自由ポータルZ 2022年3月25日

戦略的入浴計画~自由ポータルZ

こんにちは、編集部 石川です。

しばらくノンオイルのツナ缶を使っていて、久しぶりに普通のツナ缶を食べると「豊穣」って感じがしませんか。やったことのない方はぜひやってみてください。

今週の自由ポータルZです。

自由ポータルZは毎週金曜日に更新の記事投稿コーナーです。読者の方が執筆した記事をご紹介しています。

自由ポータルZとは
投稿はこちら

インターネットにラブとコメディを振りまく、たのしいよみものサイトです。

前の記事:筑波山の山頂の形は猫耳に似ているな / 茨城県つくば市クイズ

> 個人サイト デイリーポータルZ

【入選】戦略的入浴計画

001.jpg

[投稿者]佐伯さん (note
[コメント]風呂が苦手な人、入浴後の諸々が面倒くさい人、そもそも風呂場まで行く元気がない人 それでもなんとかして日々風呂に入る人に宛てて

koga.jpg

古賀及子のコメント

佐伯……本当にいったい何者なんだ……前回の入選作(とり天は残念な唐揚げ、ではない)からがらっと変わったテーマですが、めちゃくちゃおもしろかったです。

まずなにしろ文章の地肩が強い。改行少なくこってり書いてあっても難なく読ませます。

共感があるようでない難しいテーマです。風呂が苦手じゃない人や、苦手でも価値は感じている人にとっては寄り添いづらい主張が書いてある。でも上手いから、面白いから読むのがやめられないんですよね。イラストもがっつり機能してます。

タイトルがシンプルなのとと冒頭の実情の説明が長いため、本題がなかなか見えてきづらいのがもったいなかったかもしれません。

とはいえこの説明の長さは削れない必要な要素なので、冒頭で「身体を風呂場まで誘導するための策」を検討し実行したことについて触れると良いと思います。

「⑤立つ」「⑨アイスを買う」が最高で絶対みんなに読んでもらいたいので、どうにかそこまで離脱を避けたいです。

まさかのオチも完璧でした。完全に天才が現れましたな。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

面白かったです。僕は「立つ」「走る」が大好きです。特に、①~④まで工作を伴ったわりと手の込んだ手法を紹介したあとの、急にプリミティブかつ研ぎ澄まされた「⑤立つ」。笑いました。

投稿いただいたのは2本目ですが、濃いめの文章にマンガを交えたこのスタイルもすでに安定感。

自作ステージやくす玉など実写要素も登場して、着実なパワーアップを感じました。

しいて言えば実物はちょっと引いた写真があってもいいかもと思いました。特に④のステージは掲載されている写真だと完全にステージなのですが、ちょっと引いて全体がどうなっているのか見てみたかったです。

hayashi.jpg

林雄司のコメント

今回も楽しませていただきました。文章とイラストに関しては何も言うことはないです。アイスの方法は贅沢な遊びですね。

さて強いて言えばちょっと長いですね(アイスなんてこれだけでひとつの記事になります)。

10個も書いてくれているのですが、5つにするのはどうでしょう。

②友達に応援要請する
⑤立つ
⑥タイマーを使う
⑧走る
⑨アイスを買う

このために何かを作るよりも、立つ、アイスを買うなどの日常の延長でフィジカルあふれる方法に絞るのが文章のテイストとも合っていると思います。5つの方法に入る前に、今回は「この5つを試した」と見取り図を書いておくと読者も心の準備ができるので入りやすくなると思います。

次の投稿をお待ちしております。今回5000文字ありましたが、2000~3000文字でOKです。

【もう一息】セイタカアワダチソウはマズいが茎と花は食べられる!

002.jpg

[投稿者]トモさん (東京でとって食べる生活
[コメント]そこら中に生えてる外来植物セイタカアワダチソウを食べるのにチャレンジしてみた話です。なかなかにキツい奴だったのですが、一部は食べられましたので紹介させて下さい。

ishikawa.jpg

石川大樹のコメント

以前これでパピルス紙を作ろうとしたことがあり、そのどうにもならなさに震撼したのですが、この記事では食べてみたとのことで、よくやるな…と思いながら読ませていただきました。

まずちゃんと食べられるやり方を見つけてるだけで素晴らしいです。全5レシピ。しっかり探求しています。

よく、「(不快に思う人がいるから)食べ物記事で『まずい』って書くのは良くない」っていう話をするのですが、さすがに雑草ならこのくらいバッサリ書いてあってもOKです。でも全部「まずい」だとそれはそれで、「『まずい』って言うためにわざと不味そうなもの食べてる」感じが出てよくないんですよね。わざとらしさというか。でもこれはしっかり探究して美味しい食べ方までたどり着いているのが良いなと思いました。

短文でサクサク読めるところも良くて、このスタイルとしては完成していると思います。ですがデイリー的にはもうちょっと余談が入ったり寄り道があって、文章のウィットを堪能できる記事だといいかなと思いました!

 

Tips:ふだんからやる

ライターの松本さんの担当をさせてもらってるのですが、松本さんって普段からずっとなんか変わったことやってるんですよね。棒で空撮してみたり、カップ麺に歌舞伎揚げ入れてみたり、断熱タンブラー使い倒してみたり。常に何かにハマってるというか。

で、記事書くときもネタ考えて書くって感じじゃなくて、じゃあ最近やってるこれにします、っていう感じでここ数週間すでに探究した結果を記事にまとめてくれる。

書くためにネタを考えた記事ももちろん悪くはないんですけど、ずっとやってることをまとめた記事は情報量も多いし、内容が濃いです。

記事にするしないに関わらず、ふだんから思いついたことをどんどんやっていくと良いです。同じ日常に飽きる、というのは記事を書く才能のひとつかもしれません。

自由ポータルZのバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ