デジタルリマスター 2024年6月26日

1日で乗り物いくつ乗れるかな?(デジタルリマスター)

未来型水上バスヒミコでは、アニメ「銀河鉄道999」の車掌さん、メーテル、鉄郎の3人が墨田川周辺のガイドをしてくれる。 

DSC_0172-topaz-standard v2-2x.jpg
ヒミコの登場を待つカップル
DSC_0180-topaz-low resolution v2-2x.jpg
10. 未来型水上バスヒミコ。ティアドロップ(涙の滴)がモチーフらしい

「メーテル、左側に築地の魚河岸が見えてきたよ」
と鉄郎が言えば、
「そうね。正確には東京中央卸売市場築地市場。日本で最大の卸売市場ね」
と、しっとりとした口調でメーテルが応える。

DSC_0186-topaz-standard v2-2x.jpg
入口の開き方も未来的

「あの橋は、ドイツのライン川にかかる吊り橋をモデルにしてるの」
はとバスのガイドさんくらい東京に詳しいメーテルは、橋にも詳しい。

DSC_0192-topaz-standard v2-2x.jpg
ヒミコ内部。夜は幻想的な光でライトアップされる

運航時間はあっという間の35分。もっとメーテルのうんちくを聞いていたいが、水上バスは浅草に到着してしまった。 

DSC_0200-topaz-low resolution v2-2x-faceai.jpg
ちょっとした家族だ

「楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものなの」
終わりを惜しむ鉄郎に、メーテルがそう言い聞かせていた。

そして、浅草では人力車に乗る。
浅草寺より東側の地区を30分かけて周遊するコースだ。

DSC_0264-topaz-low resolution v2-2x-faceai.jpg
11. 人力車。この時は気付かなかったけど、車夫のポーズがアイドルみたいだ

「初めまして。僕はウザワ タツオミです。タッツンと呼んで下さい」 

DSC_0269-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
Please call me タッツン

車夫の若者から元気いっぱいに自己紹介された。英語の教科書に出てくる初対面の日本人とアメリカ人の会話みたいだ。僕が日本人で、たっつんがアメリカ人。Please call me タッツン!

DSC_0275-topaz-standard v2-2x.jpg
車道を行く時はスピーディーに
DSC_0316-topaz-standard v2-2x.jpg
スケートで鍛えた脚

そんなアメリカンなタッツンに引かれて浅草の街を巡る。名所ごとに車を停めて、フレンドリーに(っていうか、それ、ためぐち?)ガイドしてくれる。

人力車は歩道と車道、どちらを走っていいらしく、車道を走る時は結構なスピードが出るし、信号待ちもする。

DSC_0325-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
結構なスピードで
DSC_0283-topaz-standard v2-2x.jpg
古い街並を抜けて行く

最初は気になった周囲の目も、どんどん気にならなくなっていく。考えてみれば、この近所の人たちにとって人力車は日常なのだ。こちらが意識するほど向こうは気にしていない。

周遊が終わり人力車を降りたら軽く腰が痛くなっていた。

DSC_0349-topaz-low resolution v2-2x-faceai.jpg
12. 東京メトロ銀座線

12番目の乗り物、東京メトロ銀座線に乗って浅草から上野へ。
上野では不忍の池に用がある。


ここまでの乗り物

10. 未来型水上バスヒミコ 960円
11. 浅草周遊人力車 30分5000円
12. 東京メトロ銀座線 160円

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ