ちょっと聞いてよ 2023年7月26日

リコーダーで、かいわれ大根を育てる

かいわれを育てるのに一番適しているのはリコーダーなのではないか、とずっと思っていたので、育ててみることにした。


 

イカをこよなく愛する人形劇人。特にコウイカが好きです。

前の記事:旅先で、現地で買った材料で服をつくる

> 個人サイト note

暗いところで育てる植物

かいわれは暗い場所でないと育てることが出来ない。

一度タンスの引き出しで育てたことがあるが、結構光が入っている気がしていた。

無題53_20230723195915.PNG
せっかく育てるなら、可能な限り光を遮りたい

穴が空いている入れもの、……リコーダー?

もしかして、一番適しているのはリコーダーなのではないか。

物は試しだ。やってみよう!

IMG_6062.jpeg
とりあえずAmazonでリコーダーを買った
IMG_6070.jpeg
ぬれたティッシュを入れるのにリコーダーの掃除の棒が役立つ

分解できるのでかなり入れやすい。そのために作られたかのような利便性だ。

IMG_6072.jpeg
そして種まき。1つの穴に2粒ぐらいずつ入れていく

土に植える種まきは数cm間隔で植えることが多いが、リコーダーで育てる場合、自動的に等間隔で植えることが出来る。こちらの行動まで含めてデザインされた画期的な鉢といえよう。

かいわれは密に植えてもいいという意見もあるが、種まきの指示は「重ならないようにまく」と書いてある。間隔を空ければ空けるほど重なるリスクが減るわけだから、丁寧に育てるなら空けるに越したことはないだろう。せっかくなら愛をもって育てたい。箱入り娘ならぬ、リコーダー入り娘である。

一番世話ができるのが職場なので、そこで育てることにした。

IMG_6076.jpeg
ダンボールにいれた。無事育って欲しい

この日から、毎朝水をあげるのが日課になった。出勤したらすぐにダンボールに向かい様子をチェックする。

いつもは椅子に座り、コーヒーを飲んで、ゆっくりメールチェックでもしているところだが、すぐさま隣の部屋に行ってかいわれの世話をしている。職場の人たちには、「最近、朝キビキビした動きしてますね」と言われるようになった。

いったん広告です

リコーダーから発芽

2日後、朝様子を見たらリコーダーから芽が出ていた。

IMG_6190.jpeg
ちゃんと穴から生えてる……!!

想像以上にかわいいぞ。でも生えていない穴もある。もう少し成長しそうなのでしばらく見守ろう。

〜4日後〜

IMG_6231.jpeg
ソ周辺がめちゃ伸びてる!
IMG_6234.jpeg
2つ穴があるところは、何故か小さい穴の方から出ている

細いから出にくいのか、他のより成長が遅いが、わざわざ困難な道を行くそのストイックさは尊敬する。かっこいいぞ。

ある程度育ったら日光にあてて緑化させていく。

IMG_6293.jpeg
リコーダー史上一番ファンシーな姿!

これを見た瞬間「ディズニーっぽいな」と思った。歌うと楽器から植物が生えるディズニープリンセスいそう。(いない)

IMG_6311.jpeg
楽器としてではなく、鉢としてみるリコーダーはかなり攻めてるデザインでかっこいい!
IMG_6249.jpeg
このあとオカリナでもやってみたが、全然うまくいかなかった

分解できないので濡れたティッシュを入れられない。しかも底が丸いので、タネが真ん中に集まってしまうのだ。

やはりかいわれを育てるにはリコーダーが適している。かいわれ栽培キットとして、タネと一緒に売り出すべきだ。

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ