こんにちは! 編集部の古賀です。
まいにち無料の記事を配信しているデイリーポータルZ、その制作料の一部は有料の会「はげます会」の会費でまかなわせてもらっています。
「はげます会」には会員と関係者が集うFacebookグループ「はげましひろば」があります。
ウェブマスター林による編集長日記と、広告営業を担当する安藤(ものをむかずに食べて10年のむかない安藤としても活動)による営業日報が更新されていまして、こちらの記事で、その一部を公開いたします~~!
(こちらはよりぬきのダイジェストです。大っぴらには公開できないひみつの部分はカットしてあります。会員ページでは全文クッキリ高解像度で読めます! )
編集長日記
![hayashi640_20201213_02.jpg](/application/files/3716/5656/4306/hayashi640_20201213_02.jpg)
2/XX
つくばの18年前の写真と比べる記事を書く。2日かかってしまった。
![16c4e08aef22db8a698b6e679b368ea6.jpg](/application/files/2916/7721/1226/16c4e08aef22db8a698b6e679b368ea6.jpg)
増田さんの原稿ももどってきたのでCMSに登録。
![0d8ce2c376e752d25dcb71674d73e629.jpg](/application/files/2016/7721/1228/0d8ce2c376e752d25dcb71674d73e629.jpg)
2/XX
今日はつくばの道が曲がっている記事を書く。
分かりにくいので元の動画を何度も見て俯瞰の図を入れたら分かりやすくなってしまった。これだと迷わない気がしてきた。迷う、という記事なのに。
![1f2dd4b43ad9fb5ba83c7f64da9ff2a9.jpg](/application/files/6116/7721/1231/1f2dd4b43ad9fb5ba83c7f64da9ff2a9.jpg)
つくば特集で疲れたので土曜日のプーテレをこっそり休ませてもらう。
2/XX
「横浜ですごく食べ山」という記事を書くため横浜へ。
人が少なくて快適な山だし崎陽軒の塩にぎりはおいしかった。おれの好きなものは塩にぎりだ。東京でいちばんうまい塩にぎりはどこのだろう。
2/XX
10時から会社で編集会議だったが、起きてもたもた準備してたら間に合いそうにないんでリモートで参加する。
午後、「横浜ですごく食べ山」の記事を書く。
ひとつ記事を書くと達成感でほくほくしてしまって2本目に取りかかれない。だらだらした挙げ句、夜中から別の記事のテープ起こしをする。
![e5e503197a5aeebf25e2b7bfb5b80425.jpg](/application/files/7816/7721/1949/e5e503197a5aeebf25e2b7bfb5b80425.jpg)
2/XX
午前中は経営会議。デイリーのひどい数字を淡々と報告する。
3月末までに有給を5日消化しないといけないらしいので3月は毎週水曜日を休みにすることにした。水曜日は連絡してこないでください。
午後はべつやくさん橋田さんと取材同行で丸の内へ。いい話を聞いた。
帰りにお茶でも飲むかと思ったら丸の内はどこのスタバも満席で入れず。「スタバっていいことひとつもなくないすか?!」と半ギレで帰宅。
2/XX
してんビンゴの印刷の進捗を見に会社に行こうとしたら、もう終わりましたとの連絡があったので行かずに三茶のキャロットタワー展望台に登る。
![332564375_940489483796499_6535673644573036815_n.jpg](/application/files/9116/7721/1140/332564375_940489483796499_6535673644573036815_n.jpg)
会社に行かずに展望台に行くなんてリストラされたサラリーマンみたいだ。
それからとある企画のためにアンテナショップを巡って帰宅。
書きかけのインタビュー原稿を仕上げてチェックに送る。
2/XX
プーテレを近所で撮る。テンション下がらないうちに編集。10年前のプーテレみたいなのができた。
土曜日に載せる原稿がおれの手違いで延期になったので代わりの原稿を書く。
営業日報
![139659443_3724370447628686_4579415120624090983_n.jpg](/application/files/2316/5361/7872/139659443_3724370447628686_4579415120624090983_n.jpg)
2/XX
ぐるなび「みんなのごはん」の新しい記事の撮影。きだてさん、まいしろさんと編集部橋田、石川、安藤で公園にブルーシートを敷いて撮った。
こういう撮影は久しぶりだったので興奮したが、夕方から始めたのですぐに真っ暗になった。まいしろさんから「どうしてもっと昼に始めなかったのか」と言われ、それもそうだなと思った。こういう撮影を久しくやっていなかったので勘が鈍っているのかもしれない。
![332877035_1609698782884383_4971663052312978042_n.jpg](/application/files/2916/7719/9153/332877035_1609698782884383_4971663052312978042_n.jpg)
2/XX
出社してすごい勢いで記事を書いたり翌週の調整をしたりした。土曜だけど僕の中ではウィークデーである。
いまかっこいいこと言った感あったけど、とくに面白くないしそもそも間違っている。広告の繁忙期が過ぎたら有休とってハワイに行きたい。
2/XX
メルカリマガジンの取材はバブル時代について。当時を知る友だちに話を聞いた。
スマホやSNSがなかった時代である。頑張って車を買って外に出ないと友だちとも会えなかったから、引きこもってる暇なんてなかった、と。12時くらいまで残業したあとに飲みに行っていたらしい。すごい。リゲインが24時間たたかえますか、って言ってた頃だろう。みんなマッチョだったのだ。
***
NHKラーニングの記事を公開。
![1ab1e1c285f259556b414b3f34d6e22d.jpg](/application/files/5116/7719/9409/1ab1e1c285f259556b414b3f34d6e22d.jpg)
NHKラーニングはNHKが持つ大量の動画資産から、面白くて学びのある動画を切り出して集めたサイトである。かなり面白い。デイリーの動画版みたいなもの、というのはおこがましいけど、すごく相性がいいと思うのでこの先もいろいろな連動記事が登場すると思います。
***
会社で編集会議、そのあと西垣さんと動画の撮影。今回もいつも通りまったく歯が立たず、西垣さんの編集でなんとかしてもらうことに。
2/XX
広告案件の撮影準備のため埼玉、東京、神奈川を移動しまくった。疲れて荷物が重かったことくらいしか覚えていない。
2/XX
3月にカルカルでやる長崎イベントの告知記事を公開。
![04d4b75c9836ad9fe9a4fca4a4657d62.jpg](/application/files/9016/7719/9485/04d4b75c9836ad9fe9a4fca4a4657d62.jpg)
このイベント、カルカルの担当は一緒にラジオをやっている宮尾さんなので、当日きてもらえたら会場に宮尾さんいると思います。長崎のハトシが食べられるらしいので僕もたぶん行きます。
***
広告案件の撮影で神奈川県内の河原へ。クライアントと代理店と僕がアサインした専門家という大所帯を引き連れての現場である。
雨が降ったら目も当てられないなと思って先週くらいから夜な夜なうなされていたんだけれど、僕の行いがいいからかスカッと晴れた。ただ河原なので強風でいろんなものが飛んでいった。
撮影は無事に終了。寒いところで一日撮影したので腰が痛い。
![333085732_190123253620997_256784696670125791_n.jpg](/application/files/2316/7719/9156/333085732_190123253620997_256784696670125791_n.jpg)
進行中の広告案件のスケジュールを1か月ちかく間違えていたことが判明。
僕のGoogleカレンダーでは3月16日と書かれていたのに実際は2月だったのだ。藤原くん橋田さんに無理を言って(かなり無理を言って)埋め合わせしてもらった。すみませんすみません。
夜遅くに落ち込んで帰ってきて氷結飲んで勢いでメルカリでカメラ売った。
2/XX
してんビンゴの記事を公開。
![cace6e34ac81428b9c469bfd13eac7d9.jpg](/application/files/8116/7719/9147/cace6e34ac81428b9c469bfd13eac7d9.jpg)
慶応SFC加藤研究室の展示は今日から。会場にしてんビンゴのカードを搬入しに行ったら西村さんがいた(お客として)。26日までやっているのでぜひ行ってビンゴカードもらってください。
![332495293_129452106713430_7938452766248416188_n.jpg](/application/files/8616/7719/9149/332495293_129452106713430_7938452766248416188_n.jpg)
2/XX
子どもの受験の付き添いで北海道に。機材トラブルがあったらしく、羽田で2時間近く待たされて札幌に着いたら午前1時半だった。道がつるつるに凍っていて怖いです。
以上、掲載して大丈夫そうなところをかいつまんでお送りしました! 全貌はぜひ「はげます会」へ入会のうえご覧ください。
すでに会員の方、「はげましひろば」はこちらです。いつもありがとうございます。一同はげまされております!
日記たちは入会後お送りする説明に従って「はげましひろば」への参加申請を送っていただければ、過去分もふくめ全文見られます!
ご不明点などありましたら、会員専用メールアドレスからお気軽にご質問いただけます。はげます会担当のいつもほがらか橋田玲子が奮ってお返事いたします。