日曜たのしさ一万尺 2021年11月21日

仕事中なにしてる? みんなの「ながら作業のおとも」発表します

みなさんが仕事中に「ながら」でしていることを教えてくれませんか。という募集にたくさんの投稿が集まりました!

先人が実践している数々の「ながら」。デスクワークの参考にしてください。参考にした結果、作業効率が下がったらすみません。もし上がったら、空いた時間で僕の年末調整やってもらえませんか。よろしくお願いします。

インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。
『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました!

前の記事:お茶の葉をおいしく食べる

> 個人サイト nomoonwalk

ライブカメラ

インターネットで「ながら見」といえば王道と言っていいのがライブカメラ。

人気のない道路と鉄道を映したライブカメラを延々眺めながら(もしあの車が事故を起こしたら110番すべきなんだろうか、はっきりした場所も説明できないのに)と心配しています。

(ひさの さん)

 

交通系ライブカメラといえば、幣サイトの古巣であるイッツコムが首都高速の用賀料金所にカメラを設置しています。

 

首都高みたいな大きな道路もいいですが、普通の交差点もぐっとくるものがありますね。

 

見慣れてくると、いつかあの奥にある本屋に行ってみたいなという気持ちになってきます。 

 

空港のライブカメラの音声だけ聴いてます。

(ιο さん)

飛行機の離発着がみられる空港ライブカメラ、最高です…。

探してみると音声のないものが多かったののですが、例えばこちらの千歳空港のカメラ


ときおり離着陸のキィーーーーーンっていう音が聞こえてきます。また誰かが手でカメラを動かしているようで、たまに画角が変わるのも面白いです。

他には海外ですが、米国レーガン・ナショナル空港のこのカメラは

 

空港映像としてはちょっと遠景ですが、管制塔の音声(?)が流れているのが面白いです。

 

あと投稿では来ていなかったのですが、動物のライブカメラも定番ですね!

 

これはオーストラリアのコアラ保護区からの映像。後ろを向いていることも多いコアラですがたまにこっちを向くほか、ガラスの向こうに人が見に来ていることもあります。

 

こっちは淡路島モンキーセンターの猿山。猿だけでなく鹿もいてよくケンカをしており、そのたびにコメント欄が盛り上がります。

あとこちらは僕のイチオシ。

 

ナマケモノの赤ちゃんのライブカメラです!モコモコしていてかわいい…。 ナマケモノやコアラなど、あまり動かない動物の方が、ながら見には向いているかもしれませんね。

 

 

飼育動物ではないパターンも。こちらは軽井沢で個人の方が設置しているカメラのようです。野鳥がたくさんやってくる上に音声付きなので、画面を見ないで環境音としても楽しめます!

 

気分が盛り上がってしまい、投稿が来てないにもかかわらず4つも動物ライブカメラを紹介してしまいました。すみません。また投稿に戻りましょう。

環境映像

ライブカメラとちょっと似てますが、こちらは録画ものの環境映像。生配信ではない代わりに、映像も音声もハイクオリティなものが多いです。

最近はこういう4K焚き火動画を流している。
(よーいちろー さん)

 

波打ち際で焚火が燃えているだけでもう大満足ですが、この動画、見てるとだんだん暗くなって途中から夜になるんですよ。別ウィンドウで開いてたまに見るもよし、音だけ聞くもよし、焚火をフルに堪能できる4時間です。

これ系の映像はYoutubeを「環境映像」 「relaxing video」とかで検索すると山ほど出てきます。ヒグラシの声、川のせせらぎ、森を歩く様子、などなど…。

個人的に気に入っているのはこれ。ブルガリアの街に延々雪が降り積もります。

 

ラジオやネット番組

僕の場合、日本語を聞きながら原稿は書くことはできないのですが、なぜかプログラムは書けます。事務作業もできます。

そんなときに使いたい、おしゃべり系コンテンツです。

ウェザーニュースLiVEをつけっぱなし、を昨年くらいからやってます。 基本は環境BGM扱いですが、ついでに(?)この後の天候わかるし、単純にBGMだけの時もあるし、たまには娯楽もあるので何かと都合がよいです。24時間放送なので、常にやってるのもいい感じ。(MAR さん)

 

一日中天気予報が流れています。気象予報士の方がしゃべってくれることもあるし、音楽と一緒に画面に予報が流れるだけの時も。いつもやってるのって「ながら」的にはとてもありがたいです。

 

オモコロさんの匿名ラジオのバックナンバーを聴いています。いい感じの騒音になります…。聞き流していて問題ない内容というか、誰かの話に聞き耳を立てている感じ…。(古今東西 さん

仕事でパソコンを触っていると、ネットラジオやPodcastがすぐ聞けるため、スナック感覚で無限に聞いてしまいます。デイリーでもラジオ番組を2つやっておりますので、ぜひプレイリストに加えてください!

Satoruと岡田悠の「旅のラジオ」

 

北向ハナウタとトルーの不毛ラジオ 

 

 

なんだかんだ言ってラジオ。 特に初年度のアフター6ジャンクションはめっちゃ聴いてた(コルク,(a.k.a.ムーンライト建設)さん)

ベタですけど午前中は伊集院で午後はナイツかたまむすび、気分でNACK5。(カネコ・D)

 もちろん本物のラジオを聴いている人も。一切操作しなくても無限に流れてくるのが、ながら作業の王道という感じがします。

コント・漫才 

阿佐ヶ谷姉妹のコントを聴きながらテレワークしております。 激しいボケツッコミのないおっとりした芸風、聴きこごちの良い声 が仕事の集中力を邪魔せず時々くすりと笑わせてくれて楽しく作業できます。 欠点はコントの録画ストックがあまりないこと。(ゴンザレフ山本)

横山やすし・西川きよし の漫才をyoutubeで聞きながら、blenderで何か作っている。(xiaraix)

 面白すぎると意識を持っていかれそうですが、繰り返し聞いて3回目くらいになるといい感じのBGMになってくれるかもしれません。
聞くものを一生懸命に探し始めると本末転倒なので、事前にプレイリスト化しておくのが肝要です。

いったん広告です

音楽を聴く

一口に音楽と言っても、それぞれのこだわりがありました。

ずっと在宅勤務になっていて、静かすぎると気になるのでアニメのサントラずーっとかけてます。(しか さん)

意識が曲に向きすぎると困るデスクワークにおいて、一番相性がいいのがモーツァルトのレクイエムでした。長いし、そこそこ知ってるメロディーだし美しいし。家族からは不評の極みですが気にするもんか。(タナボタばんざい さん)

モーツァルトのレクイエム、めちゃくちゃ荘厳で笑いました。すごい大仕事してる気分になりそう。

 

 

ニコ動でBGM垂れ流しながら仕事してる。 造語曲はアルトネリコ、サージュ・コンチェルトシリーズ、諸々。その日の気分によって変えてるけど造語曲は歌詞が流れてるのに英語でも日本語でもないからよく分からなくてオススメ。(かぐら@浮沈バラバラ さん)

歌詞が無いのでクラシック曲を気に入っています 好きなのはホルストの「惑星」とヴィヴァルディの「四季」です(スギ花粉 さん)

歌詞がない、あるいはわからないことを求めている人が多かったです。僕もそのタイプ。

造語曲という言葉は初めて知りました。存在しない言語で歌われた曲です。ゲーム音楽に多いようで、ゲーム音楽自体が「ながら」前提の音楽なので、こういった曲が求められたのかもしれません。ここに貼れそうな公式音源が見当たらなかったので、興味のある方は検索して探してみてください。

 

どうしても集中できないときに1曲を反復することがあります。テンポとノリがよく、適度な長さでテンションの上がる曲をイヤホンで聞きながらPCに向かいます。はじめこそ曲に気が散るのですが、だんだん曲を意識しなくなり、気付くと集中しています。曲=伴走者のイメージです。(tb_lb さん)

すごい先鋭的な音楽の使い方をしてる人がいました。やっぱり新鮮な刺激は意識を持っていかれるので、こうやってマンネリを狙っていくのは一種の基本パターンなのかもしれません。

 

お家作業のときはミックスクラウド聴いてます。お気に入りはFatboy SlimのEVERYBODY LOVES A MIXTAPEシリーズ。超アガる! あとArmin van Buurenも好きです。(ysr さん)

MixCloudはDJミックス音源のアップロードサイトです。単純にひとつの音源が長いので、選曲の手間がなくてBGM向き!

その他

高校野球の試合の中継を録画か録音しておいてエンドレスで流すのが好きです。(野うさぎ さん)

夏だけですが、高校野球を小さい音で流しています。試合が大きく動いた時は音で解るので、その時だけは映像も見ます。 大相撲も試しましたが、各取組で盛り上がって結局本気で見てしまうので仕事中は封印。(wise rabbit さん)

 前回、ライターのべつやくさんが野球中継を流してるとのことでしたが、野球派の人たちがここにも。ほかのスポーツは挙がっていなかったので、野球は特に「ながら」との相性がいいのかもしれません。

 

ぬいぐるみをなでながら仕事をします。
職業は図面描きです。
とても良いです。
社長「これはなんだ」
私「すずめです」
社長「そうか」

(ずんた さん)

FCjAlinVIAQvN7J.jpg

手のひらに収まるちょうどいいサイズ!ながら仕事のために生まれてきたかのようなフォルムです。

 

オートバトルできるソーシャルゲームの周回(素材ドロップ目当てで同じバトルを繰り返す)。 メインでやっているソシャゲはオート機能がないので、作業のおとものためだけにオート機能付きソシャゲを始めました。作業がある時しかログインしませんが十分素材が溜まります。(篁 夜呼 さん)

 このためだけにゲーム始めてるのがすごい。僕も一時期PC用の放置ゲーをずっと起動していましたが、なんだかんだで操作して効率を追求し始めてしまったので止めました。


そもそも仕事が「ながら」

生物は生命活動を行うのが本業なので、考えようによっては仕事自体が「ながら」であるとも言えます。

呼吸しながら心臓動かしながら仕事しながらライブカメラを見ながらぬいぐるみをなでる。これからもマルチタスクを楽しんでいきましょう!

ながら作業のおとものバックナンバー

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ