山手線の「主要駅」を11挙げてください
Twitterでみなさんに山手線の「主要駅」はどこになるか
訊いてみた。
以前ぼくは、みんなのイメージの中では東京はどこまでだと感じるかを調査したことがある。「
どこまで東京?」という記事はそのまとめだ。
こういうことに興味を持っている人間が「主要10駅あまり」と言われてエキサイトしないわけがない。これはいわば「オバマが決める『どこまで東京?』」ということではないか!
JR東日本に問い合わせれば、それがどの駅でどのような理由で主要扱いされたのかすぐにわかるが、ここはあえて自分で巡って確かめてみよう。
なぜならそのほうが楽しいからだ。効率的な人生を送りたいのならそもそもデイリーポータルZのライターなどやるべきではないのだ。
厳重な警備の中をかいくぐって出かけるその前に、自分で予想してみよう。10駅あまりとなればまず山手線内だろう。山手線でたとえば11駅「主要」なものを選ぶとしたら…
1.新宿
2.東京
3.品川
4.渋谷
5.上野
6.池袋
7.秋葉原
8.有楽町
9.新橋
10.恵比寿
11.浜松町
ってところかな。1番から主要順だ。8番ぐらいまではまず間違いないと思う。11番に神田を入れるかどうか迷った。
みんなはどう思うだろうか?そう思って訊いてみたのが上のTwitterによるよびかけだ。
結果はぼくの予想と違ってバリエーションがたくさんあった。下記が55名の方々からいただいた結果をまとめたものだ。
回答してくださったみなさんありがとう!(いくつかの回答はその内容から反映させていません。あしからず)みなさんの回答をtogetterでまとめたものは→
こちら)
ぼくの感想としては「みんなけっこう日暮里入れるのか!へー!」って感じだ。あと田端が意外に多いのもびっくり。やはり「客観的に主要」と「自分になじみがあって主要」とを分けがたいのだと思う。
この集計は、単純にみなさんが挙げた駅名をカウントしたものになっている。つまり1位から11位で重み付けなどをしていない。なぜなら「主要度」を考慮せずに東京駅から駅の並び順に挙げていっている方が多かったからだ。
たとえば最初のほうに「高田馬場」と挙げている方がちらほらいるので、もっとちゃんと「主要度」順で訊けばこの駅のランクはもっと上だったと思われるが、しかたがない。デイリーポータルZは論文ではないのである。
ともあれこの並び、個人的には納得。オバマに訊いてもだいたい同じように答えるんじゃないだろうか。
ここまでが予想。さあ、選ばれし10あまりの駅を確かめに行こう!
まさか山手線以外では使えないってことないよな?
とはいえ、JR東日本の「主要10駅あまり」は山手線の駅だろう、というのはぼくの勝手な思い込みだ。試しに川崎に行ってみた。どうだろう。
「えー!川崎も使用中止じゃん!」ってなるのを少し期待していたのだが、やはりここは神奈川県なのか。みんなしれっと使っている。
念のため川崎から京浜東北線で各駅、蒲田、大森、大井町と確かめてみたが、すべて使用可能だった。
ちなみに、地下鉄などでもコインロッカー使用中止措置を行っていたとのことだが、JR東日本ではやはり山手線のみのようだ(確かめてないので推測です)。
さあ、品川に到着だぞ。
もう遠目にもいつもと違う面構え。
なんかうれしい
ほら!
ほら!
なぜかうれしい
ニュースでは知っていたが、実際目の当たりにしたのはこのときが初めてだったので「おおー!」って思った。「これがあの…!」って感じだ。
テロ対策とはいえ実際に不便な思いをした人もいるだろうが、なぜかちょっとうれしかった。
全扉にびっちりと貼られた貼り紙。主要駅に選ばれた品川の心意気を感じる。
田町だめかー
まあ品川は当然だろう。さてここからだ。時計と反対回り、内回りで山手線一駅一駅確かめていこう。となりは田町だ。
田町は中止になっていてしかるべきではないだろうか。そう思っていたのだが。
品川とは打って変わってすっきりとしたいつもの装い。
使えるのかー。田町「主要」じゃないのかー。
田町、使えた。オバマは田町を選ばなかった。オバマめ。
いや、べつにそんなに田町に思い入れないんですが。
そうか、田町主要じゃないのか。しょうがない。次行こう。浜松町だ。ここは使えないだろう!
一面貼り紙。うん、ちゃんと使えない。
さすが羽田空港とつながっているモノレールのターミナルである。ここが「主要」なのはあたりまえだ。
次、新橋。ここも使えないでしょう!
だよねー。
大量のサラリーマンで有名な新橋。ぼくが大統領でもここは警戒しておく。なんとなく。
だよねー。このあと山手線を回っていて気がつくことになるのだが、コインロッカーが改札内にあるか外にあるかがけっこうまちまち。
銀座に近いし当然だろう。
もともと駅構内が狭いって言う理由もあるだろうけど、どうやら工事をやっているところは軒並み外に出されているようだ。
次は東京。もうここは確かめる必要もないぐらいだ。でもしっかり見ておこう。
意外な神田
この駅が「主要」でなくてどうする。
そして貼り紙に謎のマークが。
全部の貼り紙に丸印が。アリババと40人の盗賊か。
右上のこの貼り紙だけ印がなかった。なんか怖い!耳なし芳一か。
まあ当然東京駅のコインロッカーは使用中止だったが、面白いのは貼り紙だ。
貼り紙の書式が駅によって違うのだということにここで気がついた。各駅で作っているのだろう。JR東日本で一括してプリント、じゃないんだ、と分かって面白かった。
そして上の謎のマーク!これがあったのは東京駅だけだった。なんだろう。
「東京駅は確かめなくてもいいか」なんてうそだった。降りた甲斐があった。何ごとにも発見がある。
さて、そして次は神田。ここも当然使えないでしょう。と思ったら!
なんと!
「主要」じゃないのか!神田ともあろう駅が!
品川から東京までで「主要」じゃない扱いをされているのが田町だけだったので、田町かわいそうー、って思ってたが、神田さんが主要じゃないってんだったらしかたあんめぇ。
思わず似非江戸っ子口調になるぐらい驚きだった。神田がねえ。
以前西村さんが「
APEC特別警戒で駅のゴミ箱はどこまで封鎖されているのか?」という記事を書いていたが(われわれ地図好きは似たようなことをやっているのだなあ、といま思った)、彼も「東京駅の隣なのに神田が警戒されていない!」と驚いていた。
神田、実力者ながら気さくで偉ぶらないナイスガイ、といったところか。さすが江戸っ子!(なにが)
山手線北側ユーザーのみなさんすみません
この先は、ぼくが思った通りの展開だった。予想では
・秋葉原はもちろん使用中止
・その後は上野以外、池袋まで「主要」じゃない
だ。このあたりの駅を愛するユーザーのみなさんには申し訳ないが、なんせ山手線の上の方はとんとなじみがなく、個人的な印象では「主要」じゃないのだ。オバマもきっと鶯谷とか駒込を「主要」にはしないだろう。
そして現にそのとおりだったし。
秋葉原はさすがに「主要」あつかいだ。オバマも「世界のアキバ」認定か。
御徒町、使える。使ってた。
上野、もちろんここは「主要」だ。それにしてもこのロッカーの量はすごい。
量が多すぎるせいか、今までの駅と違って、貼り紙が全ての扉には貼ってない。なんか上野っぽいおおらかさ。
鶯谷、使える。
そしてひとつの扉にひと文字、を実現するために「ロッ」がかわいいことになってる。見返してみたら神田もそうだった。
日暮里、使える。京成線も常磐線も乗り換えられるのだから「主要」でもいいのでは、と思わないではないが(1ページ目のみなさんへのアンケート結果でも日暮里は人気があった)。
あとこの場合「ロッ」じゃなくていいのではないか。
もうひとつ気がついたのは、ロッカーの影ではしばしばカップルがじゃれているということ。
予想通りながら興味深い事例が
西日暮里、使える。しかし設置位置といい、大きさといい、雰囲気がすごく「駅のコインロッカー」って感じですてきだ。山手線で一番コインロッカーらしいコインロッカーだと思う。
しかもすごくいい感じの「
改札口生花」がある!オバマには認められなかったが、ぼくとしては西日暮里は「主要駅」としたい。
みなさんへのアンケートで善戦した田端だが、やはり「主要」ではなかったか。そしてここでも「ロッ」が活かされている。
駒込、使える。横3列になっちゃうとさすがに「ロッ」も使いようがないか。そしてカップルではないが、ロッカー付近には人がたまりやすいことを再確認。このように携帯電話で話している人もしばしば見かけた。興味深い。
ある年齢層には確実に「主要」とみなされるだろう巣鴨だが、オバマは興味なかったか。安全保障の範囲外ということだろうか(違います)
大塚。「えっ!貼り紙が!大塚がここへきて『主要』か!?」と色めき立ったが…
違った。やはり「主要」ではないか、大塚。と思ったんだけど
いま写真みて気がついたんだけど、このコインロッカー、ぜんぶ「使用中」で、しかもこのように延滞している。この取材は24日に行っているので、900円ということは21日から入れっぱなしということになる。ちょうど主要駅で利用中止が始まるタイミングだ。これは大塚駅を愛する人が身銭を切って全てを利用してしまうことでテロ対策を施したと解したい。大塚、愛されてるな!(全部の料金表示を確かめればよかった。今気がついた)
そして池袋。当然ここは「主要」だ。
池袋まで予想通りの展開で、いささか飽きてきた。でも問題はこの先だ。ぼくの個人的な印象では、ここから先はほとんど「主要駅」なのだ。さて、オバマはどう思ったか?(だからべつにオバマが決めたわけじゃないんですが)
高田馬場を見くびってた。すまん。
池袋から先、目白から品川まで、どの駅が「主要」ではないのか、と問われると困る。どれも「主要」っぽい。
そう思っていたら、しょっぱな目白は「主要」ではなかった!そうなんだー。
それにしてもこれだけの余裕がありながら「ロッ」はどうなんだ。しかも「コイン」とか「スイカ」もなし。
高田馬場は「主要」!アンケートでは「主要認定」されていたが、ぼくはまったくそう思っていなかったので、目白が使えたのにここが使えないというのは意外に思えた。もうなにが「主要」か分からなくなってきた。大統領の考えることは謎だ。
でもまあ新大久保は使えるだろうなあ、とは思う。
そして新宿。そりゃあもうここは「主要」でしょう。上野と同様、コインロッカーの数が多いので、最低限の視線の高さの扉にしか貼り紙が貼っていないのだが…
ちょうどゾウの眼隠しになってる。
このチーターも眼隠し。
子犬も。
パンダも!
みんな眼隠し。動物を大々的に起用した新宿のコインロッカーの「
おめかしっぷり」は変だと前から思っていたが、こうして見ると動物たちの目がちょうど利用者の人間の目の高さに一致しているのだということが分かる。だからなんだ、って話ですがちょっとおもしろかった。あと、さすがに各駅で降りて疲れてきた。
「主要」のハードル高し
さて、新宿から先は、これももうほんとうに全部「主要」だろうと思っていた。代々木や目黒、恵比寿、どれも「主要」だろう。オバマだってそう思っているに違いない、と。
ところが。
代々木使えるんだ!あと3列で「ロッ」の面目躍如!
原宿も使えるのかーーー!
渋谷はさすがに「主要」だ。(もうすっかり疲れて改札の外に出る元気がなかったのでへんな写真になってます)
恵比寿も「主要」ではないとおっしゃる!
目黒も!
ここまで「主要」のハードルが高いとなると、五反田が使えちゃうのはしょうがない気がする。
そしてここは「ロッ」じゃなくていいケース。
あたらせっかくの厳重警備がもったいない。もっと使用中止のロッカーが見たかった。すっかり疲れちゃって「もう大崎はいいか。どうせ使えないでしょ」とやさぐれていたところ…
大崎。なんと貼り紙が!まさかここへきてまさかの「主要駅」か!?
と思ったらちがった。ぬか喜び。それにしてもこんな詳細な約款貼り紙はほかでは見なかったぞ。どうした大崎。なにかあったのか。
よく見ると営業時間表示もしつこい。
もしかしてこのしつこさはあれか。コミケ対応か(コミケ会場へ向かうために多くの人がここで乗り換える)。
考えてみれば大崎駅では、コミケ期間のほうがよっぽどコインロッカーが使えない(みんな使うので)。オバマに勝ったな、コミケ。
あっけなかった「主要」認定の理由
ともあれ、これで一周。結果は下記だ。
どうだろうか。ぼくはけっこう意外な結果だった。
冒頭のみなさんへのアンケート結果とそう違わない気もするし、けっこう相違があるような気もする。ともあれ、オバマが決めた(勢いでずっとこう表現してますがちがいます)東京の「主要駅」はこうだった。これはいったい何に基づいているのだろうか?
…と、ここまで6ページにもわたって引っ張ってきて恐縮だが、結論は至極まっとうなものだった。「まず山手線各駅の乗降客数でも調べてみるか」と思って
JR東日本のサイトを見てみたところ、あっさりそれと一致してしまったのだ。なーんだ。
JR東日本「
各駅の乗車人員」ページ掲載の2012年の情報を表にしたもの。
上の表はJR東日本の駅の1日平均の乗車人員ランキングだ。今回分かった「主要駅」は16位までにランクインしている山手線の駅に相当する。そうか、高田馬場駅ってそんなに乗降者数多いのか。見くびってた。すまん。
ただ、なぜ11駅にとどめたのかは謎のままだ。
「主要駅」以下の山手線の各駅も含めたランキング。
同じデータから16位以下、山手線の残りの駅を抜き出して並べたものが上の表だ。
これを見るとやっぱり恵比寿あたりまでは僅差で、すくなくとも田町はやっぱり「主要」にしてもよかったのではないかと思う。1日15万人が判定基準ということだろうか。
理屈では「なーんだ」だが、巡るのは楽しかった(疲れたけど)。東京オリンピックではどこが「主要駅」になるのか楽しみだ。次こそ田町にはがんばっていただきたい。
田町の改札外外のロッカーは、駐輪に埋もれていてある意味使えない状態だった。
今回回る暇がなかったが、JR東日本だけじゃなくて、地下鉄や私鉄も対策していた。これら路線にもそれぞれ「主要駅」 があったのだろう。オリンピックではそっちも調べたい。
面白かったのは、コインロッカーなんてどれも同じだろうと思っていたが、駅によって個性があったことだ。古いタイプ、スイカを使った新しいタイプ、というだけでなく、貼り紙や説明書きの違いなど。
俄然コインロッカーに興味が出てきた次第だ。近いうちコインロッカーの記事をまた書くかもしれない。その際はこれに懲りずどうぞお付き合いください。
【告知】2014年5月10日(土)カルカルでイベントやります!
世の中にはうっかりファンシーがあふれている。ファンシー的なものに堕すまいと抗ってきたつもりの4人が、もしかしたら最近うっかりファンシーなことやっちゃってるかもしれない、幼少期を80年代の影響下で過ごして来た人間はやばいんじゃないか、ひとまずファンシーとは何かを分析してみよう!というイベントをやります。ぼくは「
浮かれ電飾」なんかについて語ってみようかと。絵手紙を書いちゃうようになる前にぜひこのイベントへ!
チケット・詳細は→
こちら