短い記事
2021年9月17日
クーリッシュのさばき方

さばかれたクーリッシュ。
殻や皮を剥く手間によっておいしく感じることってないだろうか。カニや栗が代表的な例だと思う。だからクーリッシュも剥いてみよう。
1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー
前の記事:大人の塗り絵は一色でやってもいい
前の記事:大人の塗り絵は一色でやってもいい
さばき方を説明します。
吸って飲むアイスとして知られるクーリッシュである。

失敗した時のために2個買ったのだが、1個目でうまくさばけた。さばき方を紹介します。







ここで一気にクーリッシュの甘い匂いが広がる。



スプーンで食べるクーリッシュは、シャリシャリとした氷の食感がありながらバニラアイスのまったりした味もあって他のどのアイスとも似ていない独特なおいしさがあった。
さばく過程でアイスもいい感じにほぐれたのか、本当にちょうどいい、固くもなく溶けてもいない良いコンディションのアイスだった。
クーリッシュを食べたいがアイスを吸う気分ではないという時は参考にしてください。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |