デジタルリマスター 2024年1月12日

夏の和菓子で植物細胞を再現(デジタルリマスター)

見えてくる喜び

引き続き、構造物の調製を続けている。細胞構造のバリエーションをどういう材料で表現するか。

さまざまな構造物を閉じ込めていくにつれ、なんとなく形になっていく気がする。

RIMG7281_photos_v2_x2.jpg
カラータピオカから黄色のだけ抜き取る。
RIMG7282_photos_v2_x2.jpg
1時間ほど煮る。細胞でいうところの「リボゾーム」のつもり。
RIMG7285_photos_v2_x2.jpg
細胞質基質の色を、食用色素で調節。
RIMG7288_photos_v2_x2.jpg
まず第1段目の流し込み。
RIMG7291_photos_v2_x2.jpg
先ほどの餡(細胞核)を大胆に。液胞は、試験的にビニール袋を埋め込んでみた。後のお楽しみ。
RIMG7293_photos_v2_x2.jpg
小胞体、に、なるはずの赤く染めた餡。
RIMG7296_photos_v2_x2.jpg
合間に甘納豆やタピオカを埋め込み、何回か流し込みを重ねる。
RIMG7464_photos_v2_x2.jpg
細胞壁もできあがり。ケータイ画面保護シートではない。

⏩ 次ページに続きます

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ