自分で言い出しといてびっくり
実は、ネタ出しに困るたびにWebマスター林氏が勧めてくるのが「いろいろな色の水を作る」企画。会議でネタが思いつかないとき、すぐさまその企画を勧めてくる林氏に、日頃は閉口していたのだ。まさか色水フィーチャーした記事を自然と書くことになるとは思わなかった。びっくりである。
![RIMG17822_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/8616/9124/4270/RIMG17822_photos_v2_x2.jpg)
どういうことかというと、このプチプチのクッション1つ1つに穴を開け、絵の具で色をつけた水を注入し、ドット絵を描こうというのである。「メディアアートっぽい!」と思って暖めていた案であるが、「ドット」が「メディアアート」「っぽい」だけである。のんきな思考回路だ。
さてさらっと簡単に「1つ1つに穴を開け絵の具で満たす」と書いたが、各自黙読して手順をイメージしてみてほしい。さあどうする。どうやって「1つ1つ」「穴を開け」「いろいろな色の絵の具を」「注入」できるというのか。まっさきに思いつくのは注射器だ。
![RIMG17823_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/3616/9124/4273/RIMG17823_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17827_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/2016/9124/4275/RIMG17827_photos_v2_x2.jpg)
プリンタのインクカートリッジにインクを詰める「詰め替えインク」、それに付属している工具セットに注射器っぽいもの(正確には吸引器)があったのだが、これではあのちいさなプチプチ1個1個を破壊しつくしてしまう。
他に何かいいものはないか……と探したら、アクリル板用接着剤のアタッチメントにいいものがあった!
![RIMG17831_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/9416/9124/4278/RIMG17831_photos_v2_x2.jpg)
アクリル板は、毛細管現象を利用して、接合面にこのような器具でちゅーっと接着剤を注入するのである。どうだ、今後も使うあてのない、タンス知識が増えただろう。
これなら、先っちょも注射器ほど尖りすぎていないし、プチプチなら1撃で突き通せるしでいいことずくめだ。先ほどのピストンに付け替えて、絵の具をどんどん入れていこう。
![RIMG17835_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/8616/9124/4283/RIMG17835_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17836_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/8916/9124/4285/RIMG17836_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17838_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/5616/9124/4288/RIMG17838_photos_v2_x2.jpg)
変な感触。ふだん容赦なく指先でつぶし倒しているプチプチも、注射針で丹念に絵の具注入、となると非常に気を遣わねばならないことに気づく。非常に頼りないのだ、1粒1粒が。
![RIMG17847_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/2016/9124/4290/RIMG17847_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17848_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/4816/9124/4292/RIMG17848_photos_v2_x2.jpg)
力の入れ加減、入れる空気・絵の具の量、抜くときのタイミングなど、ここで書いてもしょうがないコツばかりだが、そんな試行錯誤の末にだいたいうまくできるようになってきた。1個につき30秒くらいかかっていたのが、1個5秒くらいまで短縮したと思う。アスリートなら、特番が3週連続でできるくらいのドラマだったはずだ。しかし実際たどりついたメソッドはというとこんなだ。
![RIMG17849_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/6816/9124/4295/RIMG17849_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17850_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/3116/9124/4300/RIMG17850_photos_v2_x2.jpg)
何せ「プチプチに絵の具を入れる」だからな。
練習として何色かでパターンを作ってみたが、ここまでで1時間以上かかってしまった。
![RIMG17851_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/1616/9124/4303/RIMG17851_photos_v2_x2.jpg)
![RIMG17853_photos_v2_x2.jpg](https://dailyportalz.jp/application/files/thumbnails/width640/1016/9124/4306/RIMG17853_photos_v2_x2.jpg)
うん、今はまったく想像できないけど、カラフルな大作を目指せば面白そうな予感がする。何と言っても「プチプチの1つ1つに色が埋まってる」ドット絵である。それだけでもなんだか達成した気分なのだ。
さあ大きな作品に挑戦して、日に透かしてみようじゃないか。