編集部日記 2024年12月10日

2024.12.10見どころ)フィンランドの動物園、台湾のお供え、鴨スモーク活用

林です。
通販サイトで書類ケースを買おうとしたら送料無料ラインまであと少しでした。ついでに買うものを探すと、桃缶(白桃)が安くなってます。これだ、これで送料無料になる。
白桃をバスケットに入れると、黄桃もあることに気づきました。

(白桃だけじゃなんだから、黄桃もいるな。)

いるはずがありません。
今なら冷静にそう思えますが、そのときは桃缶をコンプすることに疑問を持ちませんでした。そもそもお前は書類ケースを買おうとしていたはずなのに、なぜ両手に桃缶を持っているのだ。(通販サイトなので両手に持っていることはないのですが、イメージです)。

これがネットの影響力!

でも桃缶が届くのを楽しみにしている自分もいます。
桃缶が届くまでの束の間、デイリーポータルZでお楽しみください。

今日の11時はどちらも海外です。 まずはフィンランドから!

島全部が動物園なんてもうそのシチュエーションからしてぞくぞくします。行ってみての感想が、広すぎて動物に会えない、くさい、レストランのポテトがうまいです。こういう戸惑いのディテールが海外旅行の醍醐味です。くささを嗅ぎたい!
ネットでみたサカバンバスピスも登場します(動物園ではないけど)
お供え物好き(どういうこと?)の唐沢さんが台湾で見つけた謎のお供え物。鶏肉と魚と豚肉の形を模したパンです。なぜ?と思いますがこれがめんどくさがりにピッタリの、合理化の末に生まれた文化でした。味は全然肉じゃないそうです。

前回の即身仏の記事で自分の興味がマスでないことを実感した唐沢さん、最後がしおらしくなってます。最後まで読むと分かります。

ヘルシンキ、台北と来て16時は練馬から!

スーパーで売ってる「合鴨スモーク」の料理用食材としての汎用性
スーパーで300円前後で売ってるパックの合鴨スモーク知ってます?これ自体がすごくおいしいのですが、その食材としての活用法をパリッコさんが探求しました。鴨だしそば、鴨ねぎ鍋、北京ダック風……ととにかく「シズル感とはこのことか」といった料理が並ぶので覚悟して読んでください。

なるほどねえ。鴨だしそばにオンするんですね。パリッコさんのパリッコ力(りょく)が遺憾なく発揮された記事

見どころを読んでいる皆さんだけにこっそりお教えしますが、どうやら今年はあと3週間らしいですよ。しかも2週間後はクリスマスという噂もあります。
そんな扇動的な情報に惑わされずただ桃缶を待ちましょう。

▽デイリーポータルZトップへ

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ