特集 2022年7月19日

メロンパンの魚拓をとる

ファミマ・ザ・メロンパン

最近、コンビニでメロンパンを見て「メロンパンらしいメロンパンだなあ」と思うことが増えた。

丸くて大きくて、網目がしっかり入っている。一個食べるとお腹いっぱいになるメロンパン。

こういう絵文字みたいな、イメージそのままのメロンパンというのをよく見る。そういうメロンパンが流行っているという話は聞かないが、なんだか多い気がするのだ。クラシックな、正面からぶつかってくる正統派メロンパン。

僕の思い過ごしなのか、実際に流行っているのかは分からない。確かめる術もない。しかし「なんか多いな」と思った気持ちも大事にしたい。

よし、魚拓をとって記録しておこう。

1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー

前の記事:土曜のお便り 〜牛乳の開けちゃいけない方開けると嫌なこと書いてある


とにかく魚拓をとろう

メロンパンらしいメロンパン、こんな感じである。

これはセブンイレブンのメロンパン

こういうのを各コンビニでよく見る気がするのだ。以前はクリームが入っていたり、緑色だったり、四角かったり、一口サイズだったりという変化形メロンパンを見たが、それらが一掃されてクラシックなメロンパンに戻ってきた。

そんな気がする。

実際どうなんだろう。分からない。とにかく魚拓をとろう。

ファミマ・ザ・メロンパン(ファミリーマート)

魚拓は、魚に墨を塗って半紙や薄手の布を押し当ててとる。

今回は魚拓をとった後、墨も含めて食べられるように食用色素でやってみることにした。

右が食用色素。左の布に押し当てて魚拓をとる
やってみよう。まずはファミリーマートのファミマ・ザ・メロンパン

結局6つ魚拓がとれたのだけど、その中の1つ目。名前通り『ザ・メロンパン』という風格のあるメロンパン。 

バターにこだわっている。袋を開けると確かにいい匂いがした
色素を水で溶いて筆で塗っていく。食用色素、墨っぽく扱えるぞ
水分がメロンパンに染み込んでいかないだろうか。心配になる。急いで撮って写真がボケた
007.jpg
塗れたら布を当てる
とれた!

いい魚拓だ。メロンパンの網目がしっかり分かる。また網目が弧を描いていることから、しっかり体高のあるメロンパンだということが分かる。

クラシックな、メロンパンらしいメロンパンであることをしっかり伝えてくれる魚拓がとれた。

筆ペンで情報を書いたらより魚拓らしくなった。今にも動き出しそうだ
とり終わったら食べた。味に大きな変化はなかったと思う。おいしいクラシックメロンパン

こんな手順で魚拓をとっていった。あと5つ、紹介します。

いったん広告です

サクサクふわふわメロンパン(ローソン)

ローソンのメロンパン
「絶品」とあり、下になぜ絶品なのかがちゃんと書いてある
※印の先にさらに詳しい説明がある。根拠のある絶品なのだ
魚拓はこちら

パンが墨を吸ってしまったためか、網目がそこまではっきり出なかった。食べてみると他のメロンパンよりもふわふわ感が強い。網目部分の凹凸も比較的なだらかであった。

ふわふわでなだらか。そんな性格の穏やかさを伝えてくれる魚拓となった。 

ふんわりくちどけメロンパン(セブンイレブン)

3つ目はセブンイレブンのメロンパン
今までのより網目が細かくて焼き色が濃い。同じ王道メロンパンでも細かい違いがある
この時、布がなくなってしまっていて半紙でとる
はい!

半紙でとった魚拓、力強くてかっこいい。細かい網目もしっかり分かる。

味はふわふわ感が印象的な優しいメロンパンだった。 

いったん広告です

北海道産メロンのホイップメロンパン(セブンイレブン) 

セブンイレブンからもう一つ

緑色でホイップクリームの入った変化形メロンパン。しかしフォルムは王道に寄せている。これも魚拓をとっておこう。 

うまくとれた!

これを見ると形、大きさ、網目に関してはかなりクラシックメロンパンであることが分かる。

食べるとホイップクリームがおいしい。満足感が段違いである。胸がいっぱいになる。

ブリオッシュメロンパン(デイリーヤマザキ)

5つ目。ヤマザキのメロンパン

ブリオッシュとはバターや卵の割合が多いフランスのパンである。メロンパンのパンの部分がブリオッシュなのだ。ただ見た目はやはりクラシックなメロンパンだ。

半紙にとりました。付いていたシールも貼った。印鑑みたいでかっこいいかなと思って

網目の凹凸がしっかりあるのが分かる。あとかなり大きい。丸みがある分実物より魚拓が大きくなってしまうのだが、実際に体調が135cmあり、今までで一番大きい。

味はやはりふんわりした食感が印象的なメロンパンだった。サクサクよりもふわふわがトレンドなのだろうか。

バターが香る平焼きメロンパン(ミニストップ)

最後は変化形メロンパン

のっぺりしていて網目がない。

メロンパンの網目は、パン生地の上のクッキー生地が焼いた時ひび割れるので、それを防ぐためにあらかじめ網目状に溝を入れてあるらしい。

このミニストップのメロンパンは『平焼き』で敢えてパンを膨らましていないので網目が必要ないのだろう。

シュガーの粒はかためです、という注意書きがある
これのことかな。食感にアクセントがあっておいしそう
月面みたいな魚拓がとれた

月の魚拓をとったらこんな感じなんだろうな。これはこれでいい。

味は、平焼きの分、パンのふわふわよりクッキー生地のサクサクが際立っていておいしかった。シュガーの粒がかためなのも良かった。サクサクの中にたまにカリカリがある感じ。

釣果!

以上が今期、コンビニエンスストアという大海原で見つけたメロンパンたちである。

データもまとめてみた

体長と体高で最大だったのがヤマザキのブリオッシュメロンパン。最も重かったのがミニストップの平焼きメロンパンだった。

他のメロンパンもほとんど同じ数値のところにまとまっている。形が似ているのだ。クラシックなメロンパンはだいたい体長が120mm、体高50mm、重さ100gぐらいと言っていい。

とれた魚拓をまとめた
今期の釣果

「なんだかクラシックなメロンパンが多い気がするな」という僕の個人的な感想が魚拓として記録された。どうやら本当に多いっぽい。魚拓がそう言ってる。


メロンパンは一日二個

クラシックなメロンパンはどれも大きくて、僕の胃袋でおいしくいただくには一日に二個が限界だった。つまり三日かけて六個を食べた。

顔が『無』の瞬間もあった
▽デイリーポータルZトップへ
20240626banner.jpg
傑作選!シャツ!袋状の便利な布(取っ手付き)買って応援してよう

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ