし。

DSC01250-topaz-standard v2-2x.jpg

:実にハロウィーンらしいお菓子といえば、この目玉とか舌とかですね。
:いやあ、目玉。6個いり。
:血管がリアルでいい感じです。
:あ、この舌のグミ。おれ錦糸町で見た。

DSC01262-topaz-standard v2-2x.jpg

:日本でも流行しはじめたのですね。僕がいない間に随分変わってしまったものです…
:いや、日本でもかなり異色だよ。その左のミドリのキャンデーは………、毛虫?
:何で作ったのか分かりませんが毛虫ですね。これも実にハロウィーンらしいお菓子です。
:だんだんおれもハロウィーンがわかってきたよ。
:グロまつり みたいな感じ?

:子供達の仮装はかわいいのですけどね…

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ