編集部日記 2024年6月12日

2024.06.12 みどころ)ベトナムのつけめん「ブンチャー」、罰でなく罰ゲーム、ヘボコン10年のあゆみ

こんにちは。編集部 石川です。

東京は6月にして暑い日が続いています。そんな日にぴったりのベトナム料理の記事。ついでに罰ゲームとヘボコン10年の歴史もいかがでしょうか。

 

ベトナム料理を紹介してくれるのは3ykさん。「ブンチャー」って知ってます?

R0014608.jpg
何だこのうまそうな料理は
IMG_8339.jpg
別の店。

記事の冒頭から引用しましょう。「甘くてしょっぱくてニンニクがガツン!!!来たる蒸し暑い夏を吹き飛ばす、パワフルな味!」 。
続いても「向かうところ敵なし」「お坊さんが食べたら気絶する」などパワー系のフレーズが並びます。

フォーと同じお米の麺ですが、スープに入っていないつけ麺スタイル。そして甘いんだそうです。全然想像つかないけど、暑い日に絶対ハマるということだけはわかる!!

 

つづいて11時の2本目は大北さん。

image12.jpg

image21.jpg

罰ゲームを何の罰でもなく自主的にやってみました。

結果、わさびシュークリームは辛さの前にしょっぱさがくる、鼻フックに痛覚はない、など一人でやった人ならではの冷静な発見がありました。

……という記事なのですが、光強めの部屋で独白調、なんていうジャンルなんだこの読み物は。

 

そして16時はわたくし石川から、6/29にヘボコン2024を控え、ヘボコンの10年の歩みを振り返ります。

image79.jpg
これまでに開催した派生ヘボコンより、和室でやる「和ヘボコン」。和室でやる意味は特にない
25532256_155370455091391_6341282731229823580_o.jpg
海外のヘボコンより、地元の中学生は全員参加するらしい、スペインのムルシア州の大規模ヘボコン

公民館を借りて5人くらいでやろうかなーと企画したヘボコンがいまや10周年!海外に広まったり、学校の授業になったり、かと思えばコロナがやってきてピンチ……といろいろあった10年を振り返ります。

 

というわけで改めて本日の記事はこちら。

それではみなさま、良い一日を!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ