特集 2018年4月27日

飽きてなかった…! 第3回ウェブメディアびっくりセール盛況ありがとうございました!

開催時間の12時~17時までもうずっと満員でした…よ、よかった……!
開催時間の12時~17時までもうずっと満員でした…よ、よかった……!
みんな、飽きてなかった…! ただただこの一言につきる。ほんとうにつきる。体のしんそこからこのひとことである。

第3回ウェブメディアびっくりセールの話だ。

4/21(土)に二子玉川で行われた、ネットメディアにかかわるひとたちがZINEやグッズを手売りするお祭りだ。

ふたをあけてみれば前回、前々回の来場約1400名を大きく上回る約2100名の方々においでいただいた。参加団体も61団体あった。

本当にありがとうございましたのレポートです。自信をもって、次回も計画中です!
東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー)

前の記事:野外で炊飯器と電子レンジを使ったらさぞ気持ちよかろう

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

まず、出展者みなさんが飽きてると思っていた

このお祭り、そもそもデイリーポータルZの編集長の林がコミックマーケットで同人誌を売り始めたのがきっかけだった。

コミケで余った自分の同人誌をどっかで売れないかなと考えたのだ。

いや、もちろんそういった個人的な事情だけではない。

ネットのコンテンツ配信とはちがうコミケで紙の本を売る楽しさ、読み手と身近に交流できる興奮に、こんな楽しいことほかのネットメディアも誘ったら参加してくれるんじゃないかという気持ちがでかかった。
今回、担当古賀が「盛り上がって本当によかった…」と安心する文が続きますので、当日のようすは写真でどうぞ。まず、今回から開場が二子玉川の「イッツコム スタジオ&ホール」になりました。解放感!
「盛り上がって本当によかった…」と安心する文が続きますので、当日のようすは写真でどうぞ。まず、今回から開場が蒲田→二子玉川の「イッツコム スタジオ&ホール」になりました
たしかにびっくりセールの会場ですよ!
たしかにびっくりセールの会場ですよ!
デイリーポータルZだけじゃなくってほかのメディアも誘ったら参加してくれるんじゃないか? というところが出発点のイベントなので、主催者としては「参加してもらってる感」がほんのちょっとだけあった。

いわゆる、言い出しっぺの責任感である。

初回が2017年の2月で大成功。

2回目が2017年の11月でこれまた大成功。

流れでは当然3回目も大成功で当然のはずなのだが、なにしろ出展のみんなふだんはインターネットて忙しく活動しているひとたちである。

そろそろみんな飽きているんじゃないかという気持ちがじわじわと湧き上がっていた。

悩み相談に投書したら「幼少期に承認欲求が十二分に満たされていなかったことが原因では」といわれそうな自信のなさである。
ライター、パリッコさんとディスク百合オンさんブース
DPZ関係者のブースをご紹介。ライター、パリッコさんとディスク百合オンさんブース
井口エリさんブース
井口エリさんブース
そして決まった3回目。会場をおさえる都合で日程は2018年の4月21日となった。

そう、早いのである。

2回目の昨年11月からまさかの半年をまたずの開催だ。それ大丈夫なんか。いよいよもってして不安すぎる。

しかし、冒頭でもお知らせのとおり、61ものメディア・個人が集まったのだった。

うん、確かにちょとスパン短い気もするけど、参加するよ! 俺も! 私も! と、続々と出展者が集まる日々は頼もしさしかなかった。
斎藤充博さんブース
斎藤充博さんブース
岩沢兄弟ブース
岩沢兄弟ブース
ちなみに出展者の受付は毎回ネットの発券システムで出展チケットを販売するかたちで行っている。

今回、受付開始の1分後、一番最初に超早々に申し込んでくれたのが朝日新聞のwithnewsだった。泣くほどうれしかった。

お礼を当日し忘れてしまった。いまさらですが、ありがとうございました…!

来場の方も飽きてると思った

出展者のみなさんは集まった。しかしもっと不安だったのが「来てくれる読者の方々こそ飽きてるんじゃないか」というところだろう。
さくらいみかさんのサークル「神保町クラブ」ブース
さくらいみかさんのサークル「神保町クラブ」ブース。以上、開場して混む前に写真におさえられたDPZ関係者ブースでした…!(地主さん、大北さんの明日のアー、北村ヂンさん、ぬっきいさんは開場後混雑で写真撮れず…!)
さきほど「なにしろ出展のみんなふだんはインターネットて忙しく活動しているひとたちである」と書いたが、ならば来場のみなさんは「ふだんはインターネットて忙しくあれこれ読んでいるひとたち」だ。

われわれは毎日しつこいぐらいインターネットであれこれ配信しまくっている。会場に来る必要など、考えてみたらあんまないんじゃないか。

不安すぎて前回以上にあれこれ準備してしまった。
住さんにCMを作ってもらったり、
来場したらへんな写真が撮れるようにでかいスチロール文字を作ったり
来場したらへんな写真が撮れるようにでかいスチロール文字を作ったり
デイリーポータルZの最終兵器宮城マリオを呼んだり
CMのBGMを歌った宮城マリオさんを当日呼んだり
来場を呼ぶためにヨドバシカメラのパロディCMを作ってでかい文字を発注するって意味がわからないが、それくらい不安であたまがおかしくなっていたのだ…!

しかしながらこちらも完全に杞憂だった。冒頭でお知らせの通り、2100人もの方が来てくれた。
デイリーポータルZのブースもほぼ絶え間なく行列が、ありがとうございます…!
デイリーポータルZのブースもほぼ絶え間なく行列が、ありがとうございます…!
ありがとうございます…!!!
ありがとうございます…!!!
各出展者の魅力的な出展と告知がさすがすぎたし、もちろん頼もしき当サイト読者の方も大量にきてくれた。ありがとうございました!

会場が前回の蒲田から二子玉川に変更になっており、蒲田が大好きな人は二子玉川へは来てくれないのではという不安も開場すぐには一掃されたのだった。
オモコロのブースは外まで大行列! あわてて最後尾のスタンド出したよね!
オモコロのブースは外まで大行列! あわてて最後尾のスタンド出したよね!
トークショーも盛り上がりすぎた
トークショーも盛り上がりすぎた。混雑時にどうしたら快適に楽しんでもらえるかについて次回以降の大きな課題になりました
斎藤充博さんは売るものがなくなっておわりのほうは指圧をしはじめた(斎藤さんは指圧師さんなのです)
各ブース売り切れも続出、斎藤充博さんは売るものが足りなくなっておわりのほうは指圧をしはじめた(斎藤さんは指圧師さんなのです)

というわけで、次回も準備中です!

悩み相談に「誰も来てくれなかったらと思うとこわいんです」とエアで電話をかけていたころがうそのような、いまはもうすすっかりどっしりした気持ちだ…!

自信をもって次回も準備中です。

時期は判明し次第TwitterのデイリーポータルZアカウントで速報いたしますのでどうぞ、どうぞ、どうぞ、どうぞ! よろしくおねがいいたします。新規出展も大歓迎です!


それでは、最後までごらんいただいたみなさまに「ウェブメディアに関係する人々にもっとも愛されているおでんの具」をお知らせします(出展者への事後アンケートで必須項目にして聞き取っておきました)。

1位は………………





たまごでしたーっ!
2位のちくわぶが意外すぎる
2位のちくわぶが意外すぎる。「そのほか」は、がんもどき、ごぼう巻き、こんにゃく、さつまあげ、ソーセージ、タコ、つみれ、はんぺん、厚揚げ、青菜
では、好きなおでんの具をそれぞれの心に想いつつ、また次回のウェブメディアびっくりセールで! アディオスで~す!
盛況にぼんやりしすぎて写真撮るのが遅れてしまい、関係者がだいぶ帰った後の集合写真になってしまった。写ってないかたすみません…!
盛況にぼんやりしすぎて写真撮るのが遅れてしまい、関係者がだいぶ帰った後の集合写真になってしまった。次回は閉会直後に撮るぞ!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

サムネイル

カメラにつける傘が分からない カメラの周辺機器として小さな傘が売られていた。かわいいので買ってみたのだが、使い道が分からない。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

どうしてもやめられない変な手癖について(デジタルリマスター) 僕には子どもの頃からやめられない変な手癖がある。ジーパンを履いている時、裾の縫い目部分を人差し指でいじり倒してしまうのだ。最近、知人の知人に同じ様な癖を持つ人がいる事を知った。 (住正徳) [2023/06/10]

サムネイル

営業車のドアを引きちぎったまま帰社~伝説の社員を教えてください どこの会社にも、いろんな意味で「伝説の社員」がいる。そう思って募集したら、レジェンド級社員のエピソードが続々と集まりました。 (井上マサキ) [2023/06/10]

サムネイル

ほぼない!元ファミっ子あるある 昔ファミっ子だったがゆえに、大人になったいま日常の出来事に対し、ついファミコンのゲームを想起してしまう「元ファミっ子あるある」を大紹介したいと思うッ! (ヨシダプロ) [2023/06/10]

サムネイル

猫の小皿がもらえるうどん屋さん、もちピザがおいしいピザ屋……ローカルチェーン店を語る 全国的には知られてないけど地元で愛されているチェーン店がたくさんあります。DPZメンバーに地元のローカルチェーン情報をききました。ローカルチェーン記事のリンク集付き。 (デイリーポータルZ) [2023/06/10]

サムネイル

2023.6.10のみどころ)ファミコンあるある、ローカルチェーン、伝説の社員 ファミコンに名前を書いていた子供に、ローカルチェーンに、変わった社員に、本日も誰も取り残さないサイトになっとります。 (林雄司) [2023/06/10]

サムネイル

「あ、こいつできる」って見られたい(デジタルリマスター) 4つのジャンルで「お、こいつできる」「あ、慣れてる」と思ってもらえそうなしぐさを聞いてまわってきました。 (林雄司) [2023/06/09]

サムネイル

むかない安藤「ミニカッププリン」(10秒動画) むかずにそのまま食う男、むかない安藤今日はカッププリンの小さくたくさん入ったものをむきません、撮影ミスで4K素材ではありません (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

万華鏡のように形がくるくる変わる、マジックフラワーバスケットの中毒性が高い 手でパタパタ動かすとどんどん形が変わっていく。意識して動かしても楽しいし、手が空いた時にもついつい無意識で触ってしまう。それがマジックフラワーバスケットである。 (石川大樹) [2023/06/09]

サムネイル

木の芽(山椒の葉っぱ)はお菓子にしてもおいしい 「木の芽」として和食の飾り付けなどに使われる山椒の若葉は、実はハーブ(というか香辛料)としてかなり優秀なのだ。我が家の葉山椒を使ってパウンドケーキを焼いてみた。 (JUNERAY) [2023/06/09]

サムネイル

メイキング・オブ・ケンタッキーは開店直後に行くとうまい 開店直後のケンタッキーフライドチキンが美味しい、という最高の記事の裏側です。 (江ノ島茂道) [2023/06/09]

サムネイル

日常にスパイダーマンが潜んでいることを皆さんはご存知だろうか みなさんは日常にスパイダーマンになっている瞬間があることを認識しているだろうか。 (地主恵亮) [2023/06/09]

サムネイル

写真をAIに文章で説明してもらう→それをもとにまた画像を作る→外国になる 文章から画像を生成するAIツールがあるが、画像から文章を生成するAIツールもある。ある画像から始めて両者の間を往復させ続けるとどうなるだろうか。 (三土たつお) [2023/06/09]

サムネイル

2023.06.09 の見どころ)うっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ ほか 今日のみどころはうっかりスパイダーマン、AI画像やりとり、ケンタ記事の裏側、葉山椒ケーキ、中毒おもちゃ など (安藤昌教) [2023/06/09]

サムネイル

うなぎのタレ味のかりんとう(デジタルリマスター) あまりにもおいしい食品である、うな重とかりんとうをドッキングさせるのはどうだろう。うまくいったら、私は気絶するかもしれない。 (古賀及子) [2023/06/08]

サムネイル

カレーのアクって取る必要あるの?~今週の検索ワード 今週人気だった検索ワードや、いつも検索されている検索ワード、気になった検索ワードから記事を紹介するコーナーです。 (デイリーポータルZ) [2023/06/08]

サムネイル

独立国だけど領土がない!?「マルタ騎士団」ってなんですか? マルタ騎士団という「領土がない国」がある。国際法では独立国として認められていて、国連に席もある。でも、領土はない。日本で唯一のマルタ騎士団員の方に、どういうことなのか話を聞いた。 (井上マサキ) [2023/06/08]

サムネイル

報告。マルタ騎士団に入りました マルタ騎士団員の武田秀太郎さんが3度目のゲスト。竜を殺した騎士団総長、ヨーロッパを流浪し続けた美術品、領土なき国の空軍機など。 (旅のラジオ) [2023/06/08]

サムネイル

トーナメントで勝者を決めろ! コークに合う食べものNo.1決定戦 コーラ好き4人が集まり、推しの料理を持ち寄ってトーナメント方式でコーラに最も合う料理を決めることにしました。 (安藤昌教) [2023/06/08]

サムネイル

ヤマト糊ってなんですか? ずっと身近にあって自分も使っていたものなのにヤマト糊のことをよく知らない。原料はなにか、どうやって塗るのがいいのか、アラビックヤマトとの違いなどを改めて聞いてきた。 (べつやく れい) [2023/06/08]

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ