特集 2020年10月18日

これはいくらでしょう?

海外で売ってるものの値段を当てるクイズをこたえたい。

冷凍食品でも水でもいいから問題を送ってください、とお願いして2週間………。

どっさり集まりました!ありがとう!

ずらりと並べたので一緒に考え、その値段に驚きましょう。

値段当てクイズじゃなくて「これはいくらでしょう」としっくりくるタイトルを思いつきました(いまさら!)

1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。
編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー)

前の記事:「ランチやってます」があればランチやってるように見えるか

> 個人サイト webやぎの目

丸ごとチーズ(アムステルダム)

場所:オランダ王国アムステルダム
(出題:オランダ人間山脈さん)

001.jpg
880g エダムチーズですね
002.jpg
1600g

これは安いパターンではないでしょうか。
(今回、地の文は林が値段を考えながら書いてます)
ヨーロッパってハムやチーズが安いですよね。そして、まんがでネズミがかじっていたチーズの実物が存在することに感激しました。

003.jpg
売ってるお店だそうです

ではシンキングタイムです。

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:
黄色いの(1600g) 9.99ユーロ(約1,233円)
赤いの(800g) 9.77ユーロ (約1,206円)

(レートは2020年10月16日現在のものです。以下同様)

やっぱり安い!では出題者のオランダ人間山脈さんのコメントです。

チーズと風車とチューリップの国からおはこんばんちは。大人の事情により、日本にいくとめちゃくちゃ高くなるチーズ。
日本へ行くと帰国ではなく来日と呼ばれるぐらい在蘭歴も長くなりましたが、お土産にはチーズ丸ごと買っていくと、常温で持ち運べるうえ、初めて見る人にはインパクトがあって喜ばれます。今度はいつ日本に行けるのかなー?

オランダからありがとうございます!エダムチーズは日本だと1.5キロで3800円ぐらいです。3倍。チーズは関税30%だそうです。

ミルク味のジェラート(ドイツ)

場所:ドイツ、トリーアにあるカフェのアイスコーナー
(出題:あんぢーさん)

004.jpg

日本だと300円ぐらいでしょうか。小さいからもっと安い?ちなみに伊勢丹の地下では420円でした。
トリーアはこのあたりです。ドイツでもかなり西のほうですね。

それではシンキングタイム!

というか、シンキングスクロール!

 

 

 

 

 

 

 

正解:
0ユーロ(本当は0.70ユーロ=約86円)

暑いからアイスでも食べよう、と適当な店で頼んだところ、店のおじさんにくじを引けと言われ、素直に引いたくじを渡したところ「大当たりの100%キャッシュバックだ!」と出したお金を全部返してくれました。ただでさえ0.70ユーロってアイスの安いドイツの中でもやたら安いと思ってたのですが。

店の写真がなかったので、店のあったあたりの街並みの写真を添付します。

0ユーロってくじが当たったんですね。それにしても0.7ユーロ。約86円!ガリガリ君か!
ヨーロッパって物価が高いと思っていたらアイスは安いんですね。 

005.jpg
トリーアの街並み。海外って道路の上にワイヤでつるした照明ありますよね

パーティーサイズの冷凍ラザニア 2.55kg(アメリカ)

買った場所:アメリカ南東部でチェーン展開している大型スーパーKroger
(出題:マッド鰐子改めタピ岡スト郎さん)

007.jpg
2.55kg………

2.55kg…12食分。1食200gちょっとですね。アメリカでAirbnbに泊まってこういうのを食べるのが本当に楽しかったんですよね。でっかいドクターペッパーと。

さてシンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

正解:11.49ドル(約1,210円)
セールで底値だと10ドル切ります

チーズに続いてまた1200円!海外で売ってるものはたいてい1200円なんですね(短絡)

内容量2.55キロの巨大なラザニア12人前。業務用サイズのアルミパンに入っておりそのまま調理できる。日本の家庭用オーブンには入らないサイズ。
うちの冷凍庫にも入らないためスーパーから直行でオーブンに突っ込む必要がある上、冷凍状態からあつあつ出来上がりまで2時間半かかるのでタイミングをよく考えなくてはいけない。

アメリカ人はアルデンテがどうしても出来ず、イタリアンレストランでさえぐずぐずのパスタしか出てこない。どこでも旨いラザニアを注文するのが常でしたが、コロナで外食ができなくなり冷凍を試したところとても美味しかった。気軽に人にオススメできないサイズだけど。

冷凍食品とはいえ2時間半かかったら料理です。

冷蔵庫(アメリカ)

買った場所:Lowe's(ホームセンター)・アメリカ
2020年10月
(出題:マッド鰐子改めタピ岡スト郎)

009.jpg
でかいよ

送ってもらった拡大写真に 25.5 cu ft (25.5立方フィート)とあったのでリットル換算すると722リットルでした。
日本の冷蔵庫界では700リットルはかなりでかいほうです。ネットで売ってる店を見たら27万でした。

さてどうなんだろう。

シンキングスクロール!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:
1199ドル(約126,400円)

さっきから日本より安いものばかりで悔しうらやましい。日本ってデフレで物価が安いと聞いていたけど違うんでしょうか。
ではマッド鰐子改めタピ岡スト郎さんどうぞ。

冷蔵庫が壊れて急遽買い替えることに。現在のアメリカは未だコロナのせいで(言い訳にしてるだけとの説も)一部物流が滞っておりデリバリーに10日もかかると言われたためまだ届いていません。

観音開きの写真のタイプは左側が冷凍庫、右側が冷蔵庫で、裏からパイプで水道に繋がっていて補充しなくても氷や濾過水がディスペンサーから出てきます。でもその機能の部分が冷凍庫内を圧迫し容量が見た目より少なくなっている。

日本で冷蔵庫を買ったことがないので高いのか安いのかよく分からないのですが、テレビは絶対アメリカの方が安い。(日本製でも)

いったん広告です

豚ひき肉500g(オーストラリア)

買った場所:オーストラリアのウーロンゴンという街のスーパー(シドニーから2時間くらいの街です)
ちょうど今日買ってきました(2020年10月)
(出題:ひよこ)

010.jpg

011.jpg

きっと安いんだろうな。値段見る前から羨ましがってやる!いいなー!

ウーロンゴンの場所です

さてその値段は………

 

 

 

 

 

 

 

5.50オーストラリアドル(約410円)

あ、ハナマサと同じぐらいかも…。

毎週の食料品の買い出しで買ってきたものです。
オーストラリアは牛肉が安いと思いきや、近所のスーパーでは、ひき肉は豚肉が一番安いです。ラベルに「Regular Mince」の文字が見えると思いますが、これは含まれる脂肪分によって値段が違うのです。低脂肪で赤身が多いほど、値段は高くなります。
 
まとめ買い大好きカルチャーゆえ、500gが最小単位で、一人暮らしには若干ハードな設定となっています。

赤身が多いほど値段が高くなる!脂身は好まれてないんですね。そして500gが最小単位。これは確かに700リットルの冷蔵庫が必要ですね。あれはアメリカでしたが。

でかいナス(アメリカ)

アメリカ マサチューセッツ州ボストンのスーパー
(出題:じめ丼)

012.jpg
国がでかいからって農作物まで大きくなる必要はないと思うのですが。

でっかいナスはいくらなのか?

 

 

 

 

 

正解:
2.45ドル(約258円)

(1ポンドあたり1.99ドルの量り売り)

1ポンド1.99ドルで2.45ドルってことは1.23ポンド、グラム換算で558グラムですね。さっきの豚ひき肉と同じ。500gの肉と500gのナスで巨大なマーボーナス作れます。

ではじめ丼さんのコメントです。

初めてスーパーで見かけた時にこの大きさに仰天し、いつか買ってみたいけど一人だと食べきれないだろうなと尻込みしていましたが、友人から「案外日持ちする」との話を聞いて勇気が出たのでついに最近買いました。味は日本で買えるナスと一緒でした。

食べたいけど買いに行けない。残念!

サントリー BOSSコーヒー(ニュージーランド)

ニュージーランド、ウェリントンのスーパー(New World)
(出題:ムジ)

013.jpg

海外で売ってる日本製品、高いパターンではないでしょうか。
さて、シンキングタイム!

 

 

 

 

 

 


正解:
3.89ニュージーランドドル(約270円)

やっぱりこれぐらいになりますよね。うむ(日本のほうが安いものが登場して満足)
ではムジさんからの解説です。

ウェリントンは珈琲店に溢れているからか、缶コーヒーを飲まれる方も、缶コーヒーそのものもあまり見た事がありませんでした。
が、去年あたりスーパーにかのサントリーさんのコーヒーが並んでいるのを見て思わず買ってしまいました。
写真は今日撮影したものですが、他のメーカーの缶コーヒーは未だ見かけません。

売り場の写真も送ってもらいましたが、マウンテンデューやペプシが2ドル台なのにBOSSの高さ。

014.jpg

帽子(カメルーン)

カメルーン フンバン モスク前のバザールの露店
2020年1月
(出題:さいばーみそ)

016.jpg

015.jpg

いいものが登場しました。帽子も売ってるお店も、店主のキリっとした表情も最高です。これは買っちゃいますね。

017.jpg
これは売ってる場所のようすだそうです

安いんだろうなと思いつつも、多少高く売っててほしい気もします!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:
2000XAF(中央アフリカCFAフラン)(約376円)

やっぱりこれぐらいでしたか。これは下北沢で4000円で売れますね。商社をはじめたい。

カメルーンのフンバンという町で、露店を回っていたら見つけた帽子です。思わず安いと思って買いましたが、相場観がよくわかりません。ビーズがじゃらじゃらしていてかわいいです。
これを付けて旅行しようと思ったのですが、帽子が小さいのか自分の頭が大きいのか、ずっと被るにはキツくて断念しました。写真はバザールの雰囲気とお店(店主が購入した帽子をつけている)です。

そう、海外の帽子って小さいんですよね。身体がでかいから帽子もでかいだろうと思ったら頭は意外に小さいんです。僕らの頭のでかさは世界でも通用するみたいですよ。(勝手に仲間にしてすいません) 

ここがフンバンです

乗馬体験1時間(モンゴル)

2018年9月
(出題:わっくすちゃん)

018.jpg
馬じゃなくて乗馬体験です
019.jpg
雄大な景色。明らかに砧公園ではない

ヒントです。これはUSドル払いだったそうです。観光客向けですね。

さあシンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:
5ドル(約530円)

観光客向けにしては安い、かな。現地の相場からしたら高そうですが。

いきなり馬に何の指導もなく乗せられて放置。飼い主が声で操作するつもりのようだが私の馬はガン無視で、時々唐突に歩き出すので気が気じゃなかった。

おとなしそうな馬だと思ったけどそんなことなかった。

いったん広告です

ウズベキスタンの世界遺産ヒヴァで食べたソフトクリーム

2019年5月

020.jpg

021.jpg

アイスの問題2問目です。ソフトクリームを食べるのは世界遺産でも道の駅でも一緒。ヒバはこちら。

ヒント、安かったそうです。

シンキングスワイプ!

 

 

 

 

 

 

正解:
2100スム(約21円)

換算サイトの結果を二度見してしまいました。21円?

2100スムと格安でした。この日は暑く、大人も子供もソフトクリームを食べていました。味は素朴な甘さ。巻かないソフトクリームは初めて見ました。

観光地なのに良心的です。

折りたたみ傘(イタリア)

フィレンツェ
2018年3月
(出題:加藤(時))

022.jpg

観光客向けですから、これは高いかもしれないですよ。
しかし何気ない写真でも背景の映えかたがすごい。

さあシンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

正解:
4ユーロ(約494円)

日本の相場とぴったり。折り畳みにしては安い。

雨のフィレンツェドゥオーモ前の観光客に傘を売り歩く男性。

「Umbrella? umbrella?」と声をかけて回ってたので 呼び止めたら「5€!」とのこと。3€に値切ろうとしたけど、間をとって4€で購入しました。(レインボーの折り畳み傘を買いました。)

「こういうのは"ぼったくり"だろうなぁ…」と思っていたので、翌日に €0.99ショップ(日本でいう100均)でもレインボーの折り畳み傘を買いました。

結論を言うと €0.99ショップの傘のほうが先に壊れました。意外と値段相応だったのかもしれません。

100円ショップで折り畳み傘あるのいいですね。ぼったくりじゃなくていい品でよかった。急場しのぎで買ったものを意外に5年ぐらい使ってしまうんですよね。

真っ青なパンケーキ用シロップ 710ml(アメリカ)

買った場所:アメリカカリフォルニア州 ウォルマート
(出題:Sugick #32)

023.jpg

色は青、そして堂々とartificially(人工的)と書いてあります。
さっぱりわからないけど…500円ぐらい?

 

シンキングしながらスワイプ!

 

 

 

 

 



正解:
2.98ドル(約314円)

710ml入りでこの値段!
こんな真っ青のかけたら食欲減退しそうだけど、アメリカの子供は喜ぶんだろうなぁ〜。ただの青じゃ無くてオーシャンブルーってのが無駄にカッコいい。

ちなみにこの海賊風のおじさんは、Cap’n Crunch(キャプテン・クランチ)というお子様向け定番シリアルのキャラクターです。Wikiによると過去にパンケーキ風味のシリアルも出していたようなので、そこからの派生品かもしれません。同じ会社のパンケーキブランドとのコラボです。 

日本のシリアルが健康志向になってしまったので、パンケーキ風のシリアルなんてジャンクなものがあるのはいいですね!青いシロップも。

うなぎゼリー(イギリス)

ロンドンのバラマーケット
2016年11月
(出題:むすす)

024.jpg
なんだろうこれは

コメントを先に紹介します。

見た目がだいぶ不味そうですが、淡白な白身魚のような感じで身はホロリとしており、うっすらとした塩味でゼリーと一緒に食べると思いのほか美味しかったです。
イギリスのご飯は自分で味付けがマストなので、二口目以降はビネガーや胡椒で美味しくいただきました。

僕もロンドンでうなぎゼリー食べましたが、なかなかすごい味でした。うわさに聞くロンドンの実力を知りました。

シンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

 

 

正解:
3ポンド(約408円)

アメ横や新宿で売ってる串にささっている果物と同じぐらいですね。うなぎがカジュアルなロンドン。

おかし(アイルランド)

アイルランド ポーランド食品店
2020年9月
(出題:しおみず)

025.jpg
最後の問題になりました

最後はアイルランドで買ったポーランドのお菓子という難問です。
ポーランドはいったん忘れて袋菓子として考えてみます。

アイスランドじゃなくてアイルランドです

さあ最後のシンキングタイム!

 

 

 

 

 

 

 

 

(最後なのでいつもよりも長めです)

 

 

 

 

 

 

 

正解:
1.45ユーロ (約179円)

日本の感覚と同じぐらいの値段でした!お菓子のまちおかだともうちょっと安いかも。とはいえアイルランドです。

甘食がものすごくきめ細やかな粉感のあるビスケットになったという感じです。懐かしい味。
買い物がマンネリ化していた中、ポーランド食品店に入ってみたら色々と目新しくて楽しくなって買いました。
お店の写真は撮っていなかったので、うちの近所の写真を送ります(アイルランドっぽい重い雲だったので)。

026.jpg

知らない国の住宅地の写真、ぐわっときますね。マフラーにニットキャップでコートのポケットに手を突っ込んで歩きたい。


満足しました

思ったよりも海外のものが安かった。日本の物価が安いことがネガティブに語られることが多いなか、そうでもない問題が集まりました。実際、どうなんでしょうね。

今回の「これはいくらでしょう」はいったんこれで終了です。

でも、すごく受けたら1週間ぐらいあけてまたすぐ始めるかもしれません。それまで金銭感覚を養っておきましょう!

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ