
近ごろ、SNSを見ていると頻繁に、TikTokに代表されるような、短い「トリック動画」がタイムラインに流れてきます。
「なんだろう?」と興味を持って再生すると、その数秒後には驚くべき結果が待っていたりして、好奇心と爽快感が一瞬で満たせ、広告にもぴったりの手法であることは間違いありません。
が、世の中、日々そんな驚きを欲している人ばかりじゃない。たまには最後までなにもおこらないショート動画があってもいいんじゃないかな。
たとえばこんなふうに。
前の記事:「重慶酸辣粉」が好きすぎる

作ってみました
テーブルの上のお皿にじゃがいもがのっている。3、2、1……とカウントが始まる。これはあれだ、きっとカウント終了と同時に、調理過程をすっ飛ばしてフライドポテトかなんかになっているパターンだ!
と思って見ていたのに、最後までなにもおこらない。そんな動画も、たまにはいいじゃないですか。
ちなみにこの動画を作るの、トリックを考えたり細かい編集をしなくていいんで、ものすごく簡単でした。ただひとつだけ、じゃがいもをにぎりこぶしで叩くのがけっこう心苦しかったので、このいもは今夜にでも、いつもより味わって大切にいただこうと思います。
ほう、こんどはさくらんぼか。そこに布をかけて? さてなにになる? ジャムかスイーツか?
いいえ、なににもなりません。CHERRYはあくまでCHERRYのまま。でも、たまにはいいでしょう?
え? じゃがいもとさくらんぼを同じ鍋に入れちゃうの!? これは気になる。どっかの国の郷土料理? それにしてもじゃがいもとさくらんぼって合うのかな〜!?
いいえ、なににもなりませんし、合いません。そもそもフタが透明だから中身ずっと見えてたし。もちろん、ふたつの食材を同じ鍋に入れた理由も語りません。だけど、そんな動画もたまにはいいでしょう?
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |