新企画「ヘボコン・アドバンス」、2/26(日)開催!観戦チケット発売中!
ヘボコンの新企画「技術力は低いが背伸びもしたい人限定ロボコン(通称:ヘボコン・アドバンス)2023」を2/26(日)に開催します!
現在、観戦チケット発売中。詳細はこちらをご覧ください。
2023/02/16
新企画「ヘボコン・アドバンス」、2/26(日)開催!観戦チケット発売中!
ヘボコンの新企画「技術力は低いが背伸びもしたい人限定ロボコン(通称:ヘボコン・アドバンス)2023」を2/26(日)に開催します!
現在、観戦チケット発売中。詳細はこちらをご覧ください。
2022/06/10
今年のヘボコン本大会は7/31(日)よる@東京カルチャーカルチャー(渋谷)です!
現在、観戦チケット発売中。詳細はこちらをご覧ください。
https://dailyportalz.jp/kiji/hebocon2022-kokuchi
2019/06/24
今年のヘボコン本大会は7/21(日)よる@東京カルチャーカルチャー(渋谷)です!
イベント詳細、および観戦チケットはこちらで発売中。
https://dailyportalz.jp/kiji/hebocon2019-kokuchi
2019/03/25
Eテレ『サイエンスゼロ』出演(3/31(日) 23:30~)
今週末の日曜日、ヘボコン主催者・石川がNHKの科学番組サイエンスゼロに出演します。
http://www4.nhk.or.jp/zero/
▽才能&金&時間の壮大な無駄遣い?伝説のアイデアコンテスト
3/31(日) Eテレ 23:30~0:00
[再]4/6(土) Eテレ 11:00~11:30
出演者としては専門家ゲスト枠(科学テーマだと研究者が出てくる枠)で、本田宗一郎発案のコンテストに「これはとても良いことですね」的にコメントするという何様ポジションです。なお何の専門家かは不明。
あと後半だけ台本が妙に情報少なくてスカスカしてるなと思ったらまさかのサプライズ展開があって泣きました。もちろんヘボコンの話も登場します。みんな見て~
2019/03/22
今年のヘボコン本大会、7/21(日)予定です!(たぶん。変わったらごめん)
正式告知&エントリー受付は5月下旬くらいを予定しております。
最新情報はFacebookのヘボコングループでどうぞ!ご参加いただくと最新情報の通知が届きます。
デイリーポータルZでも随時お知らせしております。
2018/04/04
お客様の中にサンフランシスコ在住の方はいらっしゃいませんか!?
今年もMaker Faire Bay Areaでヘボコンをやることになりまして、ボランティアスタッフを募集しております。近郊にお住まいの方、ぜひご連絡ください!なにとぞよろしくお願いいたします。
[サンフランシスコ/サンマテオ]ヘボコン・デカ顔、ボランティアスタッフ募集@Maker Faire Bay Area - デイリーポータルZ 制作日記(DPQ)
2018/03/28
頭の悪いメカ発表会やDPZでおなじみ、藤原麻里菜さんのテレビ番組「よい子はマネしないでね」が放送中です。DPZ林もレギュラー出演中。
そして明日放送の2回目はデイリーポータルZ特集。べつやく、爲房、石川の3人の作品紹介のほか、アニポールさんとウナゴリラ、チームタナゴを招いての番組内ヘボコンも開催しました。
放送はCSのエンタメーテレにて、あす25時から。スカパー!オンデマンドを使えばスマホでも見られます!
2018/03/07
三修社から出ている「SOCIAL KEYWORDS」という英語の教科書で、16個ある章の一つとしてヘボコンが載っています。大学生向けテキストだそうなので、学生の方はもしかしたら授業にヘボコンが登場するかもしれません!
[ link ]
取り扱われている英語表現が「正常に動作しない」「はっきりとした理由なしに」とかでヘボコン感にじみ出ております
ソーシャル・キーワード -メディア英語で社会を読み解く- Social Keywords | 英語 ENGLISH 教科書 | 三修社 大学教科書
2018/03/07
2018/02/28
ヘボコン的にはかつてMakerFaireなどでお世話になった鹿野さんと、 CROSSというエンジニアイベントでのヘボコンでは審査員も務めていただいた法林さんのPodcast、コミュニティドライブに出演させていただきました。コミュニティとしてのヘボコンの話などさせていただいております。(このグループのみなさまにはいつもお世話になっておりますという感じの内容です。みなさまいつもお世話になっております。)
[ link ]
あともういっこ、こちらはもはやヘボコンも関係ないのですが、週明けスマートスピーカーのイベントでギャグ枠で登壇します。かつて作品を一個作った( [ link ] )だけなのですが、有識者っぽい扱いなのでがんばって知ったかぶりして来ようと思います。
[ link ]
個人的な告知だけだと申し訳ないので最後に今年のヘボコン情報ですが、6月か7月ごろに、ワールドチャンピオンシップ以来2年ぶりの東京の大きいイベントをやろうと思っております。みなさま今のうちに技術力不相応なアイデアを膨らませておいてください!
2023/02/16
2022/06/10
2019/06/24
2019/03/25