
発見!ランチパック「名古屋味」

ランチパックの別々の味を一緒に食べてみると、美味しい組み合わせが見つかるんじゃないか。
いろいろ試してみたところ、偶然「名古屋味」を発見してしまいました。
行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー)
前の記事:誰もやらないことがやりたい~2018年総集編「たいけん」
> 個人サイト むかない安藤 Twitter
前の記事:誰もやらないことがやりたい~2018年総集編「たいけん」
> 個人サイト むかない安藤 Twitter



ランチパックにはいろいろな種類があるけれど、どれも同じ味が2枚ずつ入っている。
別々の味が入っていた方が面白いんじゃないだろうか。

違う味のランチパックを合わせて食べてみて、美味しい組み合わせを探しました。

メンチカツとたまご、カレーとツナなど、美味しそうな組み合わせは一緒に食べると予想通り美味しい。

一方、ピーナッツバターやイチゴジャムなど、甘い味は他と合わせにくかった。

カレーとピーナッツバター、ハムマヨネーズとピーナッツバターなど、甘いものとしょっぱいものの組み合わせは微妙。

そんな中、発見してしまった組み合わせがこちら。


ハムマヨネーズと小倉マーガリンを合わせて食べると、名古屋の喫茶店のモーニングみたいな味になった。
ちなみに食べている編集部安藤は愛知県、石川は岐阜県出身。つまりふたりとも名古屋の味がDNAに刻み込まれているのだ。第三者の意見も聞いた。

やってみると面白いので、みなさんもぜひ名古屋味を体験してみてください。

![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |