特集 2020年2月25日

手軽なスキルを教えてください

全編、忘年会っぽい写真でお送りします

知人がバーで「あなたのスキルを教えて下さい」というノートを置いたという。
それを見せてもらったら絵をうまく書く方法、料理の作り方などちょっとした方法が書いてあった。

これはいい。いろんな人にちょっとしたスキルを聞きたい。

きっと自分の得意なことは人に教えたいはずだ。

忘年会でデイリーポータルZのライターが集ったので聞いてみることにした。

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:向かいの電車からリモコンは使えるか(デジタルリマスター)

> 個人サイト webやぎの目

取材で話を聞き出す(井上マサキ)

方法:なぜ、すごいですね、どうなったんですか。

まじのやつなんですけど、最初は過去、はじめたきっかけはなんですかぐらいからはじめます。時系列に話すってやりやすいので。

相槌はすごいですね、そっからどうなったんですか、えー、リアクションは大きめに。

たまに話が止まらない人もいるので、そういうときは2つ方法があります。
「でも渡辺さん」って名前を呼ぶか、メモ書きながら「ちょっとすいません」って言って手を挙げる。

inoue.jpg
話が止まらない問題はたまにあります

過去から聞いていって、その途中で疑問があったら原因と結果を聞く。やった結果がどうだったんですか、で業界に与える影響を聞く。だんだん広げていく感じで聞いていくと聞きやすいです。最後は未来で今後どうするんですかを聞きます。

これは気分もいいっちゃいい、できるとうれしいですね。人に言う機会はありませんでした。

いったん広告です

子どもを泣きやませる(北向ハナウタ)

生後半年:口から何パターンか音を出す
半年:難しい。いろいろ試す
1歳:おもちゃを使って様子をうかがう

 半年の音は「ンパンパ」「ブルルル~、ワ」「はーい」。はーいは女性のだとだめなんです。

 

職場の上司から教えてもらいました(北向さんは子ども向けの写真館で働いていました)。

「ンパンパ」は風呂場で練習するといいよ、と。唇が湿っているときのほうが音が出やすいので。(「ン」で唇を閉じて、「ッパ」で勢いよく口をあける)。

ンパはある程度の音量が必要ですね。方法は店舗ごとに違うみたい。マニュアルにはなってません。上司に「だんだん泣きやむ音になってきたね」と言われました。

人形は大事です。特にアンパンマン。1歳は確実にアンパンマン。食パンマンとかばいきんまんとかではなく。ピカチュウやミッキーも出すんだけどアンパンマンがいちばんです。
怖いぐらいアンパンマンがみんな好きですね。

いったん広告です

アンケートをはやく書く(藤原麻里菜)

方法:何も考えずに無意識に筆を動かす

人に言ったことはないです。はやく書くと明るい気持ちになれます。気分がかわります。

はやすぎると何も考えてないみたいなので、わざと遅く出すこともあります。ちょうどいい塩梅を探して。

最近なんですが、サウナの会員アンケートを書くときもはやかったです。小学校の作文を出すときにはやかった。クオリティよりもスピード。できた自分になります。

fujiwara.jpg
カメラが低い位置にあったので口元しか写ってない写真しかありませんでした
001.jpg
こういうカメラつきのICレコーダーを使ったからです(正直に言うとこれを買って使いたかったからインタビューした)
いったん広告です

風呂の鏡をピカピカにする(伊藤健史)

方法:クエン酸をスプレーして、キッチンペーパーをはりつける

最近風呂場の鏡をピカピカにするのに凝っていて、クエン酸水を作って吹きかけて、キッチンペーパーを貼ってべたべたにしてます。 

はがして拭き取ってまた水で流す。そうすると鏡がピカピカになります。

蛇口に紙を巻き付けてシューシューとするとピカピカになります。これはいいですよ。
心の隅に引っかかっていた風呂の汚い鏡がぴかぴかになる。

ito.jpg
風呂の鏡がきれいであることはメンタルによい、と力説

風呂の鏡がピカピカになるのってうれしいですよね。
自分の姿がクリアになるってことは健康になるってことですよ。風呂の鏡がウロコみたいに、鯉のぼりみたいになっているなんて良くない。クリアな鏡は自信になります。

同僚に仕事をディスられても、お前んちよりうちの鏡のほうがきれいだって思える。

え、どうやって気づいたかって? ある日ネットで調べたらたくさん載ってました。

いったん広告です

「これいくらだと思う?」を正確に当てる(ヒロエトオル)

方法:スーパーに毎日行く

服でもスーパーで買ってきたものでも、彼女がよく言ってきます。ドヤ顔してくるんで。

でも、僕のほうがスーパーに行ってるから、それぐらいわかります。

安かったんだよ、という質問です。高いのは自慢にならないから。「こんないい感じなんだけど2000円なんだよ」とか。

当ててたら「これいくらだったと思う」を徐々に聞かないようになってきました。

hiroe.jpg
人の家庭を覗いているようなスキルでした
いったん広告です

料理が終わったときにキッチンが片付いている(爲房新太朗)

方法:行動ではなく観察

どのタイミングでどれがあくか、その観察。

料理を一品終わったら片付けるとか、フライパンから皿にのせたらフライパンをすぐ洗うとか。焼いてる間にまな板を洗うとか。シンクにたまらないようにします。

ごはん食べたあとに入れるのがいやなんです。食べたら一区切りしたいので。

この工夫に奥さんは気づいてないかもしれない。でもそれをアピールするほどでもないかなとは思ってます。

奥さんが料理をしたあとにフライパンを重ねているのを見るとわっと思うけど、思う自分はめんどくさいやつだと思います。


ンパンパは大人にも有効

北向さんの「ンパンパ」はこの原稿をまとめながら真似していたら近くにいた妻がなにか用か?と聞いてきたので生後半年でなくても効果があるようだ。

matome.jpg

話を聞くにあたって細かく項目を書いたインタビューシートを作ったので、飲み屋やカフェで僕に会ったらいきなりインタビューするかもしれません。

そのときはよろしくお願いします!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ