梅雨ですね。といっても全然降ってませんけど、増田さんインタビューによるとまた雨が戻ってくるかもとのことなので、まだ梅雨なのでしょう。
梅雨といえば、みなさん長靴履いてますか?子供の頃はよく履いたけど、大人になってからは…という人も多いのではないでしょうか。僕はちょくちょく履いています。これ、すごい快適なんですよ。

ここ数年、男性用の日傘が流行ってますが、そんなことより長靴を履けばいいのにと思ってます。すごくいいから。
何がいいって、靴底から水が入ってこないんですよね。穴が空いてないから。完全防水なんです。スニーカーは水が入ってきますからね。かかとの穴から。
……と思ってずっと長靴を人にも勧めてたんですけどね。実は最近は勧めていません。数年前、ふと前提がおかしいことに気づいたんです。そもそもスニーカーのかかとに穴が空いてることの方が問題なのでは?と。
浸水は長靴かスニーカーかの問題じゃなくて、靴底が擦り切れてるかどうかなのでは…!?
一応、かかとの擦り切れたスニーカーを履き続けてる同志には、長靴、超おすすめです。雨の日も浸みないので。でも長靴買うよりそのお金でスニーカーを買い替えた方がいい気はしますね。夏の急な雨でも浸みないし。
今日の記事は3本。
1本目は好きなものが見つかるとそればかり食べ続けるとりもちうずらさん、現在はまっているのが「山椒サラミ」です。「ビールに合いすぎて禁酒してたのを解禁した」「ちょっと飛ぶぐらい美味しい」とのこと。多幸感が強すぎる。
そして2本目は地主さんから。富士山のふもとはソフトクリームがおいしいって知ってましたか。富士宮市には牧場がたくさんあるからです。とれたての牛乳でできていて、どれも濃厚。ジェラート含め4つの牧場を食べ比べます。
16時は「これすごくない?」のコーナーもあります。
ではみなさま、良い週末を!