特集 2020年4月22日

見ようぜ台車!

台車が置いてある様子がひたすら出てきます。

道端にはしばしば台車が置かれていて、錆びたり壁によっかかったりしながら出番を待っている。その、しまわれているのかいないのか微妙な感じがなんかよくてこれまでいっぱい写真を撮ってきた。この機会に(なにが)見てみようぜ!
 

1975年神奈川県生まれ。毒ライター。
普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。
最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー)

前の記事:おれのアルチンボルド

> 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

なんとなく置いてあるのを見ようぜ

いろんな資産、持ち物の中でも結構過酷な状況で保管されていると思うのだ台車は。

002.jpg
がっつり錆びている。
005.jpg
子供の頃、父が焼いてくれたトーストがこんなだった。「体に悪いから食うな」と言われた。
003.jpg
オフロード仕様を思わせる汚れ。
004.jpg
2台連なって錆びる。
004-2.jpg
透明(フォトショップ的な)になってしまった。

道路交通法では「軽車両」に分類されるという。なんか手押しで気軽にゴロゴロやってた台車も「車両」とか言われるとこちらの背筋がシュッとなる。錆びたりしてご苦労さまです。

006.jpg
車両感強めのもあった。

載せたままを見ようぜ

資材を載せたまま待機している台車もまた健気だ。

008.jpg
土嚢のようなものを載せて静かに待機。ちなみに台車はカインズホームのPB製品「サイレントカート」
009.jpg
重ねパイロンを載せる。重厚でかっこいい。

 

010.jpg
タイヤがバースト気味だがすぐピットスタッフが駆けつけることだろう。
012.jpg
海の幸をたんまり。台車になってどこかに行ってしまいたい。

物の移動を省力化するという本来の目的より常設感の高いものあって、興奮を禁じ得ない。台車の中でも「台」要素が強めのやつだ。
 

013.jpg
愛媛の甘いみかん各種を販売、動く物産展だ。

台・オブ・ジ・イヤーというものがあるならば推挙したいのがこの台車上緑化作品である。 

014.jpg
台車園芸というジャンルの胎動を見た。

日中はこうして陽光を浴び、夜は奥にしまわれていくのだろうか。優雅に台車に揺られながら往来に手を振る、それは枝ぶりも良くなる事だろう。

015.jpg
自慢のオープンカー。心なしか得意げにみえる。
016.jpg
ストッパーもいい、いい工夫。

 

いったん広告です

よりかかってるのを見ようぜ

台車の様態でおそらく一番多く見られるのが折りたたまれ壁によりかかっている姿。重い荷物を素晴らしい安定感で運ぶ台車もこうなっては建物の壁や室外機などに体を預けないと倒れてしまう。台車としては不条理だし悔しいだろう。
 

017.jpg
室外機によりかかる。

 

022.jpg
いい雰囲気でよりかかる。
018.jpg
くくりつけられる。
021.jpg
軒先にまとめられる。
024.jpg
傘立てになる。というか車輪がひとつ無い。

奄美大島では猫とのツーショットが実現。

019.jpg
ペットボトルは嫌でも台車はOKなのか。
020.jpg
なんか忘れられない顔立ちだった。

崖の下にもたれかかる瀕死の台車には腐食の悲哀というか無常観を感じてしんみりしてしまった。

026.jpg
落石運んでたの?
025.jpg
一面こげ茶

子供の頃、夢中で見ていたロボットアニメの名作「マジンガーZ」の最終回、暗黒大将軍の派遣した強敵、戦闘獣によってマジンガーZはいろいろ溶かされたりして、いや悪なのはわかるけどそこまでしますかというくらいボコボコにされてしまう。

主人公、兜甲児(かぶとこうじ)の「どうしたんだ、超合金Zが、腐っていく......」という悲痛な、絶望的なセリフで泣きそうになった記憶がよみがえった。あの哀しみはまだ胸のどこかに存在していたのだ。それがわかっただけでもよかった。

027.jpg
そばの塩ビ菅をのぞくとヤモリがいた。戦闘獣かな。
034.jpg
この際だから出しとけと思って出すんだけど近くの立ち入り禁止看板がレクレーションぽかった。

背ラベルを見ようぜ

台車の見所はまだある。ハンドル部分の背中についてるラベルがいいとしかいえないぐらいいいのだ。

028.jpg
こういうのがあったら.......

 

031.jpg
こういうところ。がっちりとしたフレームがかっこいい。

DIAMOND・CAR SERIESとは創業70年の歴史を持つ物流・運搬機器メーカー「カナツー」のブランドである。

029.jpg
かわいい書体の「トライアルカー」

折りたたんで置かれるので写真が逆さになりがちだが、こちらも創業70年以上をほこる上杉輸送機製作所「PRESTER」ブランドの「トライアルカー」シリーズである。

033.jpg
黒地に金が映える「アイケー」

わりと見かける頻度が高い(私の感覚だが)「アイケー」シリーズのメーカー、石川製作所も戦後から物流機器を製造している古株だ。

035.jpg
「アイケーキャリー」という表記もある。手前のムアツふとんもかわいい。

やはり物流インフラが整備された戦後間も無くに創業し、高度経済成長と共に発展したメーカーが多いのだな、名前とかも剛健でよいねえなんて思ってたらまたすごい老舗に出くわした。

030.jpg
「金象印」、ゾウのシンボルかわいい。鼻の先にはショベルを持っている。

金象印がトレードマークの浅香工業の創業はなんと約350年前、WEBサイトによると1661年頃とある。「頃」というのがしびれる。

040.jpg
台車はこんな感じ。和歌山県で撮影。

明治26年に日本で初めてショベル、スコップの優秀な製品の生産に成功、以降ショベル・スコップ事業から物流機器、さらには園芸用品などの生活用品まで事業の幅を広げている。

花屋や一般家庭で園芸用品と共に置かれているのをよく見かけたのはそういった商流の特性もあるのかもしれない。
 

036.jpg
という無邪気な感慨とともに終わります。薔薇の土と金象。

雨ざらしの過酷な環境で、倒れたり寄りかかったりしながらもひたむきにそこにある姿に曇天のスポットライトぐらいのささやかな光を当てる事ができたら幸甚である。がんばれ台車、ユーアー・ザ・ダンシングクイーン、ヤングアンドスイート・オンリーセブンティーン、また会おう。

037.jpg
「ラベル」じゃなくて「署名」もよい。
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ