編集部日記 2022年3月15日

2022.3.15 みどころ)本物のおしゃれ泥棒、カントリーマアムを都市開発、菜食生活のあと肉を食べる 他

こんにちは、編集部 石川です。

今日、家がずっと海苔巻きの匂いがするのですが何なんでしょう。もちろん昨晩も今朝も今日のお昼も海苔巻きは食べていません。
……この話は何の伏線でもない、本当に単なる純粋な疑問です。

今日の記事の見どころです。

今日は直前に掲載記事がバタバタ変わり、11時が4本になってしまいました…!
1本目はおしゃれ泥棒の一味が登場します。

019.jpg
言葉は聞いたことあるけど実際には見たことがなかった「おしゃれ泥棒」

とにかく全員泥棒で全員おしゃれです。ただぼんやりとおしゃれなのではなく、「2022~23年の秋冬に来ると言われているメタリックな素材」「ファーのレッグウォーマーはこれから来ると言われているアイテム」などプロがコーディネートした根拠のあるおしゃれです。

そしてこんな裏話も。


そして普段着がおしゃれなとりもちうずらさんは、カントリーマアムの風景をジオラマで再現。

13.jpg
見慣れた風景が現実に!

…で終わりの企画ではありません。この豊かな田園風景にイオンを建て、国道を通し、都市開発していきます。
最後は見事なシティマアムに。

記事中、「マアムは一体どんな気持ちでここに住んでいるのだろうか」というキャプションが染みます。(開発したのは自分ですが)

 

いっぽう大北さんは40日ほどなんとなく菜食生活を続け、そして満を持して肉を食べます。

P1388115re_2.jpg
40日ぶりの、肉

主義や信仰のない、「ただなんとなく」で始めたベジタリアン生活。ちくわを食べただけで「重たいサンドバッグを木製バットでフルスイングしたような衝撃」を受けたそうですが、ステーキなんか食べたらどうなってしまうのか…

P1055998.jpg
こんな顔になり
P1388162re.jpg
こんな心象風景に

心象風景がもうシュールレアリズムみたいになってますが、これが何を意味するかは記事でお確かめください。

 

そして11時はもう1本、トルーによるはげます会限定記事があります。食品パッケージから、つつましいシェフを探します。

001b.jpg
堂々としたシェフ
021.jpg
つつましいシェフ

パッケージのシェフといえばバーンと腕組みのイメージですが、中にはこんな親しみの持てる人たちもいました。トルーは「優しく柔和な世界」と呼んでいます。

全編読むにはぜひはげます会へどうぞ

 

11時が盛り盛りになってしまったので16時の記事はありません。
そして18時にはベルリン在住ほりべさん。今日もドイツから…ではなくて、実家の北海道からレポートします。

success.jpg
「雪にシロップをかけて食べてみる」ではありません

カナダに、煮詰めたメープルシロップを雪の上で冷やしたアメがあるそうです。それを北海道で再現しました。おいしそう&楽しそう!雪がもうない地域の方は、かき氷でお試しください。
 

以上が本日のラインナップです。続いて告知がひとつ。

毎年、長野県の佐久市こども未来館(Sakumo)で開催されている「ヘボコン in 佐久」。今年はオンラインで動画コンテストを開催することになりました。題して『技術力の低い人がつくる 成長/変身ロボ・コンテスト!』

274635493_931689880866651_7125983645858583196_n.jpg

自作ロボットが変身する様子を動画に撮ってお送りください。締切が延長になりまして、3/15本日締切!ロボコンなら到底間に合わない時期ですが、まだ間に合います。ヘボコンならね。
ちなみに応募作と賞は3/21にYoutube Liveにて配信します。詳しくはこちらを!

というわけで本日も盛りだくさんのラインナップです。

では今日もよい一日を。

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ