江ノ島です、人間は運動をした方がいいとうわさで聞いたことがあります。なので、先日、手軽なジムとして人気のチョコザップが2ヶ月無料キャンペーンをやっていたので、試しに登録してみました。
登録した次の日、どんなところなのかと軽い気持ちでTシャツ、ジーパン、サンダルで行ってみたところ、ドアを開けた瞬間、そこには見たことのない器具がたくさんあり、まず1回戸惑いました。
気軽なジムで服装も自由と聞いていたのですが、運動する人たちの服装を見たら、全員トレーニングウェア的なやつを着ていて、また戸惑いました。
もう戸惑いの数、2戸惑いです。戸惑いが単位になるぐらい戸惑いました。このあと、全員の体型がスリムすぎて、自分みたいなBMIが30を超えた人間がいていいのかと戸惑い、3戸惑い達成です。おめでとうございます。いったん帰らせていただきます。
なにもせずいった帰宅。ジム初日、失敗。
次の日「さすがにやるぞ!」と思い、運動する用の靴とズボンとシャツを着て、いざジムへ。フル装備です。
昨日のおれとは違うぜ、というオーラを出しながら見たことない機械へと座りました。動かすと軽すぎる。横を見ると重りを自分で調整するようです。
「おれは村一番の力持ちだから最大にしよう」としたところ、ひとつも動かず、壊れているのかと思いましたが、重りを軽くしたところ、動きました。村一番の力持ち、チョコザップに敗北する。
ひと通り運動したあと、テンションが上がってランニングして帰ったところ、マンホールの上ですべって、転んで「もう運動はこりごりだ!」と思いながら、バスで帰りました。
運動って難しいですね。でも、来週も行こうと思います。夏までにムキムキマッチョマンになりたいです。ムキムキマッチョマンって小学生ぶりに言ったかもしれません。
今日の記事です。
11時は佐伯さんの記事。いい靴を買ったそうです。いいなー。
2万円の靴を買ったそうで、その靴の感動をレポートしてくれます。あまりの良さに運動が苦手な佐伯さんが走り出しました。とにかく走ります。見てくれ。
11時2本目はんちゅたぐいさんの記事です。
万物をお土産にしてます。万物をお土産にすることってあるんだ。
「通行人の女性が足を止めてしっかりとこちらを見ていた。」と書いてあって、デイリーあるあるだなと思いました。あと、子どもが「YouTuberですか?」と聞いてくるパターンもあります。
あと、んちゅたぐいさんのよく街なかで見るタイプの店員っぽさも見て下さい。昨日、渋谷のカフェで見た気がする。見てくれ。
投稿記事を紹介する月刊新人賞もあります。それぞれの良さがあります。みなさん応募してください。自分もいつか応募したいです。