みんなの「あの場所」を知りたい 2022年10月7日

してんマップ

してんマップで開く

最古の湯釜がある公園

投稿者:デイリーポータルZ

道後温泉からほど近い道後公園。一見普通の公園に見えるのだが、実は湯築城という城跡だという。ここには明治27年まで道後温泉の男湯で使われた日本最古の湯釜がある。

記事「松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~(デイリーポータルZ)」より
松山には道路にみかんが転がっている島がある~地元の人頼りの旅 in 愛媛県松山市~

公園

行ってみた

行ってみた投稿を募集中! → 投稿する!!

▽デイリーポータルZトップへ

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ