わかったこと
スポーツに自信がないあなたがするのは努力じゃない、横に白衣の人に立ってもらうことだ
だってほら、ライバルが白衣の人を連れてジョギングしていたら焦るだろう。本格的なトレーニング始めたな、と思うだろう。
もしくは医者に止められているかのどっちかだ。

昔のアスリートのトレーニングのようすをネットで見た。
中央にアスリートがいて、その脇で白衣の人たちが記録している。
まさに科学トレーニングだ。
「国家の威信をかけてトレーニングされている強化選手」である。
つまり、大事なのは白衣だ。(そこ?)
アスリートなんていちども言われたことがない僕も強化選手になれる。
科学が産んだモンスターだ。風で髪がたなびいて浅草のうんこビルみたいになっているのも科学である。科学をひとつも理解していない発言であることは分かっている。
「セロトニンの分泌が増えています」「これ以上は危険です」みたいなことを言っている。
「尿酸値があがってます」のほうが合ってるような気がするが、既に検診で引っかかって薬で減らしているので心配はない。
キューブリックの映画みたいになった。
高瀬さんは科学者っぽいから、という脊髄反射レベルの理由でお願いした。白衣の下が半ズボンだと裸みたいに見えるから長ズボンで来てくださいというお願いが、今回の企画で頭を使った部分である。
科学来たね、すっかりアスリートだね~、と満足した我々はさらにさまざまなシーンを撮ってみた。
分かってきたのは、トレーニングしていないと観察対象に見えるということだ。
被験者には観察している科学者が見えてないのかもしれない。未来からやってきたので四次元的なあれで見えてないのだ。
今回の原稿はふわっとした表現多めで突き進みます。
この日の東京は35℃。命をかけてまで撮影する内容ではないので屋内に入った。するとどうだろう。とたんに白衣が医者に見えてくる。科学トレーニングっぽさがなくなる。
強化選手に必要なのは白衣+屋外+トレーニングであることがわかった。
このうちひとつでも欠けると未来からやってきた観察者や、健康診断のワンシーンになってしまう。
ちなみに白衣役をしている高瀬さんのメモにも「わかってない」と書かれていた。まじのやつである。
スポーツに自信がないあなたがするのは努力じゃない、横に白衣の人に立ってもらうことだ
だってほら、ライバルが白衣の人を連れてジョギングしていたら焦るだろう。本格的なトレーニング始めたな、と思うだろう。
もしくは医者に止められているかのどっちかだ。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |
アラビア文字を知識ゼロから学んでみよう(傑作選) (拙攻) (02.19 20:00)
アフタートーク・三土たつお×西村まさゆき 第1回 (デイリーポータルZ) (02.19 18:00)
ラムネダイレクトに続け!粉にしてダイレクトに摂取する (いまいずみひとし) (02.19 16:00)
グリーン車入門 (安藤昌教) (02.19 11:00)
んちゅたぐいランド開園!自分の耳がカチューシャになる感覚を味わう (んちゅたぐい) (02.19 11:00)
ここで電報を一発打っておきたい~初めての電報~ (鈴木さくら) (02.18 16:00)
2月の特集は「あたりまえ入門」です (林雄司) (02.18 16:00)
外に出て朝の支度をすると自由ハツラツ爽やか (窪田鳳花) (02.18 11:00)
「餅を食べると尿意が抑えられる」は本当なのか? (石井公二) (02.18 11:00)
北海道の焼印を押すと2割増しでおいしい(傑作選) (トルー) (02.17 18:00)
書き出し小説大賞 288回秀作発表 (天久聖一) (02.17 18:00)
ラジオネームが好き / うっかりデイリー 2025年2月15日号 (デイリーポータルZ) (02.17 17:00)
サクラステージがゲーミング (林雄司) (02.17 11:00)
沖縄のスーパーで地元ならではの商品を教えてもらう (べつやく れい) (02.17 11:00)
2025.2.16 )ワーケーション断念、引き継ぎなしクッキング、きな粉ごはん~先週よく読まれた記事 (林雄司) (02.16 11:00)
沖縄の野良ポトスがヤバい(傑作選) (平坂 寛) (02.15 18:00)
焼芋と焼豚は同時に作れる (玉置標本) (02.15 11:00)
グリーンランドは何色か?(地図上で) (ほり) (02.15 11:00)
「自分が得意なジャンル」で相談されたい(傑作選) (與座ひかる) (02.14 18:00)
アフタートーク・安藤昌教×月餅 第8回 (デイリーポータルZ) (02.14 18:00)
書き割りみたいな公衆トイレ~ 今週の「これすごくない?」 (デイリーポータルZ) (02.14 16:00)
非常口の人に味わってもらう、ゆったりとした日常 (とりもちうずら) (02.14 11:00)
化石を発掘したいので埼玉の東松山にある化石発掘体験に行った (西村まさゆき) (02.14 11:00)
一人前一万円のお粥「毋米粥」を食べた(傑作選) (玉置標本) (02.13 18:00)
デイリーポータルZライター wiki (デイリーポータルZ) (02.13 16:00)
韓国のちょっとだけ珍しいお菓子を食べる (べつやく れい) (02.13 11:00)
ろくな引継ぎをせずに複数人で料理をすると何が起こるのか (こーだい) (02.13 11:00)
文字化けでよく出てくる漢字の意味を調べて愛でる(傑作選) (ほり) (02.12 20:00)
アフタートーク・安藤昌教×月餅 第7回 (デイリーポータルZ) (02.12 18:00)
高級紅ショウガの存在感よ (林雄司) (02.12 16:00)
編集部のリレーコラム、人気記事やイベント情報などをおとどけします。