特集 2014年12月29日

USAに行ったら、からあげ専門店めぐりになった ~好きなところに行く~

USA!
USA!
USAといえばアメリカ合衆国のことである。ユナイテッドステイツオブアメリカ。英語が苦手なのでカタカナで書いたけど、略してUSA。

ところで、みなさん、パソコンのキーボード(スマホでも)をローマ字入力にして「USA」と入力してみてほしい。

画面の文字はなんと表示されているだろうか?

「うさ」。

そう……「うさ」といえば、大分県宇佐市。日本のUSAは宇佐なのだ
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー)

前の記事:カンガルーだらけの動物園

> 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26

珍地名好きなら一度は行かなければいけないだろう

ローマ字表記が偶然にもアメリカ合衆国と同じになってしまった宇佐。

その昔、「USA」と書かれた宇佐高校野球部のユニフォームが、アメリカ大使館から「USAという文字を入れるな」というクレームを受けた。
そのクレームに対し、当時の市長は「宇佐はアメリカの建国より800年も前からUSAだ!」と激怒し、アメリカ大使館にクレームを取り下げさせた……。

という、真偽不明の「スカッとする都市伝説」が宇佐にはあるという。

珍しい地名に目がないぼくは、そんな宇佐にはどれほどUSAがあふれているのか。ぜひこの目で確かめておきたいと思っていた。

今回、DPZの編集部から好きなところに行って紀行文を書いてくださいと言われたので、ぼくは宇佐に行くことにした。

実はDPZではすでに宇佐のUSAについては取り上げ済みではあるのだが、前回取り上げてから6年。宇佐のUSAに変化は起こっているのか? もう一度確かめに行くつもりで宇佐に向かう。

ファーストインプレッションUSA

羽田から福岡空港に移動し、博多から小倉経由で宇佐に向かう。
最近は飛行中に携帯で写真撮っても怒られないからいい
最近は飛行中に携帯で写真撮っても怒られないからいい
全身メタリックブルーの電車がきた
全身メタリックブルーの電車がきた
JR九州の列車はアバンギャルドなデザインの列車が多いのだが、博多~大分間を走る特急ソニックは箸箱みたいでかっこいい。

博多から小倉を経由し、1時間30分ほどで宇佐に到着。
赤い柱が印象的な駅ホーム
赤い柱が印象的な駅ホーム
さあ、USA、USAはどこだ!
あったー
あったー
燦然と輝く「USA」の文字。 大分だけどUSA。 これ、これが見たくてわざわざ宇佐まできたんだ。

感無量です。
いったん広告です

USAで記念写真

USAは前ページの看板だけではない。
神社風の駅名看板
神社風の駅名看板
消えそうだけど、USAにきたぞー
消えそうだけど、USAにきたぞー
USA八幡
USA八幡
ただのUSAだけではなく、USAHACHIMANもあった。

「USAHACHIMAN」は東海岸あたりにある南北戦争の激戦地といった雰囲気があるし、そう思うと、上の「BUNGO TAKATA」もアルゼンチンあたりの地名のような気がしてくる。

USAはしょうもない妄想を刺激してくれる。

USA、もう尽きた?

駅のホームでひと通りUSAを撮影したあと、他にもUSAと表記されているところはないか、くまなく探してみる。
アニメキャラの巫女さんがお迎え、でも文字は宇佐
アニメキャラの巫女さんがお迎え、でも文字は宇佐
あの有名な「一村一品運動」の看板だ
あの有名な「一村一品運動」の看板だ
アニメキャラの看板や、一村一品運動の古い看板はあるものの、特にUSAを強調したようなものはもうない。

あれ、USA物件、もう尽きた?
とくに、USA駅ってことも……ない
とくに、USA駅ってことも……ない
外に出て宇佐駅を眺めてみる。

宇佐神宮をイメージしたと思しきデザイン。赤とピンクでただでさえおめでたいのに、お正月のしめ縄と提灯が取り付けられており、輪をかけておめでたい。

ただ、これといったUSAは見当たらない。あれぇ? 宇佐のUSA、これぐらい?
いったん広告です

宇佐神宮に行くか

ところで、先ほどから駅の神社風デザインが気になっている方も多いと思う。 宇佐駅がなぜ神社風なのか。それは、宇佐神宮があるからだ。

宇佐神宮は全国にある「ホニャララ八幡神社」とか「チョメチョメ八幡宮」といった八幡信仰系神社の総本社で、セブンイレブンで言ったら、豊洲にある1号店みたいなものである。

全国にチェーン展開している神社の中でも八幡信仰系神社は業界ナンバーワンの神社数を誇る一大チェーンである。

もし、神社の案内看板に「USA神宮」なんて書いてあったら面白いので、宇佐神宮に行くことにした。
バスが無いので、タクシーで向かう
バスが無いので、タクシーで向かう
宇佐駅から宇佐神宮まで行くバスはあることはあるのだが、本数が少ないので断腸の思いでタクシーを利用した。

運転手さんに「USA」って書いてあるところで面白いところありますか? と聞いてみた。

「USAですか? うーん……有名なのは駅の看板、あそこはテレビとかでもよく撮影してますけど……それ以外はどこにあるかな……」

あまり、ピンとこないらしい。

もしかして宇佐は、宇佐神宮やサファリパークみたいな観光地があるから、珍地名に頼らなくてもやっていける。だからそんなにUSA推しでもないのかもしれない……。

ここはちょっと話題を変えてみたい。

--宇佐の市街地って宇佐駅からけっこう遠いんですね。
「そうですね、昔は宇佐八幡から豊後高田って隣町まで鉄道が走ってたんですけどね」

--え! 鉄道ですか?
「えぇ、参宮線って言ってね、宇佐神宮に駅があって、たしか今でも神社の中にSLが残ってますよ」

廃線跡なんてぼくの大好物があったのか。……そういえば駅にあった「のりかえ」の看板。あれって宇佐参宮線ののりかえ案内だったのかもしれない。
これ、参宮線の看板がそのまま残ってるのか
これ、参宮線の看板がそのまま残ってるのか
たしかに「宇佐八幡」は参宮線の駅名だ、ということは、これは参宮線の看板が残っていると考えてさしつかえないと思う。おそらく、バスで同じ方面に行く路線があるため、そのままになっているのかもしれない。

うっかりミステリ作品ばりの伏線回収をしてしまった。

宇佐神宮にUSAはあるのか?

JR宇佐駅からタクシーに乗って10分ほどで宇佐神宮に到着。
初詣の準備がすでにしてある
初詣の準備がすでにしてある
状態の良い小型の蒸気機関車
状態の良い小型の蒸気機関車
タクシーの運転手さんが言っていたように、確かに参宮線の蒸気機関車が展示してあった。

さらに蒸気機関車の周りをみてみると、線路が保存されていた。どうやら、このあたりにあった宇佐八幡駅の跡らしい。
唐突に線路だけが保存されている
唐突に線路だけが保存されている
廃線跡をたどってみたい衝動に駆られるが、ここは我慢して本殿に向かう。
本殿の奥に国宝の社殿がある
本殿の奥に国宝の社殿がある
いきなり、本殿までワープしてしまった。率直に結果を申し上げると、神社の中には「USA」なんて浮かれた表示はなかった。

ただ、観光案内所にあった外国人向けパンフレットにUSAはあった。
別にふざけてるわけじゃないのにふざけた感じになってしまうこの違和感がたまらない
別にふざけてるわけじゃないのにふざけた感じになってしまうこの違和感がたまらない
ここ、写真数枚だけど、ほんとうは1時間ぐらいかかっている。

その間、トイレを探しまわったり、鯉に餌をやったりといったエピソードもあるにはあるが、たいしておもしろくないので省略する。

からあげがうまい

USA探しが不首尾に終わり、しょんぼりして参道を歩いていると、ちょうど視線の先にからあげ屋があった。
ちょっとまえに流行ったからあげ専門店
ちょっとまえに流行ったからあげ専門店
宇佐からあげ?
宇佐からあげ?
東京でも一時期からあげ専門店が流行ったけれど、そもそもこういった「からあげの専門店」というのは大分が発祥だ。

せっかくなので、200グラム500円でからあげを購入。

4分ほど待つとでてきたからあげがこれだ。
きつね色のからあげ、うまそう
きつね色のからあげ、うまそう
これは、たぶんアツアツで食べるのがいちばんうまいタイプのやつだと思うので、店先でかぶりつかせていただくことにした。
サクっ
サクっ
サクッとした衣、しみ出る肉汁、柔らかい肉。「うまいからあげって、こうだよな」という安心感のある、納得のいくうまさ。

こりゃほんとにうまい。
いったん広告です

廃鶏をからあげにして食べた

ベトナムのレストランにもレシピを提供している
ベトナムのレストランにもレシピを提供している
お店のご主人によると、宇佐周辺はもともと養鶏がさかんで、廃鶏(採卵期間を終えた雌鶏)をおいしく食べるための工夫としてからあげで食べることが広まった。

「宇佐からあげ」は、国産生肉を使う。という以外に縛りは無いらしく、宇佐市内に30軒以上あるからあげ専門店では、店によって様々な味付けで提供されるので、味に個性があるという。
USA☆からあげ合衆国
USA☆からあげ合衆国
からあげ専門店という業態は、中津(宇佐の西隣りの市)のからあげの方が先に全国的に有名になってしまったが、もともとは宇佐のからあげの方が最初らしい。

もらったパンフレットを見てみると、そのからあげ専門店発祥の店が営業していることがわかった。

これはぜひ行ってからあげを食べてみたい。
からあげ専門店かえで 宇佐神宮前店
大分県宇佐市南宇佐2180-3

宇佐から北はからあげ文化

からあげ専門店発祥の店はJR柳ヶ浦駅から歩いて5分ほどのところにある。ただ、現在地の宇佐神宮からは数キロ離れているため、これは確実にタクシーをつかわなければ行けない。

またまた断腸の思いでタクシーに乗り込む。
おばちゃん運転手のタクシーだった
おばちゃん運転手のタクシーだった
タクシー運転手さんに宇佐のからあげについてきいてみた。

--宇佐の方はからあげをよく食べるってお伺いしたんですが、実際どうですか?
「よく食べますよ、なにかお祝い事があれば必ずですし、なんにもなくてもおかずでよくたべますね」

--店で買うんですか?
「宇佐だと、からあげって店で買う物で、家でつくるひとはほとんどいないんじゃないかなあ」

宇佐のひとは、からあげをこれだけよく食べるのに、家ではほとんど作らない。各家庭に、行きつけのからあげ屋が必ずあって、ほとんどそこで買うらしい。

「ちょうど宇佐から南側はとり天の文化で、宇佐から北側はからあげの文化なんですよ、だから宇佐はちょうどその境目ですね」

とり天とからあげの文化の境目がこんなところにあったのか……話は聞いてみるものである。

元祖からあげ専門店

柳ヶ浦駅からあるいて5分ほど
柳ヶ浦駅からあるいて5分ほど
タクシーで柳ヶ浦駅まで移動し、からあげ発祥の店を探す。
ここだー
ここだー
住宅街の中にひっそりと佇むからあげ専門店。ぱっとみ肉屋っぽくもみえるけど、売ってるものはからあげだ。
でかい金魚はおそらくご主人の趣味なので安心してほしい
でかい金魚はおそらくご主人の趣味なので安心してほしい
骨なし100グラム 200円
骨なし100グラム 200円
からあげ100グラム200円を注文。からあげ専門店では作りおきはしないので、必ず注文してから揚げるのに5分ほど時間がかかる。
からあげ揚げてる間に記念写真
からあげ揚げてる間に記念写真
そうこうするうちに、からあげが揚げ上がった
うはー
うはー
衣がカリカリで中の肉の味がしっかりついており、これはご飯が食べたくなる味だ。おそらく、地元の人は買って家に持って帰ってすぐにおかずとして食べるのだろう。ちょっとうらやましい。
おほー
おほー
うめー
うめー
観光客が宇佐のからあげ専門店を食べあるきするばあい、塩むすびか日の丸弁当を持参して食べ歩くといいかもしれない。

USAはそんなになかったけど、からあげはうまかった

USAつながりで観光大使
USAつながりで観光大使


宇佐は、USAという地名の面白さに頼らなくてもいいほど豊富な観光資源があるため、USAの使われ方も控えめだった。EXILEのUSAが、名前繋がりで観光大使に任命されている。といった程度である。

USAにかけた、ダジャレみたいなまちおこしをするよりも、宇佐神宮のパワースポットぶりや、からあげのうまさをアピールしたほうがいいに決まってる。賢明な判断だと思う。

ぼくみたいな地名マニアが現地にいって「USAこれだけかよ!」などと不満を漏らすのは、こちらが間違っているのであって、宇佐市は悪くない。

からあげうまかったのでまた宇佐に行きたいと思います。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ