街中レフェリーとは
いろいろなもののカウントを取った。そして、わかったのは街中レフェリーになれば、街を綺麗にできるということ。街を綺麗にしたいじゃない。そのためにはレフェリーが必要なのだ。誰の心にも住むと聞くレフェリーをむき出しにすれば街は綺麗になるのだ。むき出しにして行こうではないか。カウントを取って行こうではないか。パンタグラフを立てて行こうではないか。いま最後のは違うな、と思ったかもしれない。その通り、最後は全然関係ないです。

レフェリーというものがある。日本語では審判員。スポーツなどのゲームを、公平かつ円滑に進めるために必要な人だ。プロレスなどはレフェリーのカウントで勝敗が決まる。
レフェリーの「1、2、3」のカウントで勝負が決まるのだ。実にカッコいい。力が入る。そのカウントで試合の盛り上がりが変わるのだ。ということで、ぜひ私もプロレスのレフェリーとなりカウントを取りたりと思う。
街を歩くと多くのものがある。草木があり、電柱があり、カラーコーンがあり、壁がある。挙げればきりがない。我々はそれを見ながら、時には避けて歩いたりしている。さらによく見ると倒れているもの、落ちているものもある。
上記の写真のようなものを見ると、心の「レフェリー」が騒ぐ。ここで言うレフェリーはプロレスのレフェリーだ。誰の心にもレフェリーは住み着き、我々にカウントを促す。人生とはそれに抗うもの。その証拠に街中でレフェリーを目にする機会はないに等しい。
健やかなる生活を送るには本能に従うことだ。食べたい時に食べ、寝たい時に寝る。それと同じようにレフェリーをしたい時にレフェリーをするのだ。世の中にはカウントを取るべきものがあふれているのだ。
勝負はついた。カラーコーンのダウンだ。彼はもう起き上がる気配を見せなかった。カウントにも力が入った。3を告げた時点で脳内ではすごい盛り上がりだった。街もそうだ。とても暑かった。もう夏だ。夏をレフェリーが告げるのだ。
試合が終われば、彼は起き上がる。そういうものなのだ。ダウンこそしていたけれど、レフェリーの温かい手により彼は起き上がり、いい試合だったことをオーディエンスに伝え、次のいい試合に期待するのだ。
レフェリーは歩いた。夏となり、晴れ渡る空の下を歩いた。まだセミの鳴き声は聞こえない。ただ梅雨入りしている。夏はそこまでやってきている。梅雨明けするためには、オーディエンスの熱狂をもっと集めなければならないのだ。
おそらくこの物干し台はずっと倒れている。それでいいじゃないか。カウントを待っているのだ。レフェリーがカウントを取らないから、倒れたままなのだ。試合を盛り上げるためにも、カウントは必須なのだ。
飲み干されたペットボトルが落ちていた。彼も頑張って戦ったのだろう。しかし、戦い虚しく、彼の美味しさが仇になり、飲み干されダウンしてしまっている。カウントを取らなければ、私がカウントを取らなければ。
素晴らしいカウントだった。1、2、3と数字が増えるたびにボルテージが高まる。勢いで、4、5、6と続けそうだった。しかし、それは許されない。このルールでは3で試合終了なのだ。公平にしなければならない。それがレフェリーなのだ。
彼はもうヘトヘトなのだろう。本来の場所に戻る力がない。なにより空っぽだ。レフェリーである私はおもむろに彼を抱きかかえ、次の居場所へと誘った。街中レフェリーは街中美化を応援しています。
レフェリーにより試合が動くこともあるだろう。試合をただ判断するレフェリーではなく、試合自体を作り出してしまうレフェリーがいてもいいのかもしれない。試合を盛り上げることが大切なのだ。
自分の自転車を自分で倒して、自分でカウントを取る。もう彼とは長い付き合いで、話し合いの結果、こういう試合を作り上げた。帰ったら拭いてあげなければならない。だって彼は試合作りに協力してくれたのだから。
もうレフェリー自体がレフェリーにカウントを取られてもいいのではないか。そういう試合があってもいい。レフェリーだってカウントを取るばかりではなく、たまには取られたいのだ。それがレフェリーというものなのだ。
新たなる体験だった。今までカウントは取ったことはあったけれど、取られたことはなかった。人はカウントを実は取ってきたのだ。たとえば落ちたものも3秒はセーフだったりする。しかし、取られたことはない。素晴らしい体験であった。
いろいろなもののカウントを取った。そして、わかったのは街中レフェリーになれば、街を綺麗にできるということ。街を綺麗にしたいじゃない。そのためにはレフェリーが必要なのだ。誰の心にも住むと聞くレフェリーをむき出しにすれば街は綺麗になるのだ。むき出しにして行こうではないか。カウントを取って行こうではないか。パンタグラフを立てて行こうではないか。いま最後のは違うな、と思ったかもしれない。その通り、最後は全然関係ないです。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |