林です。缶詰のシロップでいちばんうまいのは桃缶、と主張してきましたが、トルーがそれを調べてくれました。
まずはトルーの調査&花見の記事です。
果物の缶詰のシロップ飲み比べです。みかん、マンゴー、白桃、黄桃、パイン、さくらんぼ、ミックス。飲み比べもさることながら桜の花の下、ひとりあぐらでシロップを飲む姿はデイリーポータルZらしさが煮詰まった切なさとかっこよさです。
梶井基次郎が桜の樹の下には屍体が埋まっているって言ってましたが、たぶんこんな感じでひとり花見をしている人だったんでしょうね。

一見、日本酒を飲んでるようですが缶詰のシロップです。 味についてもしっかり書いてくれてるのでみんな読んで。梶井トル次郎。
それから木曜日といえば江ノ島くんです。
立川で江ノ島さんが、巨大な角煮に出会いました。巨大なのわかっててチャーハンも頼むわんぱくぶりはいつもどおりですが、「この注文でよかったのか…?」と悩む繊細な一面も堪能できる記事です。こんなにいろんな心の動きが書かれているのに最初から最後まで清々しいくらい食べ物のことしか書いてないのもすばらしい。(担当・石川)
江ノ島くんがうぉーって食べてる写真のあいだに、素の表情が挟まるんですよね。

縁起物って言われたら信じてしまいそうです。
16時は昨日に引き続きまさかのヨシタケシンスケさん登場。だってほら、昨日は呼んだのにデイリーポータルZのことしか聞いてないから。今日はしっかりご本人の話を聞いてます。
原画は印刷したサイズよりも小さい。小さく書くようになった理由は会社で人が来たときに手で隠せるように。A4の紙に書いてスキャンしている理由は、持ってるスキャナーがそのサイズだから。
こんなに後ろ向きでよかったんだ、とほっとするインタビューです。(林)
こんなに後ろ向きでよかったんだ、とほっとするインタビューです。(林)
ヨシタケさんが使っている画材も明らかになります。

テープ起こしした原稿のおもしろいところにマーカーをひいて構成を考えるのですが、ほとんどがマーカーという全部面白いインタビューです。2回ぐらい読んで。
ヨシタケさんの登場は今日でおしまいです。金曜日はありません。