特集 2019年9月25日

ITエンジニアの運動会はサーバーを投げる

空飛ぶサーバー

表題の通りである。ITエンジニアの運動会では、サーバー(物理)を投げる競技がある。

くり返すが、ITエンジニアの運動会ではサーバーを投げる。

生まれも育ちも横浜。大人げない大人を目指し、日夜くだらないことを考えています。ちぷたそ名義でも活動しています。(動画インタビュー

前の記事:架空の観光地を考える


01.jpg

「サーバー投げ」という見たことも聞いたことのない種目を行っているのは、IT業界で働くシステムエンジニアを中心とした運動会「エンジニアオリンピックゲームズ(EOG)」だ。7回目の開催となる2019年は21社が参加した。

02.jpg

EOGの数ある種目のひとつがこれ、サーバー投げである。やばい。

自分にとって、サーバーは見たことはあるけど触ったことがない程度の存在だ。それでも、“絶対投げちゃいけないもの”という認識はある。

03.gif
放物線を描いて飛んでいくサーバーだが、その重量は20~30kgもある

競技を行っているエリアに近づくと、「グシャリ」と鈍い金属音が聞こえてくる。砂ぼこりを立て、地面にたたきつけられるサーバー……。人によっては胃が痛くなる光景ではないだろうか。というわけで「地面に叩きつけられるサーバー」の写真コレクションを開放する。

 

いったん広告です

地面に叩きつけられるサーバーコレクション

03.jpg
地面に落ちる寸前のサーバー
04.jpg
グシャリ

05.jpg
砂ぼこりを立て叩きつけられるサーバー。ザシャアアアア……

06.jpg
グワシャ

落ちる際にドライブが出てしまうぐらいに激しく叩きつけられるものもある。

男性は4m~5mくらいの間で記録を出す人が多かったが、すごい人は7m越えの記録を出していた。サーバーってこんなに飛ぶんですねえ!

07.jpg

フィールドにはサーバーが積みあがっていた。これ、この後投げられます。

08.jpg

男性も女性もガンガンサーバーを投げていく。選手も観客もサーバーが投げられるたびにすごく良い表情をしていたし、なによりも楽しそうだ。

 

でも、サーバーってITエンジニアの皆さんは普段お世話になっているものなのでは? そういうものを投げるってどんな気持ちなんだろう。サーバーにそんなに馴染みのない私には、ITエンジニアにとってのサーバーは不可侵で神聖な、信仰対象のようなものだと思っていた。

09.jpg
何故かメイド服を着ているが、これは先ほどまで女装コンテストに出場していたからなのである

サーバー投げ競技に参加する選手に話を聞くことができた。

「サーバーは普段お世話になっている反面、人によっては苦しめられたりしているものではあるので、ヘイトが溜まっている方もいるのではないでしょうか……」と丁寧に丁寧にオブラートに包んだコメントをくれた。そうなのか……。

10.jpg
サーバーの墓場

そしてこれが投げられた後のサーバーの墓場である。このサーバーだが、データセンターで年間に何台も出る廃棄予定のサーバーを譲り受けたもので、競技が終わったら廃棄処理をするのだそうだ。その役目を終えてからもなお、サーバーは第二の人生を全うして投げられ、廃棄される。

11.jpg
女装コンテスト

さて、前述した女装コンテストである。ITエンジニアによる女装コンテスト、果たしてどんな……。

12.jpg
みんなスタイルよかった

ITエンジニアによる女装コンテストはみんな可愛かったしなによりもかなり盛り上がった。普段の仕事している姿を知っていたら、ギャップでより面白いんだろうな。

女装コンテストは今回が初めての種目で、こうして開催毎に新しい種目が考えられているんだとか。

13.jpg
バブル相撲

運動会ではサーバー投げや女装コンテスト以外にも水風船キャッチやバブル相撲、過去にはドローン飛ばしなど“運動会っぽくない”ユニークな競技も多い。そんな中でも「サーバー投げ」は目玉の競技で、ここ数年は毎回行っているのだとか。

ITエンジニアの運動会、なんでこんなにもユニークな競技ばかり行うのだろう……。EOG実行委員会発足のきっかけとなった、株式会社ボールド 代表取締役澤田氏と株式会社スピードリンクジャパン代表取締役西田氏に話を伺った。

 

いったん広告です

何故運動会でサーバーを投げるのか

14.jpg
左からスピードリンクジャパン代表取締役西田氏、株式会社ボールド 代表取締役澤田氏

社長のふたりには競技の休憩時間にお話を伺った。もちろん、社長も競技にバッチリ参加している。

――最初エンジニアと運動会が結びつかなかったんですけど、実際運動神経良さそうな方すごくいますよね。普段からジムに通っているような感じの……あと河原でバーベキューしてそうな……。

澤田氏:世の中のイメージですよね。ITエンジニアはオタクとか、運動しないとか。

――来るまではインドア派で運動神経が悪い(自分のような)タイプが多いんじゃないかと思っていました。

西田氏:20年前くらいのエンジニアは確かに運動神経悪かったと思うんですよ。

澤田氏:でもIT時代だから。一般的にエンジニアになる方が増えてきたから。そういう背景もあり変わってきましたね。

西田氏:とはいえ、競技は運動神経とはあまり関係のない種目を意識して入れてある。女性エンジニアの参加者も多いし、みんながやれるというのが大前提なんですね。ガチな種目を入れすぎちゃうと、参加者の年齢とか考えると怪我したり、揉め事の原因になったりもするので、そういうのを極力排除した競技設定をして。

――その結果、ユニークで誰でも参加できるような競技ばかりなんですね。今まで見たことがない競技ばかりでした。

15.jpg

西田氏:多いですよね!? イカれてますよね?(楽しそう)

――イカれてますね!(笑)

西田氏:そうなんです。サーバー投げるとかも、ITっぽいじゃないですか。砲丸投げをやったら普通なんですけど、その代わりにサーバーを投げさせることがあってもいいんじゃないか。

――!?(何言ってんだこの人?)

西田氏:みんなサーバーの設定には苦しめられているんですよ。で、投げることなんかないでしょ。仕事道具。(私の持っているカメラを見て)カメラ投げないでしょ?

――絶対投げないですね!

西田氏:仮にだよ、すごく上司とかクライアントにムカついた時にカメラを思いっきり投げられたらすごく爽快感があるじゃないですか。

――あー!(笑)

西田氏:そんな感じ。それを「サーバー投げ」という競技で表現する。

――(さ、最高……!)

16.jpg

「サーバー投げ」という一見イカれた競技は、サーバーを投げたらITっぽいという遊び心や、誰でも参加できるという配慮から生まれていた。その上、普段からサーバーにヘイトが溜まっている人にとってはストレス発散の良い機会でもあった。

この運動会は、ITエンジニアの会社への帰属意識を高めること、企業内の風通しを良くすること、チームの絆を深めることなどを目的としている。全体通してたくさんのITエンジニアやそのご家族(お子さんも多かった)が競技に参加している姿は見ていてとても楽しそうだった。今後サーバー投げ以上にITエンジニアっぽい運動競技が現れるのかは謎だが、来年以降の開催では種目にも注目したい。


本当にサーバーを投げていた

この目で見るまではにわかに信じがたかった「サーバー投げ」だったが、本当にサーバーを投げていたし、エリアではずっと鈍い金属音がしていてすごくよかった。儀式を見ているというか、奇祭を見ているような気持ちになった。

この日は大型台風が来る直前の土曜だったのだが、日焼け止めを塗り忘れた箇所をまんまと日焼けしてしまった。9月はまだ暑いのでみなさんも日焼け止めの塗り忘れには気を付けて欲しい……。

 

 

▽デイリーポータルZトップへ

banner.jpg

 

デイリーポータルZのTwitterをフォローすると、あなたのタイムラインに「役には立たないけどなんかいい情報」がとどきます!

→→→  ←←←
ひと段落(広告)

 

デイリーポータルZは、Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

デイリーポータルZを

 

バックナンバー

バックナンバー

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ