師走です。毎年この時期になると個人的にどうでもいい重大ニュースを決めるのですが、今年最も活躍した女性タレントは、オスマン・サンコン氏の第三婦夫人となった、グラビア演歌歌手の北山みつきさんに決定しました。それでは今回もめくるめく書き出しの世界へご案内しましょう!
書き出し自由部門
寸評
●住民パワー氏「雨男は~」雨男はいったいなにを中止にしたのだろうか。「書き終わり」でも通用する秀作。
●みゆき氏「冬には冬の~」薄着もよし、ニット越しもよし。
●Yves Saint Lauにゃん氏「何もしない」ヨガは超積極的に「何もしない」を実践している気がする。
●紀野珍氏「棺が近づくと~」頭と足を逆に入れないよう注意したい。
●スリッパ氏「誰かの落とした~」一瞬で情景が浮かぶ。かつ時刻まで分かる。
つづいては規定部門。今回のテーマは『偽ヤフー・トピックス』。13文字程度で思わずクリックしたくなる見出しを考えてもらいました。
せっかくなのでDPZの有能編集部に、実際リンクへ飛べるように構成してもらったので、気になるニュースはぜひクリックしてみてくださいね!
規定部門・モチーフ『偽ヤフー・トピックス』
さすが書き出し作家のみなさんは、こういうお題でも見事に対応してくれます。普段の書き出し小説ではなかなか使えない固有名詞も、この手のネタなら思い切って使える。
限られた文字数の中にどうインパクトを詰め込むか、俳句に「侘び・寂び」の美学があるように、見出しには「釣り」の美学がある。ネット世代の自由律としてまだ伸びしろを感じます。またやりたいですね。
それでは次回のモチーフを発表する。
それでは次回のお題を発表する。
「2018年」
次回の更新が今年の最後なので、お題はこの一年を振り返る意味で2018年としました。
世間のニュースに題を取るもよし、個人的な出来事をテーマにしてもいいです。平成最後の年を書き出し小説で残しておきましょう。
締め切りは12月14日、発表は12月16日を予定しています。下記の投稿フォームから部門を選らんで送って下さい。力作待ってます!
(最終選考通過者)今回はなし