前に、トルーさんがこの記事でクーリッシュをさばいていた。
まさに慧眼。常々「料理は苦手だけど魚はさばいてみたい」と思っていたが、別にさばくのは魚じゃなくてもよかったのだ。
そうとなればこれをさばこう!

何を隠そう、私は板チョコアイスの古参ファンである。
いまのようにコンビニに普通に置かれるようになる前から、見つけるたびに毎回せっせと買い支えてきた。

そんな愛する板チョコアイスを、今回は三枚におろしていく。

ところで、私は三枚おろしどころか、なんの魚もさばいたことがない現代人の極みである。
なので、ここからあとは「だいたい三枚おろしってこういうことじゃないの?知らんけど」という予想でどんどんさばいていく。



早速、暗礁に乗り上げた。板チョコはかたくてもろいので三枚おろしにできないのだ。

思いのほかボロボロになったので、そのまま砕いてそのまま食べた。

なめろうになった板チョコアイスもおいしかった。元々おいしいものは、どうなったっておいしいのだ。

失敗したままだと板チョコアイスに申し訳ないので、別の日にまた板チョコアイスを買ってきた。
ここで基本のおさらいだが、板チョコアイスは一応オモテとウラがある。

かたくて凹凸のある「オモテ」からさばくのは難しいが、薄い「ウラ」ならさばけるはずだ。
一般公開はここまでです。会員の方は全編へどうぞ! → 続きを読む
タイトルにもかかわる部分が非公開になりすみません……!
このあと、例のお菓子の容量が減りパッケージや値段がそのままとされる、いわゆるシュリンクフレーションの件について書いてあります。
気になる方は入会をご検討いただけたらうれしいです。 → 入会ご案内
またにしまーす! という方も、会の存在だけでも知っていただけたらこれ幸いです。 → 「はげます会」とはいったい何なのか