特集 2020年7月24日

言葉の住所「what3words」を使って「ここはどこでしょう?」をやる

what3wordsという仕組みをご存知だろうか。世界中の場所を3つの単語の組み合わせで表すというものである。これを使って「ここはどこでしょう?」のようなクイズをやってみたところ、けっこう楽しかった。

1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。

前の記事:歯医者、バンジー、世界一周。みんなの「やることリスト最低順位のやつ」で安心しよう

> 個人サイト ほりげー

what3wordsとは

場所の伝え方にはいろいろある。住所はその一つであり、緯度・経度もそうだ。比較的新しい伝え方として、what3wordsというものがある。

what3wordsは、地球上を3メートル四方に分割し、それぞれを3つの単語の組み合わせで表すというものである。例えば、東京駅の銀の鈴には「れんあい・ただいま・すもう」が割り当てられている。場所は公式サイトアプリで簡単に検索することができる。

002.png
「れんあい・ただいま・すもう」は東京駅の銀の鈴の場所を示す。こんな感じで、what3wordsでは世界中のありとあらゆる場所を3つの単語で表すことができる。

地球の表面積は約510兆㎡であり、これを3m四方(=9㎡)で分割すると、約57兆個のマス目になる。what3wordsでは英語版で4万個の単語が用意されており、3つの単語を組み合わせると、4万×4万×4万=64兆通りになる。これで全てのマス目をカバーできるというわけだ。

003.PNG
ちなみに、日本語版には2万5000個の単語が用意されており、これだと約15兆通りで57兆に届かない。そのため、海上を対象外としている。アプリで海上を確認すると、英語版の単語のみ表示され、日本語版が表示されていないのが分かる。

what3wordsであそぶ

世の中には緯度と経度という便利な仕組みがあるので、わざわざ3つの単語を使わなくても数字で世界中の場所を表すことができる。しかし、よりキャッチーで覚えやすいところがwhat3wrodsのいいところである。「35.681184, 139.767363」よりも「れんあい・ただいま・すもう」の方が場所を覚えやすいし伝えやすい。

ならばこの仕組みを使ってクイズができないだろうか。ルールは次の通り。

004.png
「ここはどこでしょう?」の本家は、当サイトの西村さんによる名物企画であるが、今回はそのスピンオフ企画。what3wordsを使って3つの単語で場所を表すというクイズだ。

編集部の石川さん、安藤さんに二子玉川駅に来てもらい、what3words版の「ここはどこでしょう」で遊ぶことにした。

005.PNG
待ち合わせにさっそくwhat3wordsを使う。
006.jpg
集まれた。

意外と簡単?what3words版「ここはどこでしょう?」

まずは私が事前に自宅で撮影した問題を見せる。ここはどこでしょう?

007.jpg
私、ほりからの出題。

 

この動画に3つの単語が隠れている。
 

008.png
これを
009.png
こうして
010.png
 これは…?

 みなさんもお考え下さい。単語が分かったら、公式サイトアプリで場所を探そう。動画から導かれる三つの単語をひらがなで「・」(中黒)で区切って入力しよう。答えは二子玉川周辺の場所です。












011.PNG
ちなみに、「いりごま・りょうり・ねずみいろ」と入力するとパキスタンの場所が出てしまう。答えは二子玉川周辺なので違います。どんどん入力して答えを見つけよう。
012.JPG
さっそくアプリで調べる石川さん、安藤さん。

石川:「いりごま」は分かるんだけど、二個目がなんだろう…。

安藤:これ「きざむ」じゃない?「いりごま・きざむ・はいいろ」か

013.JPG
石川さん「この道を渡ったところですね」
014.JPG
ついた!ついたからといって、そこには何もない。我々はいま「いりごま・きざむ・はいいろ」にいるという事実だけがそこにある。

安藤:けっこう簡単でしたね。最初だから簡単にしてあるんですか?

ほり:はい。まずは簡単な問題にしたんですけど、簡単すぎましたかね…

確かに簡単な単語の組み合わせを選んだのだが、さすがに簡単すぎたか。私としては「はいいろ」が引っかけポイントで、「ねずみいろ」とか「グレー」に引っかかることを期待したのだが、二人とも真っ先に「はいいろ」で調べていた。うーん、予想通りにいかない…。

「きざむ」も引っかけポイントで、「りょうり」「きる」などはハズレである。しかし、少しは悩んでもらえたものの、すぐに「きざむ」にたどり着いていた。なぬ…。頑張って問題を作ったわりに一瞬で正解されると、くやしいしむなしい。

回答者のコツとしては、とにかく試すことだ。ローラー作戦で試しまくればいつかは答えにたどりつくようだ。

what3words版「ここはどこでしょう?」を楽しむコツ
とにかくたくさんの単語を試してみる
015.PNG
正しい3単語は「いりごま・きざむ・はいいろ」で、what3wordsが示す場所は玉川高島屋の横の歩道でした。

画像で出題。「ここはどこでしょう?」

最初の問題は簡単に解かれてしまったが、実はもう一問用意している。今度はもう少し難しいはずだ。

016.jpg
つづいてもほりからの出題。次は画像問題です。
017.PNG
この画像に3単語があります。what3wordsで場所を導き出そう。
018.JPG
この絵を3単語にどう当てはめるか。

石川:「こいぬ」かなぁ…。「こねこ」の可能性もありますね。

石川:「かさねる・あんぜん・こいぬ」は…エクアドルですね。

安藤:あ、なんかサジェストが出たよ。「かさねる」ってやったら「かさねて」が出た。「かさねて・あんぜん・こいぬ」か。すぐそこですね。

019.JPG
答えはこのエスカレーター付近。「只今ご利用いただけません。」とある。
020.JPG
エスカレーターの下の様子。答えの位置はちょうどこの扉の中あたり。こんな隠し扉があったとは。
021.PNG
正しい3単語は「かさねて・あんぜん・こいぬ」で、what3wordsが示す場所はみずほ銀行玉川支店の手前のエスカレーター付近でした。

またしても思ったより簡単に解かれてしまった。どの絵がどの単語を表すかも考える必要があるので、けっこう難しいと思っていたのだが…。「あんぜん」はともかく、「こいぬ」とか「かさねて」は一発でたどり着けないとにらんでいた。しかも、「かさねる」ではなく、「かさねて」である。謎の連用形だ。

しかし、安藤さんの言う通り、ここでサジェスト機能が役に立つ。

022.PNG
「かさなる・あんぜん・こいぬ」だとブラジルが出てしまうが、2番目の候補にすぐ近くの場所を示す「かさねて・あんぜん・こいぬ」があり、これが答えだと分かる。

実は、what3wordsでは、音の似た単語はわざと離れた場所を表すようになっている。正解の「かさねて・あんぜん・こいぬ」は二子玉川だが、「かさなる・あんぜん・こいぬ」はブラジルで、「かさねる・あんぜん・こいぬ」はエクアドルである。これにより、うっかり3つの単語の一部を覚え間違えても、明らかに違う場所なので間違いだと気づくことができる。

what3words版「ここはどこでしょう?」楽しむコツ
サジェスト機能を頼りにする
いったん広告です

ジェスチャー版「ここはどこでしょう?」

今度はジェスチャーで3つの単語を表してみる。出題するのは石川さんだ。

石川:事前に問題を考えてきたんですよ。

 

023.gif
胸に手を当てて、鼓動…?
024.gif
メモをとっている?
025.gif
何かを縫っている?

ほり:どきどき…?

安藤:「どきどき」と「さいほう」かなぁ。二個目が何だろう。メモ?

ほり:「のーと」とか「しゅざい」もちがう…。

ほり:そもそも「さいほう」じゃなくて「ぬう」かもしれない。

安藤:あ、これだ!これだろ!!!「どきどき・めもがき・さいほう」

石川:正解です。意外といけますね。なんで分かったんですか?

安藤:これも、いろいろ試すうちにサジェストで出ました。

026.JPG
解けないほりと、ひらめいた安藤さん
027.JPG
 うれしそう。本当にすごいです。

私は3つ目の単語を「さいほう」と「ぬう」の両方の可能性をにらみながら、2つ目の単語を探していたが、安藤さんは3つ目の単語を「さいほう」に決め、2つ目の単語をたくさん試していたようだ。そういう戦略の違いが出た。

とはいえ、私はいくら時間があっても「めもがき」にたどり着ける気がしない。いったいどんなサジェストで出るんだろう…。

028.PNG
「どきどき・めもがき・さいほう」は、二子玉川駅構内にある。

石川:これ、正解の場所に行くには入場料がかかりますね。

ほり:そうですねぇ。まぁでも、別に行かなくてもいいですよね。

別に行かなくてもいい。誰もがそう思っていたものの、ここまで言わなかった言葉だ。冒頭のルール説明で、答えが分かったあとに「答えの場所に行く」と書いたが、別に行ったところで何もない。あるのは、場所である。

でも、できれば行ったほうが楽しいです。いろんな発見があるし、宝探しをしているみたいで楽しいので。さっきのエスカレーターの下に隠し扉みたいなものがあるなんて、行かなきゃ分からないことだ。実際に行った者だけが、そういうのに気付くことができる。

what3words版「ここはどこでしょう?」楽しむコツ
正解の場所に行かなくても十分楽しい。(でも行ったほうがもっと楽しい。)

もっと難しい。ジェスチャー版「ここはどこでしょう?」第2問。

今度は安藤さんが出題する。

 

029.gif
1つめの動作はリュックを斜めにかけてなぞる動作だ
030.gif
2つめの動作はリュックを前後ろ逆にする動作
031.gif
3つ目は…。何だこれは?

ほり:「たすき・まえかけ・くちどめ」ん~。違うか。割と自信あったのに。

安藤:3つ目の単語は過去形です。

石川:2つ目はさかさま…?

安藤:そうそう。

ほり:「たすき・さかさま・くちふうじ」違うなぁ。

石川:「たすき・さかさ・いわざる」だと外国が出てくる

安藤:ほらー。もっと、ほら

石川:あ…。「だまった」

032.PNG
答えは「たすき・さかさ・だまった」でした。駅から3分ほど歩いたところだ。

安藤:「だまる」ならまだしも「だまった」となると、時制をジェスチャーするのが難しいですね。

ほり:そもそも、時制の違いを単語に入れないでほしいですね。

what3wordsはイギリス発祥だ。英語だと過去分詞が形容詞的に使われることがある。時制の違いというより、品詞の違いなのかもしれない。

033.JPG
正解の地に歩いて向かう。散歩中の話題は、さっきの問題のどこが難しかったとか、どうやって解いたかなどの感想戦である。

ここで小ネタをひとつ。what3wordsは43の言語で利用可能であるが、面白いことに、3つの単語の単純な翻訳ではない。例えば、さっきの「たすき・さかさ・だまった」の場所は英語版のwhat3wordsでは "scuba.gent.painted" である。これを日本語に訳すと「スキューバ・紳士・塗られた」である。

これも、先ほど述べた間違い防止の話に関係する。what3wordsでは、音の似た単語はわざと離れた場所を表すようになっている。当然、言語ごとに音の似た単語は違う。英語の ”meet” と ”meat” は同じ発音だが、日本語の「会う」と「肉」は似ていない。言語ごとに考慮すべき類似単語の組み合わせは異なるので、言語ごとに3単語の配置を設定しているようだ。

034.JPG
着きました。ちょうどいい散歩だった。
いったん広告です

正解の場所で待ってます。ジェスチャー版「ここはどこでしょう?」第3問。

いよいよ次が最後の問題。出題者はほり。ただし、これまでと違うのは、出題者があらかじめ正解の場所で待っているというものだ。先に再会できるのは石川さんか、安藤さんか。

では問題です。

 

035.gif
リュックを抱えて
036.gif
耳に手を当てて
037.gif
ぴーん

ほり:では、正解の場所で再びお会いしましょう。さようなら。

安藤:もう行っちゃうんですね。

みなさんもお考えください。


















038.PNG
正解は「だっこ・きこえ・せすじ」です。
039.JPG
ちょうど、バス停のあたり。バスを待つのではなく、石川さんと安藤さんを待つ。

ちゃんと来てくれるかなぁ。誰も来なかったら寂しい。かくれんぼで隠れてる間にみんな帰っちゃうやつだ。それはあまりにも残酷だ。

040.JPG
と思っていたら15分程で石川さんが来た。早い。でも、悔しさよりも安堵のほうが大きい。

よかった~。ちゃんと伝わってた。ジェスチャーで示した場所に人が来る面白さよ。

石川:さっき、安藤さんの前をスッと通ってきましたよ。すぐそこで悩んでました。

041.JPG
石川さんが柱の陰からこっそり撮影したという安藤さんの様子。普通に待ち合わせしてる人っぽく見える。
042.PNG
苦戦しているようなのでメッセンジャー経由でヒントを出した。


043.JPG
044.JPG

045.JPG
5分ほどで安藤さんもたどり着けた。

安藤:なかなか分かんなかったよー。ヒントがないときつい。

どんどんヒントを出したほうがスピード感が出て楽しい。いったん行き行き詰まってしまうと、永遠にたどり着けないような絶望感がある。最初の文字とか、文字数とか、動詞・名詞・形容詞とか、簡単なヒントを出すとスムーズだ。

what3words版「ここはどこでしょう?」楽しむコツ
どんどんヒントを出そう

ジェスチャーゲームの新しい形

本家の「ここはどこでしょう?」と違い、地理的な推測がほとんど働かず、ほとんどジェスチャーゲームだったが、答えが場所を表しているというのは面白い。応用例として、あらかじめ正解の場所に宝を隠しておいて、ジェスチャーでそのありかを示すと盛り上がりそうだ。

また、別のwhat3wordsの遊び方として、面白そうな3単語の組み合わせで検索してみるというものがある。これはもはや「ここはどこでしょう?」ではないが、これはこれで楽しい。

046.PNG
安藤さん「カナダに『わたし・かめら・かう』がある。カメラ屋さんも何もない湖で…。」
047.PNG
ちなみに、同じカナダには「うに・むく・たべる」がある。残念ながら「むかない」はwhat3wordsには登録されていないようだ。
▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ