編集部日記 2022年5月18日

2022.05.18のみどころ) 家庭菜園でパパイヤ、絵画教室に2年通う、予報ほど雨降らない、フランスのモヤシみたいなタンポポ

編集部藤原です。それでは今日のラインナップをご紹介します。 

11:00 家庭菜園でパパイヤを育てたい
11:00 絵画教室に通って2年たちました記録
11:00 焼きそばにマヨネーズをかけるか、かけないか/ 藤沢クイズ
16:00 気を落とさないで!予報ほど雨は降りません(たぶん)月1天気 2022年5月号 その1
18:00 フランスのモヤシみたいなタンポポ、ピサンリがおいしい

玉置さんの育てて食べてみるシリーズ、今回はパパイヤです。南国のイメージがあるんですが、埼玉で育ててみました! 育ってくれ……! 

001.jpg
埼玉のパパイヤが育つまで

 

はい、ということで改善点もあったようですが、埼玉産パパイヤは出来上がりました。詳しくは記事にて御覧いただきたいですが、果実だけじゃなくて茎も食べてるのが玉置さんです。

 

11時もう一本は、與座さんが絵画教室の習い事に2年通った結果と感じたことを記事にしてくれています。

002.jpg
こんな絵から
0003.jpg
2年でここまで来ました

単純にうまくなってるのもあるのですが、大人が習い事をする楽しさも語られていて、なるほど良さそうだなと感じました。あと、ふつうに怒られるそうです。

16時は増田さんの月1天気です。最近雨や曇りが多いな~とは思いますが、梅雨入りはまだ。梅雨前線が一時的に押されてるだけだそうです。 

004.jpg
まだ梅雨入りじゃないです

18時「ちょっと聞いてよ」はJUNERAYさんがフランスから食べられるタンポポを空輸! 苦味を抑えるために遮光栽培されたタンポポでピサンリというそうです。 

005.jpg
モヤシのようなタンポポ

勘で調理したというのもいいです。

デイリーポータルZをはげます会のちら見せも公開されています。地元クイズの江ノ島さんの回ですね。

撮影を間近で見ていましたが、完全に伝説の回でした。なかでも議論が紛糾したのがこの問題。 

11.jpg
なんだと思いますか?

難易度調整がガバっており正解しても納得感がないというのが率直な印象のクイズでした。

ということで今日も頑張っていきましょう。

▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ