まやかしのゴールテープよ
ゴールテープの方からやって来たが、スピードは遅いし心許ない。
やはりゴールテープはもっとしっかり張られていた方が良さそうだ。
ゴールテープを張る専用ロボットの開発が必要かもしれない。ロボットが張りすぎてゴールテープに跳ね返される未来も見てみたい。
先日、東京マラソンで大迫傑選手が日本新記録でゴールテープを切る様子がテレビで流れていた。
そういえば、僕の人生においてゴールテープを切った経験がない。
ゴールテープを切る、こんなに分かりやすく達成感を得られる行為はそんなにないのではなかろうか。
ここはひとつ経験をしておきたいが、大会で優勝出来る体力を付けるのは大変だ。
いっそゴールテープの方からこちらに来てもらいたい。そうすれば誰でも簡単に優勝した気分になれるんじゃないか。
思えば陸上競技が苦手な子どもだった。50メートル走もマラソン大会も得意でなかったので、ゴールテープとはついぞ無縁の人生だった。
ゴールテープを切るというのはくす玉を割る、鏡割りをするというのと同じくらい達成感が得られそうで一度やってみたかった。
ただゴールテープは張ってもらうだけでも人手が2人も必要になる。ゴールテープを切りたいので手伝ってほしい、というのはあまりに忍びないお願いだ。
つまりこういうことが出来ればいいのではないか。
ポールを2本立て、その間にゴールテープを張る。そしてポールが僕の方に向かってくるようにするのだ。
これならぼんやりしていてもゴールテープが切れるという算段だ。
早速ポールの部分を作っていこう。
ギヤの組み合わせによってスピードとパワーを選べるのだが、今回はスピードが出るギヤの組み合わせにした。
毎回ちょうどいい組み合わせがわからないので何度もバラす羽目になる。一発で組み合わせを見破る能力が欲しい。
キャタピラとポールを2組作ったら、これを同時に動かす必要がある。
今回はMaBeeeというIoT乾電池を使おう。
プラレールやミニ四駆のスピードをコントロールするような用途で使われたりするのだが、複数のMaBeeeをスマホに接続することで同時に電源をオンにしたり出来るのも特徴の1つだ。
なので、2つのキャタピラにMaBeeeを入れることで、1台のスマホで同時に走らせることが出来るのだ。
だいぶゴールテープがだらんと垂れ下がっているが、あまり気にしないようにしよう。
優勝の準備が整ったので、いよいよ実際に優勝してみようと思う。
といっても僕はトラックを走るわけでもなくぼんやりしているだけで良い。優勝したくなってきたらスマホのボタンを押すだけである。
実際の様子がこちらである。
キャタピラが思ったよりも遅く、ゴールテープを切る様子をスローで撮影したようになった。
ゴールテープを切った感触も無である。無のゴールテープだ。
虚像のゴールテープである。瞬間的にはゴールテープを切ったと言い張れるのではないだろうか。
合成したら急に躍動感が出た。1キロくらいは走ってゴールした感じがする。
が、もちろん少しも動いていない。優勝への消費カロリーがゼロである。
これはもう実質優勝だ。
誰の手を借りずにいつでも優勝することが出来るのだ。
日常生活の中でいいことがあったら、ゴールテープを切って喜ぶことが出来る。
洗濯物を畳めたら、トイレ掃除をしたら、仕事から帰ってきたら。色んな場面でゴールテープを切って誇って良い。
めでたさにあふれる暮らしである。
ゴールテープの方からやって来たが、スピードは遅いし心許ない。
やはりゴールテープはもっとしっかり張られていた方が良さそうだ。
ゴールテープを張る専用ロボットの開発が必要かもしれない。ロボットが張りすぎてゴールテープに跳ね返される未来も見てみたい。
▽デイリーポータルZトップへ | ||
▲デイリーポータルZトップへ | バックナンバーいちらんへ |