デジタルリマスター 2024年6月26日

1日で乗り物いくつ乗れるかな?(デジタルリマスター)

渋谷からバスで10分、恵比寿駅に到着した。
恵比寿駅ではSKY WALKという動く歩道に乗った。そこから山手線内回りで浜松町へ向かい、モノレールに乗り換える。一駅先の天王洲アイル駅で下車し、タクシーを拾い新橋へ。新交通ゆりかもめで日の出駅まで行く。

DSC_0083-topaz-text-shapes-2x.jpg
5. YEBISU SKY WALK(動く歩道)。
DSC_0090-topaz-standard v2-2x.jpg
動く歩道の速度は微妙だ。止まっていようか、歩こうか、いつも悩み結局は中途半端に歩いている。
DSC_0105-topaz-text-shapes-2x.jpg
6. 山手線内回り、品川・東京方面行き。
DSC07899-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
家族全員で運転手の動作を見つめていた。左からおばあちゃん、まご、おじいちゃん、おとうさん、おかあさん。いや、もしかしたら運転手も家族の一員か?
DSC_0110-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
7. 東京モノレール。
DSC_0116-topaz-standard v2-2x.jpg
羽田空港に向かうモノレールは混んでいた。やはりお盆モードっぽい。
DSC_0124-topaz-standard v2-2x.jpg
8. タクシー。
DSC07888-topaz-standard v2-2x.jpg
天王洲アイル駅からタクシーに乗って新橋へ。座席シートが畳だった。夏仕様のようだ。
DSC_0141-topaz-text-shapes-2x.jpg
9. 新交通ゆりかもめ。
DSC07910-topaz-standard v2-2x.jpg
自動運転システムのゆりかもめで新橋駅から日の出駅まで。やはりゆりかもめも混んでいる。日の出駅に降りたら潮の香がしてきた。海だ。

日の出桟橋からは、未来型水上バス「ヒミコ」に乗って浅草を目指す。
ヒミコは、あの松本零士さんがデザインした宇宙船の様な水上バスだ。今年の3月に運航を開始して以来、ずっと乗りたかった。

13時15分の出航までまだ時間があるので、桟橋のレストラン「ラ・メール日の出」でカレーを食べた。オリジナル牛肉カレー大盛り700円。

DSC_0164-topaz-standard v2-2x-faceai.jpg
とても忙しそうなラ・メールの2人

店内は近所のサラリーマンたちで賑わっていて、厨房の2人が忙しそうに給仕をしていた。


ここまでの乗り物

5. YEBISU SKY WALK
6. 山手線内回り、品川・東京方面行き 160円
7. 東京モノレール 190円
8. タクシー 1700円
9. 新交通ゆりかもめ 240円

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

katteyokatta_20250314.jpg

> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」が届きます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ