特集 2024年5月18日

友だちと2ショットの自撮りを撮りたい

友だちと2ショットの自撮りを撮ったことがない。
ここでいう『友だち』というのは特定の個人の事ではない。今まで出会ってきた全ての友だちのことを指す。

要するにわたしは、「一緒に写真撮ろう」と言ったことが、人生で一回もないのである。

言いたい。言ってみたい。でも、どうやって言えばいいのかわからないので、友だちに聞くことにした。

本記事は、インタビューに協力してくれた友だちの華麗な食べっぷりにも注目です。

社会人。体育が嫌い。大人になった今でも大抵の物事を「体育よりマシか、否か」で判断している。

前の記事:季語ビンゴ散歩 春

> 個人サイト note

友だちに聞く

友だちの加藤をバーミヤンに呼び出した。

image22.jpg
加藤:筆者の高校時代からの友だち。口が達者。年に数回社会人オーケストラに参加している。かなり胃が強い。

加藤:バーミヤンのワインってぬるいのよ。それを、飲み終わった凍結レモンサワー(凍ったスライスレモンが大量に入っているサワー)に入れると、いい具合にワインは冷えて、レモンは溶けるわけ。

佐伯:すげー。サングリアじゃん。

加藤:これ、あたしの発明だから。記事に書いといて。

佐伯:わかった。


慣れた手つきでレモンを潰す加藤。
その間にも料理は次々と運ばれてくる。働き者の猫型配膳ロボットからは何度も「你好!」「謝謝!」「再見!」と言われた。

ほんとうに、何度も言われた。

image1.jpg
(写真:牡蠣オムレツ・ポテト・唐揚げ・シュウマイ(写真外)・筆者の食べかけのチャーハン)

加藤:で、本題は?

佐伯:今日は「友だちと2ショットの自撮りを撮るにはどうすればいいのか」っていうのを聞きたくて。

加藤:はぁ。

佐伯:まずどう声をかければいいのかとかー…。

image15.jpg
無言
image17.jpg
無言
image12.jpg
無言

加藤:で、撮る。

佐伯:待って、早すぎてわかんなかった。

加藤:だって、写真撮る時にいちいち声かけないでしょ。

佐伯:えッ。そうなんだ。それは加藤だけじゃなく?

加藤:ほとんどの人はね。相手が目上の人なら一言いうけど、友だちには言わんし言われないかな。

佐伯:それで嫌じゃないんだ。

加藤:嫌じゃない。そういうものだから。

何も言わなくていいのか。知らなかった。何も言わなくても撮っていいって、そんなの言ってくれないとわからないし…。
早口で「あの、写真撮っても、い、いいカナ??」と言う前に知れてよかった。ただ、スムーズにスマホを取り出して自撮りの構えをできるかは、全く自信がない。

image3.jpg
机の上は着々と空いた皿で埋められていく。爽快である。
(写真:アジフライ(写真外)・エビチリ(完食済)・エビのマヨネーズあえ)

加藤:でも、友だち未満の関係の人ときとかは一言言うかな。居酒屋で隣になった人とか、スナックの飲み仲間とか、ネットで知り合った人とか。

佐伯:ネットで知り合った人?

加藤:Spoon(※)。

佐伯:Spoon?!Spoonって実際会ったりとかあるんだ!?

加藤:あるでしょ。

佐伯:そうなんだ…。知らない世界だな…。

(※音声専用のライブ配信アプリ。通話とかもできるらしい。)

image9.jpg

いったん広告です

時に小技を効かせつつ

加藤の話にへぇへぇとうなづきつつ、「それ一口ちょうだいよ」と言おうか迷っている間に、皿はあっという間に空になる。あっぱれだ。

タブレットメニューをパーっと見た加藤が次に注文したのは担々麺。そして追加でトッピングまで付けるこの余裕。ラーメンにトッピングを付けるのは、胃に自信がある人あるあるである。

image21.jpg
(タンタン麺・トッピングのきくらげ)

佐伯:自撮りってさぁ、一回で何枚くらい撮ってんの?

加藤:大体の人は1〜2枚かな。でもわたしは連写する。

佐伯:その心は。

加藤:相手にウケるから。「めっちゃ撮るじゃん〜!」って、相手がどんどん笑顔になるのがかわいいから。パラパラ漫画みたいにすまし顔から笑顔に移り変わって、いい写真が撮れる。

佐伯:すご。完全にテクニックで笑顔引き出してんじゃん。

加藤:そうだよ。他人と自撮りするときは、自分がスタジオアリスになるんだよ。

image4.jpg

なるほど、それならわたしでも真似しやすい。
わたしがほうほうと言いながらメモを取っている間にも、加藤は流暢に喋り、飲み、そして食べ続ける。

image14.jpg
(冷やし中華)

加藤:そもそもわたしのここ数年の友人関係って、社会人オーケストラ(以下:オケ)でのことがメインだから、若干特殊かもしれないんだけど大丈夫?

佐伯:それは全然大丈夫。でもさ、オケってほぼ初対面の人がいっぱいいるんでしょ?そういう関係性だと撮られるの嫌な人もいるんじゃない?

加藤:いるね。

佐伯:それってどう見分けるの?

加藤:まず、自撮りの前に他撮りを試みる。その時にカメラを避けようとする人とは自撮りしない。

佐伯:なーるーほーどーーーーー!!!!!!!

加藤:他撮りの時にカメラを向けられてノリノリでポーズを取るような人は、さっきやったように無言で自撮りの構えをしても大丈夫。

image19.jpg
ノリノリなポーズ

佐伯:すげー!そこら辺ちゃんと考えてやってんだ!!!策士!!!!!!

加藤:で、写真苦手な人とは、お菓子交換する。写真には残せなくても、なんかしらの思い出としてね。

image2.jpg

 

⏩ 次ページに続きます

▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ