特集 2024年6月3日

2024年の桜の開花予想は大荒れでした~気象予報士増田さんの天気解説6月

もう梅雨前線は頭上に来てる

林:
梅雨前線ってもう見えますか?
増田:
今(2024年5月28日)ね、これ、まさに今日が梅雨前線。
西村:
梅雨入りってまだですよね
増田:
沖縄と奄美までは入ってます。
林:
タイの方見てましたけど、実は頭上にいたんですね。
増田:
なんか台風1号があってて、ちょっと夏っぽくなっちゃいましたよね。

IR-FL_P3-800m_20240528_0900.png

林:
もう完全に梅雨ですね。うん
西村:
このまま停滞すれば、
増田:
でも動くんですよね。明日には抜けて、明日、明後日と晴れるので、明日明後日はみんな意見変わって、やっぱ梅雨じゃないねってなる

いったん広告です

今年の夏は暑いってうそだったりしませんか

林:
今年の8月は猛暑ですってニュースで言ってました
増田:
言ってますよね
林:
あれは本当ですか
増田:
可能性はやっぱり高いでしょうね
林:
うそですよ、みたいなことにならないかなと思ったんですけど、
増田:
もう確率で言ったら高い、 気温が高くなる、猛暑になる確率が高いと言わざるを得ないんですが。じゃあ、 すいません、じゃあ嫌なデータをお見せしてということでいいですか
林:
いや、いいですよ

003.jpg
嫌と言っても見せる

増田:
例えばですね、日本の気象庁だけじゃなくて、海外の気象機関もこの先何か月後の気温ってどうなるんだろうっていうのを予測していて、 これ、地上気温の予測が平年と比べて高いか低いか、というのを出してまして。
西村:
世界的に気温は高くなるよという予想の図
増田:
スパコンが予測したデータです。はい、7月です。8月も見ておきましょう。
西村:
平均よりあったかいと
増田:
おそらくは。ラニーニャが発生して、 ラニーニャが起こると日本周辺は風の流れが変わって、日本周辺は暑くなることが多いんですが、なんかその兆候が現れてるぞ、と。
林:
ガラパゴス諸島のあたりでちょうどラニーニャにはなってますね。
増田:
日本でも最近、三陸沖の海水温が高くなってきていて、仙台とか東北でも寝苦しい日が増えてきてる。嫌な話ばっかりですね。いや、違う。これで 夏関連商品が売れるという関係の方には朗報。
林:
そうですねですね。
増田:
夏を満喫したいっていう方には朗報。
西村:
熱中症に気をつけて。
増田:
もちろんでございます。
林:
じゃあ、8月は暑い。今後暑いよ。
増田:
夏。暑そうですね。

いったん広告です

6月の最高気温を予想しようぜ!

林:
問題ですが、30℃超えますかね。6月。
増田:
超えると思えますよね。
林:
そりゃそうですね。最高気温が40℃とかなってましたね
増田:
2年前、 6月の終わりに40℃になりました
林:
ありましたよね。
増田:
やってみましょうか。6月の終わりまでの最高気温
林:
場所はどうしましょう。一応聞いておきましょうか
増田:
基本何℃がメインで、おまけで、ちなみに どこかをコメント欄に書いていただければ。

今回の問題:
2024年6月の日本国内の最高気温をあててください(備考で観測地点もお答えください)
しめきり:2024年6月10日23:59
回答はこちら

林:
鳩山町じゃないですか。
増田:
桐生の名前を聞く率が上がってきた気がするんですけど。まだちょっと調べきれてないですが。
増田:
6月の全国の最高気温の記録っていうのが、もう2022年に一気に出ちゃってるんですよね。
1位 伊勢崎 40.2℃(2022年6月)
2位 鳩山  39.9℃(2022年6月)
林:
あと1ヶ月後にはそうなるってことなんですね。
増田:
想像できないですけど、2022年の5月はどんな気分で過ごしてたんだろう。まさかそんな1ヶ月後は待ってると思わずに
林:
2022年は6月に40℃になったけど、その後そんなに上がんなかったんですね。確か。
増田:
そうなんですよね

いったん広告です

40年前は6月に氷点下だったこともある

増田:
6月の最低気温、富士山を除くとして何℃だと思います
林:
じゃあ北海道ですね。マイナス……
増田:
 6月です。
西村:
マイナスあるかどうか、ちょっとない。
林:
5℃ぐらいじゃないですか、5℃。
西村:
いや、でも、0℃とか。
増田:
北海道の根室、1885年6月4日にマイナス4.9℃。 雪じゃないですか、これ。
西村:
面白いですね。
増田:
意外と1985年っていうのが頑張ってる。1985年6月15日ぐらいの北海道は結構寒かったみたいで、 1985年6月15日にマイナス3℃台があっちこっちで出てます。
西村:
1985年って
小林:
最近ですね
増田:
本当に我々生きてますね。 ね、そうですね、
林:
阪神が優勝した年だ
増田:
阪神の順位が上がってってるときに、北海道では雪が降るような寒さ。
林:
三宅島が噴火して
西村:
確かにそうですね、そうです。日航機の事故も
林:
いろいろあった年、北海道では寒かった

009.jpg

次回は7月上旬更新予定! 改めて問題はこちら

今回の問題:
2024年6月の日本国内の最高気温をあててください(備考で観測地点もお答えください)
しめきり:2024年6月10日23:59
回答はこちら
<もどる ▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ