ヤングコーンで先祖をお出迎え
まずは普通に牛と馬を作ってみようと、畑からナスとキュウリを採ってきて、適当に折った割りばしを刺した。
夏休みになると訪れた長野の田舎で見たことはあるけれど、こうして自分で作るのは初めてだ。
この記事を書くにあたって初めて知ったのだが、ナスが牛、キュウリが馬らしい。
これを若いトウモロコシ、ヤングコーンで作ってみようと思った理由は、ヤングコーンには毛がたくさん生えているから。毛の生えた動物はかわいい。
ヒツジになるか、ヤギになるか、あるいはバッファローが登場するか。意外なところでマルチーズとか。
割りばしと爪楊枝で、足をつけてみた。
これはこれでかっこいいが、なんというかウスバカゲロウ系。儚さのある虫っぽい。精霊動物ではないかな。
ご先祖様に乗ってもらうには、ちょっと小さい気もする。
大きめのヤングコーンで作りなおした
ヤングコーンでは小さすぎる。かといって普通のトウモロコシでは大きすぎる。
ならばヤングコーンとしてて食べるにはちょっと大きすぎる、ヤングアダルトコーンでやってみよう。
金髪くるくるパーマの精霊が登場した。どこかの地方にいったら、こういうお盆の迎え方もあるのかなという完成度だ。
よくわからないが、縁起は良さそうな気がする。炎をまとっているようにも見える。
これは動物でいうと何だろう。動物というかマルチーズの妖怪だろうか。トウモロコシだけにコーンということでキツネでいいか。
ヤングコーンで作る精霊、すごく満足した。
ご先祖様、乗り心地はいかがですか。