
腰に付けた肉はそれなりに軟らかくなりました。
この「柔らかくしてお肉をおいしく食べる」ひらめきは、のちにヨーロッパに持ち込まれ、そしてハンバーグステーキとなってその姿を今のそれに変えていくらしく、やはり馬の上で叩かれた馬肉には大感謝です。
感謝をしつつ明日は普通に、ごくごく普通に、ハンバーグを作ろうと思いました。
あと、「B」じゃない「馬刺」も食べてみたいです。
試食する3人はそれぞれ大正生まれ、昭和生まれ、そして平成生まれ。居合わせた祖母と従兄弟の息子に協力を依頼した。
世代を越え愛されるハンバーグのみなもとを、世代を越え試食!
・否腰装着
大正「……。もぐもぐ。なかなか噛みきれないわ。」
昭和「あー、これは固い。」
平成「わー、わー、ゴクリ」
・腰装着
昭和「あーーー。固いの食べた後だから、柔らかさが身にしみる。普通の肉の堅さなのに。」
大正「どれ、あ、本当。柔らかくなってるわ。」
平成「わー、わー、ゴクリ」
・否腰装着
大正「もぐもぐ……、まあ大丈夫よ、噛みきれる。」
昭和「ちょっとボソボソして固いね。」
平成「わー、わー、ゴクリ」
・腰装着
昭和「あ!柔らかい!柔らかくなってるよ!これ!ハンバーグだ!」
大正「あ、そうねえ、さっきのと比べると柔らかいわ。」
平成「わー、わー、ゴクリ」
腰に付けた肉はそれなりに軟らかくなりました。
この「柔らかくしてお肉をおいしく食べる」ひらめきは、のちにヨーロッパに持ち込まれ、そしてハンバーグステーキとなってその姿を今のそれに変えていくらしく、やはり馬の上で叩かれた馬肉には大感謝です。
感謝をしつつ明日は普通に、ごくごく普通に、ハンバーグを作ろうと思いました。
あと、「B」じゃない「馬刺」も食べてみたいです。
![]() |
||
<もどる | ▽デイリーポータルZトップへ | |
![]() |
||
![]() |
▲デイリーポータルZトップへ | ![]() |