官公庁には掲示板はあるのか?
先日金沢へ旅行した際に、街で見かけた掲示板を撮ってみた。
たぶん誰しもこういう掲示板を見かけたことがあるのでは。
町内の文化祭の案内や、ゴミの分別方法の貼り紙が貼ってある。
僕の地元だと、町内の訃報も載っていたりした。すごいローカル情報だ。
これが都心になるとどうなっているのかが気になる。
都心も都心、ド都心といえばやっぱり霞が関なんじゃないだろうか。
というわけで国会議事堂前駅で降りてみる。初めてだ。
休日なので人はあんまりいない。
ぐるぐる歩くが、ビル、ビル、ビルだ。
なかなか掲示板を置いてある場所が見つからない。
掲示板かと思ったら総合防災案内板だ。
いくつかのビルの足元に掲示板が設置してあるのを見つけた。
これはどこの省庁でしょう。
「不法電波から暮らしを守れ!」とはなんだかスケールが大きい。
それに下の重要指名手配のポスターはこわい。
なんだか期待していたのと違うぞ。
警察庁・国家公安委員会と総務省の掲示板でした。
あれ、もう東京駅?意外と近いんだねと思ったら法務省だった。無知ですいません。
さらに歩いていると、日比谷公園の向かいに掲示板を発見した。
探しまわっていたので「うおっ!」と言ってしまった。
近づいてみると弁護士会館の掲示板だった。色々と貼り紙がしてある。
弁護士会館だけあってなんだか真面目そうな内容だ。
と思ったらゆるキャラグッズを売っている。
「ないな 可視化しか ないな」と回文で意気込みを表す可視化オールくん。
えん罪防止を訴えるクリアファイル。これ良く出来てると思いました。
弁護士会館は堅い内容ばかりかと思いきやグッズ情報もあって意外だった。
ただ出来ればもうちょっとローカル情報が載っているといいな…と歩くうちに千代田区を出て、港区の虎ノ門まで来てしまった。
虎ノ門に入った瞬間に一気にお店が現れて、人が住んでいる!という感じになった。
霞が関の無機質ぶりに比べると、自動販売機やコンビニの看板を見ただけでもほっとする。
と言っているそばから駅の側で掲示板を発見。
お芝居を学べるらしい。港区在住の人に限るけど・・・。
地域のお祭りから各種教室の案内まで結構いろんなイベントの貼り紙がされていることがわかる。
麻布で芝居の勉強なんてなんだかおしゃれである。
ただ場所がおしゃれなだけで、内容はサークル募集と変わらないような気もする。都心だからといって特別何か違うわけではないのだろうか。
と思って道の反対側に目をやると、そこにも掲示板があった。
先取り!2015年のロック10大ニュース
今年のロック10大ニュースを先取りで教えてくれるらしい。
なんだなんだ。そんなイベントの告知も出るのか。
講師はロッキング・オンの人らしい。有名なロック雑誌だ。表紙くらいは僕でも見たことがある。
やっぱり都心はちょっと特別なのかもしれない。
この日はあいにくの天気だったのもあり早々に退散したので、後日リベンジすることに。
ビジネス街にもないぞ、掲示板
やってきたのはこれぞビジネス街な大手町である。
ところがまたこれが本当に見つからない。
そもそもこんな大都会に住んでいる人なんていないのではないか。
またぐるぐるビルの間を移動する。
この日は自転車だったのでラクだろうと思ったが、家からここまで来る間にめまいがした。体力がなさすぎる。
ビルの間を抜け、東京駅を超えて有楽町まで差し掛かったところでようやく発見した。
あったー!東京砂漠に現れたオアシス(掲示板)だ。
地図でいうとここにある。皇居にものすごく近く、これが一番都心にある掲示板なのではないかと勝手に思っている。
この奥に帝国ホテルがあったりする場所だ。
早くもクリスマスパーティーのお知らせがあった。
クリスマスダンスパーティーは千代田区一番町でやるようだ。す、すごいところでやりますね・・・。
さらに探してみると、有楽町ビックカメラの手前で発見した。
こんな都会っぽいところにあったとは!
高架の京浜東北線フィーチャリング掲示板、という組み合わせがたまらない。
「落ち葉を拾ってボラダーになろう!」とのことです。ボラダー、初めて聞いた単語だ。
ものすごい都会っぽいところで発見して、個人的に大満足である。
それにしても大手町のオフィス街ではさっぱり見つからなかった。
当たり前かもしれないが、住民がいないところには掲示板はなさそうだ。
地図で表してみた。黒いところで塗ったところが今回判明した「掲示板ないエリア」である。
この辺りはオフィスビルばかりだからか、なんとなく雰囲気の違いがわかる。掲示板を探すときの参考にしてもらいたい。
高級そうなところに行ってみる
銀座の周辺も探してみる。銀ブラだ(ただし掲示板を探している)。
昔からある建物が多いせいか、掲示板はたくさんあった。
左下に掲示板がひっそり立っている。
「歴史と文化が出会う街」と銘打ったポスターの下に「国際交流のつどい」があるのが面白い。
この辺りになると地域に根ざした貼り紙がちょくちょくあって歴史を感じる。
年6000円で神輿を担げる。
高架下で
底上げ自販機を見つけて感動した。完全に宙に浮いている。
おしゃれを固めたら街が出来ました、という感じの道を進んでみる。
たどり着いたのは広尾ガーデンヒルズという高級住宅街だ。
ひと目見て「あーこれはえらいところに来てしまった・・・」と声に出して言ってしまった。
街中から道を一本入っただけで街路樹が生えまくり、マンションの入り口は門のところに警備員が立っており、付近にはお嬢様学校らしき女子大があり、そして掲示板はないのである。
マンションの写真を撮ろうもんならそれだけで怒られそうな場所である(なので道を撮りました)。
あまりに掲示板がないので焦り、なぜか自撮り写真を撮っていた。高級住宅街に完全に舞い上がっている。
どうしようどうしよう、と思った末の行動
霞が関や大手町のように人が住んでいない場所には掲示板がないが、高級住宅街にも掲示板はないのかもしれない。
少し離れると掲示板があって安堵した。
普通っぽい掲示板だ。
だが、これも良くみると少年野球教室の講師が山下大輔氏だったりする。
この前までベイスターズの二軍監督じゃなかったか。
やはりあなどれないのか、高級住宅街。
新しい住宅街ならどうなのか
高級住宅街は高級パワーが強すぎて掲示板探しどころではなくなってしまった。
いっそ新しい、コミュニティの薄そうな住宅街はどうか。
お台場ならそれを叶えてくれそうな気がする。
というわけでお台場に来ました。
フジテレビを横目にマンション群を目指して歩く。
カフェでコーヒーを飲んだりパンケーキを食べているカップルが大勢いるが、今はグルメよりも買い物よりも掲示板が大事だ。
マンションの近くにある公園に着いた。ここに掲示板がある。
お台場から赤坂はちょっと遠い気がする。
海岸の清掃という、お台場っぽいイベントの告知もあった。
お台場海苔づくり!
お台場で海苔を作るイベントがあって驚いた。
こんなイベントがあるとは。しかも11シーズン目とのこと。全然知らなかった。
最後の最後で良い発見をしたように思う。掲示板は発見の宝庫だ。
地域で特色あるぞ、東京。
思っていたより掲示板には地域ごとに特色があって面白かった。
最近は近所付き合いが~などと言われるが、ちゃんと残っているところは残っていると思う。
いつか都心と地方の掲示板で品評会をやってみたい。ゆるキャラ選手権の次は掲示板選手権の時代が来るかもしれない。
歌舞伎町の掲示板には客引き禁止の貼り紙があった。歌舞伎町っぽい。