おいしくいただきました
視力検査に使用したはんぺんは、終了後そのまま胃へ直行。
黒はんぺんは静岡おでんが有名だけど、フライやバター醤油もおすすめです。

静岡では頻繁に流れている丸六食品手造りはんぺんのCM。
はんぺんを使って視力検査するという独特な世界観のCMを再現し、本当にはんぺんで視力検査をしたらどんな結果が得られるのか検証した。
「もうお前しか見えない…丸六の手作りはんぺん!」
静岡にある丸六食品という会社が作っている、黒はんぺんのCMに出てくるフレーズである。
サラリーマン風の男性が視力検査を受けているのだが、片目を隠すため使っている道具が黒はんぺんなのだ。
静岡ではこのCMが頻繁に流れており、見たことがある人ならどんなCMだったかすぐに画が思い浮かぶだろう。見たことのない人はまずは見てほしい。
CMのインパクトがあまりにも強く頭に残るので、この黒はんぺんを使った視力検査を実際にやってみたいと前々から思っていた。
丸六の手作りはんぺんを買ってきて、CMと同じように視力検査してみよう。
こちらが丸六の手造りはんぺん。
静岡でははんぺんというと、白はんぺんではなく黒はんぺんをイメージする人が多いという。静岡出身静岡在住のわたしもその一人だ。
商品や映像で登場するはんぺんは黒はんぺんだが、サラリーマン風の男性は「はんぺん、はんぺん…」とはんぺんと連呼しているので、ここではあえて黒はんぺんをはんぺんと呼びたい。
……わかりやすく伝えるため説明を入れたのに、はんぺんというワードが登場しすぎて逆にわかりづらくなってしまった。
これをフライパンで焼き、しょうゆをかけて食べる…のではなく、視力検査に使いたいので今回はフォークに刺す。
できました。視力検査で使う、アレ。
今まで名前を知らなかったのだが「遮眼子(しゃがんし)」という道具だそうだ。スピード感があってかっこいい名前だ。
これを使って早速視力検査してみよう。
CMと同じように、はんぺんの遮眼子で片目を隠す。
実際にやる前からうすうす勘付いてはいたのだが、はんぺんの遮眼子で隠す方の目は基本つむっているため、はんぺんはあまり見えない。
ただ、めちゃくちゃはんぺんのにおいがする。あと目につくとベタつく。
もうお前しか見えない…丸六の手造りはんぺん!
結論はんぺんでも視力検査はできそうだが、はんぺんのにおいが気になり過ぎて視力検査にはまったく集中できなかった。
はんぺんのにおいによって頭の中がはんぺんに支配されるという意味では、たしかに「もうお前しか見えない」状態かもしれない。
念願だったはんぺん視力検査ができて、静岡県民として誇りに思う。
視力検査に使用したはんぺんは、終了後そのまま胃へ直行。
黒はんぺんは静岡おでんが有名だけど、フライやバター醤油もおすすめです。
![]() |
||
▽デイリーポータルZトップへ | ||
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |