意外!気温が下がるためには風がない方がいい
12月の問題:東京の12月の最低気温を当ててください。
正解:0.1℃(12月23日)
0.1℃
2022年がマイナス0.1℃だったので、暖かい今年はプラスで(puku)
0.0℃
マイナスが出てくる印象は無いですが、下がるには下がりそうかなというところでちょうど0にしてみました(すぅ)
0.2℃
ギリギリ氷点下いかなかったね、みたいな。(林)
-1.2℃
2023/12/16は滅茶苦茶暖かいみたいですが、その反動で来週末あたりにクリスマス寒波が到来すれば、結構寒い日もあると思ってこの数字にさせていただきました。(メロポン)
林:
12月の最低気温は0.1℃でした。
増田:
素晴らしい
林:
ピッタリだったのがpukuさん。すごいですよね
増田:
素晴らしい、いい読みですね
林:
すぅさんもちょうど0度にしてました。でもみんな惜しいですね
増田:
いいとこ行ってる方が多いですよね。もう一人いいとこまで行ってる方いらっしゃいますよね。
林:
僕です
増田:
林さんのこのところの寄せっぷりがすごい
林:
ありがとうございます!メロポンさんが数字は大きいんですけど読みがその通りなんですよね。「16日は滅茶苦茶暖かいみたいですが、その反動で来週末あたりにクリスマス寒波が到来すれば、結構寒い」日付も合ってるんですけどここまで下がんなかった
林:
もう1℃下がるか下がらないかというのは寒波の強さですか?
増田:
寒波の強さもありますし、風が吹いてると冷たい空気が地面にたまってもさーって掃きだされちゃうので、風が弱いときの方が冷たい空気がどんどんたまっていきますね。
林:
意外!風が強いと気温が下がらない
増田:
風が吹いてる方が寒さは感じますけど、最低気温の更新という目線でいくとやっぱり風が弱い時の方ですね。
シベリアがなんでめちゃくちゃ寒いかというと、内陸は陸の摩擦でブレーキがかかるので風が吹きにくいから。ああいうでっかい大陸には冷たい空気がたまりやすい。たまっていけばいくほど冷気のガードができるので風も入ってこなくなる、というので冷たい空気がどんどんたまっていく
林:
取材で冬の海とか行くと泣くほど寒いんですけど
増田:
体感はそうですけど
林:
気温はそこまでじゃないんですよね
増田:
体感は気温だけじゃなくて湿度も関係しますし、やっぱり大きいのは風ですよね。
次回の問題:2024年、桜が一番早く開花する場所と日にち
林:
次の問題は桜の開花ですかね
増田:
東京でやるのもありですけど、どこが一番先に咲くかというのもありかもしれないですね。
西村:
データでまとまっているページがありますか?
増田:
ウェザーマップさくら開花予想というページがあります
林:
どこでいつ咲くか予想。両方にしましょう。
増田:
3月の上旬から3月20日頃までには絶対開花してますもんね。そうすると2週間ぐらいの中のどこかを当てる、これは結構いけるんじゃないかな。
林:
絞られますね
増田:
場所は気象庁の観測しているところ、気象台のあるところですね。なんか競馬の表みたいに見えてきましたね
林:
去年は一番早かったのが東京の3月14日
増田:
東京のことも多いんですが高知が取ったりすることもありますよね
開花日 | 観測地点 | |
---|---|---|
2023年 | 3月14日 | 東京 |
2022年 | 3月17日 | 福岡 |
2021年 | 3月11日 | 広島 |
2020年 | 3月14日 | 東京 |
2019年 | 3月20日 | 長崎 |
2018年 | 3月15日 | 高知 |
2017年 | 3月21日 | 東京 |
2016年 | 3月19日 | 福岡、名古屋 |
2015年 | 3月21日 | 鹿児島、熊本、名古屋 |
2014年 | 3月18日 | 高知 |
2013年 | 3月13日 | 福岡、宮崎 |
2012年 | 3月21日 | 高知 |
2011年 | 3月21日 | 静岡 |
2010年 | 3月10日 | 高知 |
過去の一番早い開花日と地点・気象人2022年のさくらの開花・満開日をもとに作成
西村:
暖冬だからはやいんじゃないですか。去年の東京はめちゃはやいですね
林:
銚子よりもはやい
増田:
春、銚子周辺はまだ海が冷たいので、春先は他の地域に比べると朝晩の冷え込みは弱いですが、日中の気温があがりにくい。
林:
熊谷は暖かくなるのが遅い
増田:
内陸だから。朝晩が冷えますので気温の立ち上がりが遅くなる。
西村:
10日とかおもしろいですね。
増田:
2010年高知の3月10日が全国記録。とかいってると福岡がトップとることがありますね。
西村:
やっぱり都市だから?
増田:
それもあるでしょうね。まわりに比べるとそうですね
林:
3月10日 福岡にします
西村:
3月11日 東京 で
小林:
オッズはあるんですか
増田:
東京は低いんでしょうね
西村:
オッズあったらおもしろいですね
林:
馬柱作りたいですね。
増田:
1月後半になると各社開花予想の一発目を出しますので、そういうのをスポーツ新聞のように参考して予想してください
(次回は3月の予定です!)