特集 2017年11月23日

CGをダンボールで実体にする男

ダンボールのアイアンマン(矛盾してるけど)
ダンボールのアイアンマン(矛盾してるけど)
昨年、大垣で開かれたミニメイカーフェアでダンボールでアイアンマンやマスクを作っている人がとなりになった。
いわいともひささんだ。
それからFacebookでつながっていたのだが、最新の作品がすごかった。バーチャファイターのアキラだったのだ。
これはやっぱり一度きちんと話を聞くべきではないか。
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:めくるめく地味さ!地味な仮装限定ハロウィン2017

> 個人サイト webやぎの目

度を超えたハロウィン

いわいともひささん。カクカクしたCGを実体にする人である。
いわいともひささん。カクカクしたCGを実体にする人である。
いわいさんが知人に頼まれて作ったハロウィンのコスチュームがすごい。ハロウィンとかコスチュームという範疇を超えている。
だってこれである。バーチャファイターのアキラ。
だってこれである。バーチャファイターのアキラ。
これは仮装と呼ぶのだろうか…。よく見ると首やひざに人の身体らしきものが見えている。バーチャファイター(ビデオゲームです)は進化してどんどん滑らかになっていったのに現実の世界のほうがカクカクしていっている。そのうち入れ替わるぞ。

同じ人からハロウィン用に頼まれた以前の作品がこちら。
サンシャインマン。指のあたりに肉体らしきものが見える
サンシャインマン。指のあたりに肉体らしきものが見える
名古屋のサンシャインサカエの前で(サンシャインだけに)
名古屋のサンシャインサカエの前で(サンシャインだけに)
サンシャインマンはキン肉マンに登場するキャラクターだが、さほどメジャーではないためサンシャインサカエでの反応は今ひとつだったという。

ここまでインパクトのある仮装があれば「同じ名前だから~」のようなささやかなボケにはなかなか気づかれないのかもしれない。

その前年が機関車トーマス

血まみれのナースがトーマスに何か飲ませている。何をどうしたらこんな状況が現れるのだろう
血まみれのナースがトーマスに何か飲ませている。何をどうしたらこんな状況が現れるのだろう
このトーマス、うつ伏せになって台車に乗っていたのだが、その姿勢が辛くてすぐに立ち上がってしまったという。
トーマスの第二形態
トーマスの第二形態
そして大垣ミニメイカーフェアで隣になったときに展示していたのはいわいさんの友達の顔だった。
世界で一番哀愁のあるポリゴンの写真
世界で一番哀愁のあるポリゴンの写真
デイリーポータルZでもカクカクしたペーパークラフトのマスクを作っていたため(こちら)、「あ、デイリーで見た」と言う人もいたのだがいわいさんのほうがもっと細かい。
下唇から顎のあたりの立体感が素晴らしい
下唇から顎のあたりの立体感が素晴らしい
本人から依頼があり、写真を見ながら作ったそうだ。
「でも顔が鮮明になっていく過程でだんだんむかついてきて(笑)。ずっと俺を見ているから」。
このモデルとなった人に会ったことがないのだが、少しわかる気がするのはなんでだろう。

かっこいいものも作ってます

いきなり変わったものを紹介してしまったが、いわいさん本来の作風はもっとかっこいいのだ。
冒頭にも載せたアイアンマン。RPGでアイテムがないと通れないタイプの門のようになった
冒頭にも載せたアイアンマン。RPGでアイテムがないと通れないタイプの門のようになった
これがすごいところは自立するところである。
僕が作ったら絶対に立たない。断言してもいい。
「立てるまで立つかどうか分かんなかったんですけど、最初から足一本でもちゃんと立ちましたね」
アイアンマンの足の裏がきれいに平らである
アイアンマンの足の裏がきれいに平らである
顔にかぶるマスク類もたくさん作っている。
いかにもなマスク
いかにもなマスク

全体の造形がきれいなのはもちろん、実物を間近で見ると細かいところまできれいなのだ。
細かい折り目で丸みを出していたり、紙を合わせた線がそろっていたり
細かい折り目で丸みを出していたり、紙を合わせた線がそろっていたり

見えないところまできっちり作られている。このひとペーパークラフト好きだろうな、というのを感じる。いやもうそんなこと十分分かっているのだが。
目のところの継ぎ目を合わせているところとか!
目のところの継ぎ目を合わせているところとか!
こちらは紙製のダフトパンク(というアーティストがいます。知らない人は検索してください)
アコースティックな演奏をしそうなダフトパンク
アコースティックな演奏をしそうなダフトパンク
これは地元のテレビ局の依頼で作ったとのこと。
ただ、最初はシンプルなダンボールのロボットという話だったのだが、締め切り1週間前になって「ダフトパンクの左みたいにしてくれ」と言われたそうだ。
ダフトパンクの左。
ダフトパンクに立ち位置があったとは。やすきよで言えば横山やすしだ。

ダフトパンクのきよし、いや左は「二日間徹夜で作りましたよ」とのこと。
耳。こういうところを細かく作っちゃうから徹夜なるんですよ!
耳。こういうところを細かく作っちゃうから徹夜なるんですよ!
白い紙で作ってあるのでここだけ現実感がない。
白い紙で作ってあるのでここだけ現実感がない。
ダフトパンクの右を持っているのはライターべつやくさんである。

今回はデイリーポータルZでペーパークラフトのデカ顔プロジェクトのメンバー+地元(取材は愛知県一宮市で行われた)の手芸作家のペシュカさん(リンク)が取材に同席している。

DPZの工作チームがこのあといわいさんに細かいことを根掘り葉掘り聞きます。
DPZの工作チームがこのあといわいさんに細かいことを根掘り葉掘り聞きます。
いったん広告です

ダンボール工作のノウハウ!

これらの作品をどうやって作っているのかを聞いた。ダンボール工作の知恵が満載である。工作をかじっている人は即ブックマークしたほうがよい。
ここから自分のためのインタビューです
ここから自分のためのインタビューです
「modoというCGソフトでデータを作ります。アイアンマンの全体の製作期間は1ヶ月半ぐらい。だけど1ヶ月ぐらいはモデリングに費やしています。いきなりバシッと形が決まるわけではないので、作って放置してもう1回見て直して…という試行錯誤があるので」
アキラの元データ
アキラの元データ
いわいさんは20代なかばからなのでCGの経験が20年近くある。おれにもできるかも!という甘い目論見が遠ざかってゆく。
CGデータができたらペパクラデザイナーというソフトで展開図にする。デイリーポータルZのデカ顔でも使っていた定番ソフトである。
展開図になったらダンボール板をレーザーカッターで切って組み立てる。

「ダンボール板は1.5ミリ厚のものを使っています。グルーガンで辺どうしを接着しています。ダンボールは面がしっかりしているのでのりしろがなくてもくっつくんです」

そうなのか!
裏から見たところ。のりしろがない!そして接着してない辺もある
裏から見たところ。のりしろがない!そして接着してない辺もある
「無理にくっけるとそこに力がたまってしまって割れてしまうので。力を抜くために、くっつかないところはくっつかないままでいいんです」

インタビュー中、心のがってんボタンを連打していた。
いわいさん愛用のグルーガン。小型で電源ケーブルが外れるため、内側の細かいところでも使える(すぐ買おう)
いわいさん愛用のグルーガン。小型で電源ケーブルが外れるため、内側の細かいところでも使える(すぐ買おう)
いわいさんのありがたいノウハウはまだ続く。

「ダンボールって1.5 mm でも厚みがあるから折を重ねていくと差が出てしまうので、そこ切ります。現状合わせで。」

切っちゃえばよかったのか!ダンボールで物を作ると厚みでちょっとずつ歪んでいくのだ。顔を作るときの順序については

「大きいところから作っていくと、細かいところで合わなくなってしまうので、小さいところから作っていって大きなところでずれたぶんを切ります。
ただ、歪みが出て顔が広がっても紙なんで整骨みたいにきゅっきゅっと揉んでいくだんだん形に沿っていくんです。」
デジタルなCGのあとに揉むというアナログな作業があったとはねえ。
デジタルなCGのあとに揉むというアナログな作業があったとはねえ。
このほかにも
・ ペーパークラフトのかぶり物を頭に固定する場合は、モノタロウで売ってるヘルメットの中だけをかぶり物の中に固定する
・塗料はホルベインのイージーペイントが安くて臭わなくてよい
・犬山市のリトルワールドはおもしろいから取材すべき
などとても有益な情報を聞いた。前の2点はお役立ち情報サイト デイリーポータルZと名乗りたいぐらいの有益さである。

いきなり手で切る作品も作った

元データをCGで作ってない作品もある。
これがそうなのだが、そう思えない。
これがそうなのだが、そう思えない。
「CGでしか作れないやつになってしまう気がしたので適当に手切りしてつくったんです」
とはいえスケボーの板の微妙な曲線が再現されている。
脳内でCG作ってそうである
脳内でCG作ってそうである
このネジの再現度といったらもう
このネジの再現度といったらもう
スケボーを見ただけでダンボールで作ってしまうって、いわいさんは人間3Dプリンタを名乗るべきだと思う。

これからの仕事

いわいさんが自宅ガレージで作業をしていると、近所の人が面白がって見に来たそうだ。これが仕事であることを説明すると
「…こ、これからの仕事ね!」
と言って去って言ったとのこと。

3Dデータをもとに大きなものを作るときはペーパークラフトが実は現実的なので(3Dプリントだと高い)、あながち正しいんじゃないかなと思う。
これからの仕事と言われて20年の僕に言われたくないと思うけど。
道端にも立ってもらった。すごい違和感
道端にも立ってもらった。すごい違和感

いわいさんブログ(なんと仕事を頼めるぞ)
https://iwaimotors.com/blog/
いわいさんの主な実績
https://iwaimotors.com/blog/profile/
会場提供 ハッピープリンターズ尾州
http://bishu.happyprinters.jp/
▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

新着記事

  • 工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選)

    工事現場にあるものの名前をできる限り知りたい(傑作選) (三土たつお) (04.28 18:00)

  • へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号

    へー、いやあ、まあねえ/ うっかりデイリー 2025年4月26日号 (デイリーポータルZ) (04.28 16:00)

  • コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う

    コーラの原液は20倍に薄めるとなんにでも合う (林雄司) (04.28 11:00)

  • 途中のなまはげを完成させたい

    途中のなまはげを完成させたい (べつやく れい) (04.28 11:00)

  • 隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教)

    隣の席の人が筋肉ムキムキ(2025.4.28 朝エッセイ/安藤昌教) (安藤昌教) (04.28 10:59)

  • 2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事

    2025.4.27)ノンアル飲み会、嫌がる犬、埋め立て地公園~先週よく読まれた記事 (林雄司) (04.27 11:00)

  • 薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選)

    薬局のフリーペーパーの表紙が最高すぎるので作っている人に話を聞いてきた(傑作選) (井上マサキ) (04.26 18:00)

  • 専門家と歩くシリーズが本になりましたよ

    専門家と歩くシリーズが本になりましたよ (林雄司) (04.26 18:00)

  • ホットケーキにラーメンの絵を描く

    ホットケーキにラーメンの絵を描く (トルー) (04.26 11:00)

  • インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい

    インドのマドゥライ名物『ジガルタンダ』を再現したい (玉置標本) (04.26 11:00)

  • ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい)

    ホストに客引きされない(2025.4.26 朝エッセイ/べつやくれい) (べつやく れい) (04.26 10:59)

  • 2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選)

    2000年後の人類のためにネット用語の石版を作りたい(傑作選) (まいしろ) (04.25 20:00)

  • とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回)

    とりあえず行く旅 取材先の店が閉まってても記事にする(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第4回) (デイリーポータルZ) (04.25 18:00)

  • コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」

    コンビニのトイレが男性用限定?~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (04.25 16:00)

  • 技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。

    技術力の低い人 限定ロボコン(通称:ヘボコン) 10周年映像を公開! 10年進歩なし。 (石川大樹) (04.25 11:00)

  • 万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ

    万博気分を味わいたいので、昭島のくら寿司で8時間待つ (とりもちうずら) (04.25 11:00)

  • 日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある

    日本一小さい大仏と大きい大仏は千葉県にある (西村まさゆき) (04.25 11:00)

  • ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川)

    ひとり焼肉(2025.4.25 朝エッセイ/石川) (石川大樹) (04.25 10:59)

  • 東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選)

    東京で本気の「吉田のうどん」が食べられる店「手打ちうどん力丸」(傑作選) (パリッコ) (04.24 18:00)

  • ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号

    ぬいぐるみのルーツをニューヨークの博物館に聞く・抽象的手遊び~月刊デイリーポータルZ新人賞 2025年4月号 (デイリーポータルZ) (04.24 16:00)

  • 人と腕を組んだことがないので試してみる

    人と腕を組んだことがないので試してみる (佐伯) (04.24 11:00)

  • 技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中

    技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)2025、6/29(日)開催!出場者募集中 (石川大樹) (04.24 11:00)

  • 自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界

    自分で禁止して自分で破る「セルフ背徳感」の世界 (んちゅたぐい) (04.24 11:00)

  • 煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二)

    煎餅イップス(2025.4.24 朝エッセイ/石井公二) (石井公二) (04.24 10:59)

  • ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選)

    ジャケ買いの楽しさをもう一度(傑作選) (べつやく れい) (04.23 20:00)

  • マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回)

    マッドサイエンティスト系の記事(アフタートーク パリッコ×スズキナオ 第3回) (デイリーポータルZ) (04.23 18:00)

  • カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2

    カウンターに座りたいぼた餅、下駄箱の鍵〜日常の「かわいい」募集します2 (與座ひかる) (04.23 16:00)

  • ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる

    ビシャーッとなるインド発祥の屋台フード「パニプリ」を食べてみる (スズキナオ) (04.23 11:00)

  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと (安藤昌教) (04.23 11:00)

  • 究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる)

    究極かわいい言葉でしゃべりたい(2025.4.23 朝エッセイ/與座ひかる) (與座ひかる) (04.23 10:59)

バックナンバー

広告企画

  • thumb.png

    リアルちょっとしたパーティーを開催しました (04/09 11:00)

  • thumb.jpg

    ほぼ百字で完結する小説がある ~ 小説家・北野勇作さんインタビュー (02/28 11:00)

  • thumb.jpg

    3月20日 リアルちょっとしたパーティーを開催します (02/27 12:00)

  • xpark_thumbnail.jpg

    1500km離れた人と「遠隔カラオケ大会」をすると一体感がすごい (02/06 11:00)

  • 100.jpg

    公衆トイレの待ち行列に並び、順番の抜かしあいでバトルする新感覚ゲーム (01/23 11:00)

広告企画のごあんない

Amazon検索

書評

  • シャーロックホームズを書いたコナンドイルが亡くなったあと、その息子の作った財団がはじ…

傑作選

  • 2022~2023年傑作選 (12.19 22:40)

  • インスタントな温かさが染みる! ~カップ麺まとめ (11.25 16:00)

  • 朝ごはんで一日の活力を!~朝ごはんの記事まとめ (11.11 16:00)

  • オイリー、オンリー! 油でアゲアゲ!~揚げ物・フライまとめ (10.28 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 日常の「かわいい」募集します

    日常の「かわいい」募集します (04.16 16:00)

  • シーシャで停学、ウチのAIぜんぜん融通が効かないのよ~今、こんなことになってるんだ3 (03.19 11:00)

  • 募集「今、こんなことになってるんだ」 (03.05 16:00)

  • 栗むし羊羹も後藤久美子もココアも~ぜんぜん違うね第2回 (03.18 16:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    デイリーポータルZ傑作選 Jokes take us far ¥1,320

    詳細

  • 書影

    ビジネスマン超入門365¥1,650

    詳細

  • 書影

    雑に作る¥2,640

    詳細

懐かしの記事