デジタルリマスター 2023年9月28日

日本人の3人に1人は痔にかかっています(デジタルリマスター)

前日の会話

林(以下3時):で、診察ですよ。
3時:声にならない声がでましたよ。僕は。


住(以下11時):声にならない声?

3時:ヒー を3倍ぐらい高くした声。犬にしか聞こえなかったと思います。

11時:3オクターブも上がりますか?

3時:たぶんその病院のネズミはみんな逃げましたね。

11時:ってことは、待合室で耳を澄ましてるとそういう犬笛みたいな声が聞こえてくる?

3時:きっとそうですよ。

11:本格的に困ったなぁ。

3時:紙皿に豆とかおいておくと模様になりますよ。

3時:「痔」って文字に。


11時:いや、そんなオモシロ必要ないです。

11時:指を入れられるのが痛いんですよね?

3時:そうです。

11時:治療はそれだけですか?

3時:いや、それで終わったら治療じゃなくてプレイです。

3時:なんか薬を入れられたなあ。


11時:薬も入れられるんですか? 僕のは外側ですよ?

3時:なんか入れましたよ。

3時:腫れちゃってるわけだから、炎症をおさえる薬ですよ。


11時:でも林さんが患ったのは随分前ですよね? 医学も進歩してるでしょうし。指入れたりしないんじゃないでしょうか。

3時:バチコーンていきなり切られたら怖いですね。

3時:小さい住正徳を。


11時:小さい住正徳?

3時:あ、イボのことです。

いったん広告です

診察室

受付の女性から名前を呼ばれ、まずは問診票に症状を書き込んだ。痛みの具合はどうか? 出血はどうか? かゆみはあるか? 小さい住正徳について色々と聞いて来る。

0007_photos_v2_x2.jpg
問診票に症状を書き込む

さだまさしの歌に似たような歌詞があったような気がする。街には慣れたか? 友だち出来たか?

一通り症状を書き込んで受付に渡すと、すぐに放送で名前を呼ばれた。

「住正徳さん、一番の診察室へどうぞ」

住正徳と小さい住正徳で、一番の診察室へ入った。

若い男性ドクターが座っている。30代前半だろうか。肌がつやつやしている。ドクターの横には看護婦さんが1人、こちらを向いて立っている。椅子に座るよう看護婦さんから促された。ドクターはこちらの方を見ていない。ゆっくりと椅子に腰掛けるのを見届けてから、ようやくドクターが僕の顔を見て聞いた。

「どうされましたか?」

抑揚のない声だ。患者に羞恥心を感じさせない為に敢えてそうしているのか、それとも毎日肛門ばかりを見ているうちに自然とそうなったのか。多分、後者だろう。僕だったら自然とそうなると思う。

1週間ほど前から痛くて触るとイボがある、と告げるとドクターは黙って頷いてから「じゃあ、見せてください」とやはり抑揚のない声で言った。すると看護婦さんが僕の横に立ち、「お尻が全部見えるくらいまで、ズボンと下着をおろしてください」と指示を出してきた。バスタオルを広げて見えないようにしてくれている。脱ぎ終わると「脱いだらそこの絵のような姿勢でベッドに寝てください」と次の指示が。ベッドの上に胎児の姿勢でお尻を出して横たわっている男性の絵がある。

いったん広告です

前日の会話

3時:診察と治療が終わって、ズボンあげながら「次はいつですか」って聞いてて。

3時:なにこの訳あり感!って思いました。


11時:ああ、手に取るように想像出来ますよ。その訳あり感。間男っぽい。

11時:ズボンを脱ぐ瞬間も辛そうですね。

3時:僕は痛くてたまらなかったので、そういう躊躇は軽く超えてました。

3時:そういう一線を越えるときってありますよね。


11時:ええ。恥ずかしいうちはまだ痛さが弱いんでしょうね。痛さはすべてを超越しますから。

いったん広告です

診察台の上

0008_photos_v2_x2.jpg
お尻を出して胎児の姿勢

診察中は写真を撮れないので、人形を使って姿勢を再現してみた。人形は全裸だが、実際はお尻だけが出ている状態であった。

このような姿勢で待っていると、背後からドクターの声がしてきた。「ちょっとごめんなさいね」と言ってグッとお尻を広げる。わっ、痛い。「ちょっと痛いですけど、我慢してください」と言ってドクターは指を入れてきた。

0009_photos_v2_x2.jpg
うっ

林さんは3オクターブ声が上がったというが、僕は逆だった。「うっ」と低い声が漏れる。

「ここですね」

と強くイボの部分を押して来るドクター。更に低く「いたい…」とだけ声が出た。その後さらに、肛門鏡という物でグリグリとやられ、額から脂汗が溢れてきた。もうちょっと続いたら泣いてしまうかもしれない。

0010_photos_v2_x2.jpg
ううううううう
いったん広告です

前日の会話

3時:いま住さんを文字で表すと「住正徳。」ですね。

3時:「。」がいぼ痔で。


11時:そんな風に表さなくていいです。

3時:来週、まだ住正徳。だったらまだ治ってないんだなと思ってください。

3時:あ、いまのは読者にむけての発言です。

3時:住正徳@は悪化。


11時:ピリオド「.」 くらいまでは持っていきたいですね。

3時:住正徳Ω

11時:住正徳*

11時:だと奇麗になった肛門ってことですね。

3時:みんな、わーきれいって思いますよ。

11時:いや、そもそも名前で健康状態を表す必要がないと思います。

3時:僕ら世界一短い手紙をやりとりした人みたいですね。

3時:ビクトルユーゴーでしたっけ?

3時:「?」で「!」


11時:編集者とユーゴーがやりとりした手紙ですね。

3時:住さんの返事が「*」なのか「Ω」なのか、「φ」なのか。

11時:あ、また新しい記号が加わっちゃった。

3時:BOφWYみたいだ。

11時:あ!ってことは、ボウイも誰か一人が痔なんですね?

3時:そういうことか!

3時:でも4人ですよ。


11時:だれか1人いたんじゃないですか、もともと。

3時:4人プラス、痔だ。

11時:痔がひどくてやめちゃって。

3時:でも俺たちはあいつのことを忘れない!

3時:だからφをバンド名に残した。


11時:多分、ドラマーですね。

3時:座り仕事だから。

11時:座り続けるのも良くないんですよね?

3時:とにかく座ってるのが良くない。

3時:僕はまえ、単行本を出す直前の座り作業で悪化してました。

3時:本が出るたびに小さい林雄司も出る。


11時:あ、表紙の人が増えていくのは、そういう事だったんだ!

3時:死ぬかと思った!

⏩ 診察が終わりました

<もどる ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>

store_20250112.jpg

> デイリーポータルZからのお願い  買って良かったものを教えてください
> デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ