デイリーポータルZロゴ
このサイトについて


読み応えのある特集記事を日替わりで更新しています。1日たりとも見逃せない。見逃さない。
 
写真

2007.2.28
蕨市縦断市民マラソン(藤原 浩一)
体力に自信がないなりのマラソン大会を企画。走るのも給水所の設置も全部ひとりです。

写真

2007.2.28
タコライスがでかい(安藤 昌教)
タコライス発祥の地として有名な沖縄の金武町が、なにやらでかいタコライスを作るらしい。

写真

2007.2.28
壊れた傘でエコバッグを(大塚 幸代)
デザイナー作の買物バッグを真似て、肩にもかけられるおしゃれなのを作りました。傘で。

写真

2007.2.27
胸にしみいる水琴窟(大坪ケムタ)
日本庭園の装飾のひとつ水琴窟。イイ音探して都内を巡ってきました。

写真

2007.2.27
写実的なクッキーを作ってみたい(乙幡 啓子)
ホワイトデーに彼女の顔を写実的に表現するクッキーを作ってみてはいかがだろう。

写真

2007.2.27
東京駅はどこから浮かれているか(林 雄司)
日常と非日常が交差する駅、東京駅。その境界線はどこにあるのかを探ってみます。

写真

2007.2.26
いつも乗ってるあの電車の終着駅へ…(梅田カズヒコ)
電車の行先字幕でみんな知っているのに、ほとんどの人が降りたことのないだろう駅へ。

写真

2007.2.26
本好きの憧れ!古本屋さん体験(加藤 和美)
近所の古本屋さんで店員体験。どんな気持ちで、どんな風に商売してるのかもインタビュー。

写真

2007.2.26
トマトのドロドロを応援したい(高瀬 克子)
嫌われることの多いトマトの種のドロドロ部分。果たしてそんなに邪魔者なんだろうか。

写真

2007.2.25
フジワラFMふたたび(デイリーポータルZラジオ)
3月のクラブ活動でフジワラFMが復活します。まずはラジオで1本吹き込んでもらいました。

写真

2007.2.25
中国で見つけた間違い英単語2007(ライスマウンテン)
オリンピックを前に町の間違い英語を直したいらしい中国。そんなに間違えてるのか。

写真

2007.2.25
目メガネ(ヨシダプロ)
かけると別人になる目入りのメガネ。漫画キャラ用メガネのダウンロードデータ付き!

写真

2007.2.24
旅先でポエムを詠む(ざんはわ)
旅行の思い出は写真だけではうまく残らない。そのときの気持ちが残るものがないだろうか。

写真

2007.2.24
静電気VSタモリ(べつやくれい)
手を置くと髪の毛が逆立つ静電気発生装置。タモリさんのように髪を固めて対抗した。

写真

2007.2.23
カジノの学校(上杉 天馬)
日本初のカジノの学校「日本カジノスクール」。憧れの世界に飛び込むべく行ってみた。

写真

2007.2.23
教会スタンプラリー(T・斎藤)
世界遺産を目指すリストに登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を巡った。

写真

2007.2.23
フィジカル影あそび〜江戸VS現代〜(小野法師丸)
たまたま手に取った本で見た江戸時代の影絵。全身を使う一味違った影絵に挑戦した。

写真

2007.2.22
あの味のお菓子であのスープを作る(土屋 遊)
スープの味のついたスナック。煮ればスープになるんじゃないか。

写真

2007.2.22
あのCMの凧をあげたい(工藤 考浩)
たくさん連なった青い凧が印象的なお線香「青雲」のCM。あの連凧を大空高く揚げてみたい。

写真

2007.2.22
街角でみのもんた(住 正徳)
重要な言葉を紙で隠し、それをめくりながら説明するあの話術をマネしたい。

写真

2007.2.21
美味しいラー油を作ろう(松本 圭司)
ひいきの「具入り辣油」が完売!その味を思い出しながらラー油を自作してみた。

写真

2007.2.21
足跡を気にする(安藤 昌教)
ネットの世界でなにかと気になる足跡。実際の足跡にも情報が含まれているんじゃないか。

写真

2007.2.21
卵を使わない卵かけゴハン!?(大塚 幸代)
卵かけゴハンに大変似た味のものがオイルで作れるって本当?

写真

2007.2.20
パンパンのカレーパンが食べたい(大坪ケムタ)
カレーとパンの配分に物申す。カレールーをパンパンに詰めたカレーパンを作ってみた。

写真

2007.2.20
マンガのようなバッティングをしたい(乙幡 啓子)
すごいバッティングに見えるバットとボールで、さもスポーツしてる人みたいな写真を撮る。

写真

2007.2.20
うなぎ天ぷらコスタリカ(林 雄司)
中米コスタリカの料理を出す割烹がある。リズミカルな品揃えの店に行った。

写真

2007.2.19
第1回ボロボロの段ボールグランプリ(梅田カズヒコ)
捨てられ雨に濡れた段ボールほど無常なものはない。可愛そうなダンボールを探した。

写真

2007.2.19
21世紀のお伊勢参り(高瀬 克子)
江戸時代には一生に一度のイベントだった伊勢参り。日帰りで参って食べて堪能した。

写真

2007.2.19
つけ汁をもとめて(古賀 及子)
ゆでた中華麺を片手に汁物を出す店を巡回、麺をつけては食べを繰り返しました。

写真

2007.2.18
自販機のかわったジュース(デイリーポータルZラジオ)
紙コップの自動販売機に次々登場する珍しいジュースを飲み比べてみました。

写真

2007.2.18
体育会系 脳トレゲーム(荻原 貴明)
はやりの脳トレゲームを体育会系バージョンで作りました。正解の数だけ懸垂してください。

写真

2007.2.18
打倒「チーバくん」! 多摩の「ターマくん」完成!!(ヨシダプロ)
県の形をキャラクター化した千葉の県公式キャラクター。対抗して多摩のキャラを勝手に作ったよ!!

写真

2007.2.17
スピードまちがい探し
いい景色の写真を集めてまちがい探しを作ったらむずかしくなってしまいました。

写真

2007.2.17
ホラー風ノベル(小柳健次郎)
手づくりの温もりが伝わる版画。そう思って彫ってみたら、怖いのが出来ました。

写真

2007.2.17
カジュアル王冠(べつやくれい)
帽子みたいなかぶりもののひとつとして魅力を感じる王冠。売ってないので作りました。

写真

2007.2.16
築地市場へ寿司屋の仕入れについていった(玉置 豊)
築地の寿司屋に勤める知人について、早朝の築地の場内市場へ行ってきた。

写真

2007.2.16
メガネを売ってる城・パリーミキ巡礼(小野法師丸)
店構えがことごとく城の形をしている「パリーミキ」。関東近郊の店舗を見て回った。

写真

2007.2.15
図書館印をパズルに(三土たつお)
図書館の本は小口に印が押してある。ばらばらにすればパズルになるのではないか。

写真

2007.2.15
キャベツじゃないけど食べてみる(岸川 祥子)
公園や家の軒先に並んでいる、あのキャベツみたいな観葉植物を生で煮て焼いて食べた。

写真

2007.2.15
クリスト建築を鑑賞する(大山 顕)
シートで覆われた改装工事中のビル。見慣れた建物が妙な存在感を発揮するアレを鑑賞した。

写真

2007.2.14
ふじわらメモリアル(藤原 浩一)
バレンタインデーといったら恋。学園モノ恋愛シミュレーションゲームを作りました。

写真

2007.2.14
天ぷらはファーストフードだ(安藤 昌教)
高級食でもある天ぷら、沖縄では1個40円くらいでばら売りしていて学校帰りにも食べられる。

写真

2007.2.14
愛のチョコ・カレー作り(大塚 幸代)
今日は誰かにチョコをあげますか?私は以前取材したチョコレート料理を手作りしてみました。

写真

2007.2.13
あの歌で増えるビスケットはどれだ(乙幡 啓子)
ポケットをたたくとビスケットが増えるあの歌。あれは割れて数が増えたってことじゃないか。

写真

2007.2.13
額縁があるとなんでも絵になる(林 雄司)
なんでもない景色に額縁をはめるだけでそれっぽく見えてしまうのだ。

写真

2007.2.13
1月に検索されたキーワード 農園バーニャカウダ/納豆/祖母ログ(林 雄司・住 正徳)
1月に検索されたキーワードから世相を語り、工作をつくり、想像でイラストを描く。

写真

2007.2.12
すき焼きの生玉子の使いかたを応用できないか?(梅田カズヒコ)
すき焼きのようみたいに生卵につければ、なんでもうまくなるんじゃないか。

写真

2007.2.12
極寒ストリートライブ(加藤 和美)
氷点下になる冬の札幌でうたう若者たちに聞いてきました。寒くないのか。

写真

2007.2.11
中2と打ち解ける(デイリーポータルZラジオ)
現役の中2を招いてお送りするラジオ2回目。少しずつですが打ち解けてきました。

写真

2007.2.11
中国のハイブリッド(ライスマウンテン)
中国ではメモ代わりとなった紙幣をよくみる。そんなハイブリッドを中国で探した。

写真

2007.2.11
「パイの実唱歌」を投稿しまくる(ヨシダプロ)
パイの実の箱内部にあるパイの実への愛情を歌った「パイの実唱歌」。自分なりに考えた。

写真

2007.2.10
知らない人が選んだ1月のおすすめ記事(デイリーポータルZ編集部)
見知らぬ5人の方々にデイリーポータルZの1月の記事からおすすめを聞いた。

写真

2007.2.10
どこでも「家政婦は見た」(ざんはわ)
『家政婦は見た!』シリーズが好きだ。家政婦になりたくて割烹着とドアを用意した。

写真

2007.2.10
布の名前コレクション ’07(べつやくれい)
市販されてる布の名前が面白い。どんな名前があるか観察してみた。

写真

2007.2.9
時短ビデオで映画を見る(上杉 天馬)
早送りをしても音声が再生される時短ビデオは邦画も洋画もきちんと内容を理解できるか。

写真

2007.2.9
出会いイベントを企画する(前編)(T・斎藤)
出会いイベントを企画することになった。カップルができるプランを考えてみた。

写真

2007.2.9
水戸の新名物「ねばり丼」ラリー(小野法師丸)
水戸が新名物として売り出しているらしい「ねばり丼」。どんなものか食べに行ってきた。

写真

2007.2.8
路上ポールダンシングのススメ(土屋 遊)
マドンナや海外のスーパーモデルも披露するダンスを町なかで主婦が実践、実際痩せたらしい。

写真

2007.2.8
紙コップ自販機の「濃く」を確かめる(工藤 考浩)
コーヒーを好みの濃さに調節できる紙コップ式自販機。これは濃くした方がお得なのだろうか。

写真

2007.2.8
リーゼントにしてくれる居酒屋(住 正徳)
髪型をリーゼントにしてくれるお店がある、という噂を聞いた。美容院ではなく居酒屋なのに。

写真

2007.2.7
殿のちょんまげ、見てチョンマゲ(松本 圭司)
チョンマゲヅラは実は簡単に作れる。簡易紙版から本格派フェルト版の作り方を紹介します。

写真

2007.2.7
コーヒーでフィルム現像をしよう(安藤 昌教)
モノクロフィルムの現像薬が製造中止になって慌てていたが、コーヒーでもできるらしい。

写真

2007.2.7
イベントやろうぜ〜初体験記!(大塚 幸代)
音楽系のDJ+ライブアクトのイベントを打ちました!初心者目線のメイキングです。

写真

2007.2.6
無線LANを探しに行く(荒原べんぞう)
無線LANの電波を検知するゲーム機を持って街中のアクセスポイントを探してきました。

写真

2007.2.6
蒲焼こう(乙幡 啓子)
うなぎの蒲焼の貧乏版としてタモリさんがちくわの蒲焼を紹介していた。どんな味だろう。

写真

2007.2.6
ピカピカすぎて公道を走れない車〜ものづくり展から(林 雄司)
日本の製造業を支える技術が意外な方向にいかされていました。

写真

2007.2.5
志村けんの「スイカの早食い」を真似したい(梅田カズヒコ)
志村けんさんのスイカ早食いを、大人の洞察力と口の大きさを発揮してマネできないか。

写真

2007.2.5
エスカルゴの殻の有効活用術(高瀬 克子)
ひょんなことから手に入れた高級品、エスカルゴ。その殻でやってみたいことがある。

写真

2007.2.5
肉まんが高級になってゆく登山(古賀 及子)
価格帯別に4種類の肉まんがある中村屋。食べ比べました。値段を実感するため登山しながら。

写真

2007.2.4
中2を招いて(デイリーポータルZラジオ)
体験学習で会社に中2がやってきた。リアル中2を質問攻めにします。

写真

2007.2.4
音暗記ゲーム SOUND SELECTOR(荻原 貴明)
あなたの音の記憶力が試されます。音を聴きながら遊んでください!

写真

2007.2.4
なえたん(応用編)(ヨシダプロ)
難関大学向け!萎え萎えな例文を通して単語を覚えられる「なえたん」をつくったよ!!

写真

2007.2.3
スピードまちがい探し
奇行とも言える変わった写真を素材にまちがい探しを作りました。

写真

2007.2.3
縛られものたち(小柳健次郎)
雪国は冬になると色んなものが縛られる。いわゆる雪囲いを街中で探した。

写真

2007.2.3
勝手にレトロに(べつやくれい)
最新のネット書店が昔からあったらどんなロゴだろうか。考えてみた。

写真

2007.2.2
日生のカキお好み焼きを食べてきた(玉置 豊)
3月末までの冬季限定、入っているカキの量が尋常でない岡山県日生のお好み焼きとは。

写真

2007.2.2
道のまっすぐ具合を確かめる(三土たつお)
入り組む東京の地図上で、10kmもまっすぐ伸びている道があるのに気がついた。

写真

2007.2.2
防空壕巡り(T・斎藤)
佐世保に大規模な防空壕の跡がある。食堂になっていたり、本格的だったり、各所を巡った。

写真

2007.2.1
おかん大喜利(岸川 祥子)
昨年東京から大阪に移り住み、自分もお笑い力を付けたいという母に大喜利を勧めてみた。

写真

2007.2.1
ホットケーキを焼かずに食べたい(工藤 考浩)
焼く前の生のホットケーキのタネは甘くておいしい。でも食べるとおなかを壊すという。

 

▲トップに戻る もっと前のバックナンバー>>

個人情報保護ポリシー
© DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.