かなりはまっている
この撮影をきっかけにベイブレードにかなりはまっていて、毎日回して遊んでいる。そして、撮影のときにお店の方から「今度、大会があるのでぜひ!」と言われて、先日大会に出たのだが、小学生と大人にボコボコに負けた。緊張しすぎて手が震えた。また出たい。

2人ともできた。よし、戦わせてみよう。
お互い、ランチャーにセットして「スリー、ツー、ワン、ゴーシュート」の掛け声で発射する。昔のベイブレードから変わらない掛け声。懐かしい気持ちになる。
昔のベイブレードは、お互いにゆっくりぶつかるだけでそんなに激しいものではなかったが、ベイブレードXは高速で相手にぶつかり、思わず「うわー!うおーー!」と興奮の声が出るほどエキサイティングな戦いが繰り広げられる。
高速でぶつかり合うベイブレードたちを見ていると、なんだろうか、昔のアニメで見た「いっけー!」と言うと、ベイブレードが超加速をして、相手にぶつかるシーンが思い浮かんでくる。
あの頃のアニメが現実に追い付いた。もしかたら、ロボットに乗って戦う未来もすぐそこまで来ているかもしれない。
そんなことを考えながら遊んでいたら、お父さんと来た子どもがずっとこっちを見ている。ベイブレードを買いに来たそうだ。ただ、現在5歳とのことで、まだベイブレードは買えない。(ベイブレードXの対象年齢が6歳以上から)
あまりにも見ているので「ちょっとだけやってみる?」と声をかけた。子ども、恥ずかしそうしながらもにっこにこで「うん!!!!!」と元気に返事をしてくれた。
「じゃあ来年、買ってあげるからね」とお父さんに言われながら、去っていった。この経験を経て、いろいろなことに興味を持つようになってほしいし、やさしくできる人になってくれ。
スタジアムが大きすぎて入れる袋が見つからず、店内でスタジアムが入る大きな袋の大捜索が始まった。「いや!このまま持って帰るんで!!」と言ったが、「いやいや!」と言いながらの大捜索を申し訳ない気持ちで見ていた。(結果、入る袋はありました)
これで家でもベイブレードXができる。始まるぜ、おれのベイブレードXのストーリーが。
このあと、池袋でランダムブースターを探しまわったが、1つも売っておらず、ベイブレードXの人気っぷりを感じた。本当に1個も売ってない。欲しいのに。
このあと、公園で、買ったスタジアムを設置して遊んだ。遊んでいる途中に、子どもが近くを通り「あ!ベイブレードだ!!」と言いながら、通りすぎていった。みんな知っているんだな。
友だちとおもちゃで遊ぶのは子どもだけではなく、大人も楽しい。あーだこーだ言いながら汗をかいて、全力で遊ぶ。
最近感じたことのなかったワクワクする気持ちを久しぶりに思い出した。おもちゃって楽しい。
取材協力:ホビーストア フジヤ
東京都板橋区常盤台2-27-9
https://fujiya-hobby.com/
この撮影をきっかけにベイブレードにかなりはまっていて、毎日回して遊んでいる。そして、撮影のときにお店の方から「今度、大会があるのでぜひ!」と言われて、先日大会に出たのだが、小学生と大人にボコボコに負けた。緊張しすぎて手が震えた。また出たい。
ここから
会員特典コンテンツです
この先は「デイリーポータルZをはげます会」会員向けの有料コンテンツです。会員になるとごらんいただけます。
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |