こんにちは。編集部 石川です。
11時には身近なものを違った角度から味わう記事が2本です。といってもだいたい毎日そうなんだけど。
11:00 食感完全無視!あのお菓子、すりおろしてもわかるかな
16:00 10年進歩しなかった俺たちの戦い(と書いて「ロボットバトル」)~ヘボコン2024レポート
まずは山田窓さん。駅名の中国語表記がかっこいい話。
正解は後楽園です。(すぐ言う)
京王多摩中心、东京晴空塔、板桥区政府前……。
見るとなんとなく意味はわかるけど、「中心」「政府」など日本語より大仰になる字面が妙にかっこいいです。そしてカタカナって軽いイメージになるんだなという、普段意識していない傾向が見えて面白い。
後楽園の后乐园は中国の皇帝の庭っぽい趣が出てきますね。
そしてもう1本は安藤さん。おもしろクイズ企画のはずが……。
お菓子って、食感無くしてもちゃんとどのお菓子かわかるのか。
安藤さんの素朴な思い付きで始まったこの企画、お菓子好き2人を呼んで愉快なクイズ大会になる予定でしたが……
回答者の江ノ島さん月餅さんの両氏は大好きなお菓子がすりおろされたことにショックを受け、悲しみに支配された現場に。
「なんかすごく嫌なんです」「感想:とくになし」など殺伐としたやり取りをお楽しみください。
そして16時は、先日開催したヘボコンのレポート!
技術力の低い人のためのロボットバトル。今年は唐突なエアー動力ブームや、ヘボコンなのにアツすぎて「これは違うのでは!?」ってなった決勝戦、そしてロボコンから本気のロボット登場など、(一般的なロボットイベントとは違う)みどころ満載でレポートします。
上の写真からはよくわからないと思いますがロボット相撲の大会です。参加者全員それを忘れがち。
というわけで改めまして今日の記事です。
11:00 食感完全無視!あのお菓子、すりおろしてもわかるかな
16:00 10年進歩しなかった俺たちの戦い(と書いて「ロボットバトル」)~ヘボコン2024レポート
それではみなさま、良い一日を!