こんにちは、佐伯です。
先日、ドラッグストアでこんなものが視界に飛び込んできました。
うんち花火です。
うんち×花火。子ども大喜びセットですね。
その時は急いでいたので立ち止まらずにスルーしてしまったのですが、てらいのない率直なネーミングが妙に印象的で、その後もしばらく『うんち花火とは何か』と考えてしまいました。
パッケージの形が台形であることは、視界の端からキャッチできました。
きっと、台形の上辺から、花火が出る仕組みなのでしょう。そして、パッケージのサイズ感的に、そこまで派手なものではない気がします(手のひらサイズでした)。
わたしは、黄色い火花が細長く散るような、ささやかな噴出花火をイメージしました。
しかし、それだとうんち要素がありません。どちらかと言うと尿です。
では、うんち花火とは一体ー…?
耐えきれず、『うんち花火』で検索しました。そして、出てきた動画がこちらです。
ここで一首読ませていただきます。
ヘビ花火 うんち花火と改名し もうひと花と 放り出す夏
では、本日の記事はこちら。
まずはJOYSOUNDさんの広告企画記事です。橋田さんと井上さんがVtuberにカラオケ採点をしてもらうのですがー…?意外な展開と表情豊かな大人たちの写真に注目です。
DEEokinawaさんはイカチャンプルーを紹介します。わたしはまずチャンプルーの定義を知りませんでした。イカチャンプルー、かなり万人受けしそうな感じがします。ネクストブレイクかもしれません。
16時はパリッコさん。豆腐を豆乳ヨーグルトに置き換えて実食します。出てくる料理が全て美味しそうですごい。特に『たぬき豆乳ヨーグルト』は、オシャレインスタグラマーが紹介してバズっていてもおかしくない完璧な仕上がりです。
それではみなさん、良い1日をお過ごしください。